都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
初日、無事迎えました
グランド・オープンの20日(日)です。
「初日迎えたら、きっとスタッフ一同感激で涙涙だろうなぁ?」と思っていましたが、
実際は感激する間もなくアタフタ・バタバタと一日を終えました。(笑)
ピエロのナムさんは、エントランスでみんなの人気者。
ストリートオルガンに合わせてタップを踊ったり、こどもたちをびっくりさせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a7/4c5719739ea32a5ac86b087176551d2a.jpg)
記念すべき第一番目のお客様です。
ようこそ!!!
お母さんとお嬢さんのお二人連れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/89a08a3f995dfcbfb6aeaf225626c4ff.jpg)
大人も楽しい、木の砂場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/f4425dc5b2f851c3c198a65ee7814cab.jpg)
ベルギーからきたブロック「クリックス」のプレイコーナー。
ほぼ実寸大のフェラーリも展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/27f898e23f47fe6ea9b22e2f61352f1a.jpg)
「おもちゃこうぼう」も大盛況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/44391279a4b2838050b4ffee423f72d5.jpg)
最後のお客様をお見送りし、エントランスにスタッフ大集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/e1312e83e61f285d2d98eb9741c19699.jpg)
「東京おもちゃ美術館」のカタチはひとまず出来上がりましたが、
実際にオープンしてみると、スタッフはあれも足りないこれも足りないといろんな事が見えてきました。
本当にたくさんの人々がこの美術館で楽しめる、自分を発揮できる、
…そんな私たちが目指す「東京おもちゃ美術館」には、まだまだ届きません。
これからが本当の意味で「東京おもちゃ美術館」の始まりの第一歩かもしれません。
より一層の皆さん方のお力添えをよろしくお願いします。
ブログ「東京おもちゃ美術館ができるまで」も、本当の意味で東京おもちゃ美術館ができるまでを綴っていきたいと思います。応援してくださいね。
グッド・トイ委員会スタッフ一同![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
「初日迎えたら、きっとスタッフ一同感激で涙涙だろうなぁ?」と思っていましたが、
実際は感激する間もなくアタフタ・バタバタと一日を終えました。(笑)
ピエロのナムさんは、エントランスでみんなの人気者。
ストリートオルガンに合わせてタップを踊ったり、こどもたちをびっくりさせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a7/4c5719739ea32a5ac86b087176551d2a.jpg)
記念すべき第一番目のお客様です。
ようこそ!!!
お母さんとお嬢さんのお二人連れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/89a08a3f995dfcbfb6aeaf225626c4ff.jpg)
大人も楽しい、木の砂場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5a/f4425dc5b2f851c3c198a65ee7814cab.jpg)
ベルギーからきたブロック「クリックス」のプレイコーナー。
ほぼ実寸大のフェラーリも展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/27f898e23f47fe6ea9b22e2f61352f1a.jpg)
「おもちゃこうぼう」も大盛況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/44391279a4b2838050b4ffee423f72d5.jpg)
最後のお客様をお見送りし、エントランスにスタッフ大集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/e1312e83e61f285d2d98eb9741c19699.jpg)
「東京おもちゃ美術館」のカタチはひとまず出来上がりましたが、
実際にオープンしてみると、スタッフはあれも足りないこれも足りないといろんな事が見えてきました。
本当にたくさんの人々がこの美術館で楽しめる、自分を発揮できる、
…そんな私たちが目指す「東京おもちゃ美術館」には、まだまだ届きません。
これからが本当の意味で「東京おもちゃ美術館」の始まりの第一歩かもしれません。
より一層の皆さん方のお力添えをよろしくお願いします。
ブログ「東京おもちゃ美術館ができるまで」も、本当の意味で東京おもちゃ美術館ができるまでを綴っていきたいと思います。応援してくださいね。
グッド・トイ委員会スタッフ一同
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
セレモニーの舞台裏
セレモニーは、この方々のお力無しには出来ませんでした。
深く深く感謝いたします。
おなじみ、ただじゅん&トイコンKOWさん(曽我部さん)です。
実は引越し前の中野時代から、準備を始めていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/d084f1bc2afe9b441c9c33e62f499b14.jpg)
わるだくみ?に盛り上がる2人。
それにしても、カッコイイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/cd7cc00523cfdc2b1a89988dc9876e2d.jpg)
お仕事を終えられてから、四谷ひろばのスタジオで何度も合わせ練習をしてくださった、
ただじゅんとクリーミィメロンパンの高杉正さん。
太鼓とトランペットのコラボレーション!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/d22e576431c7f2c26181a01866dfa024.jpg)
店の準備のあと、ひとり「コソ練(こそっと練習)」に燃えるApty四谷店長の加藤さん。
「おもちゃ店店長の道か?ミュージシャンの道か?オレ悩む~」
って、店長!明日オープンですぅ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/4c6027fa7c6db5c3150b7d73c07009bd.jpg)
総勢88人のおもちゃ学芸員が集結です。
説明をする側も聞く側もかなり必死です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/09cd89de2d23c9914d2ace313ff04024.jpg)
「こんなに大きなクリックスで作ったフェラーリありますよ~!」
「いやいや、こーーーんなにおっきいんですよぉ~」
どんだけ大きいんでしょ???
お客様より楽しそうなスタッフ岡田&スタッフ原島。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/9b95ba24c0da34ca9fb9c3996b45f40a.jpg)
石きょん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
深く深く感謝いたします。
おなじみ、ただじゅん&トイコンKOWさん(曽我部さん)です。
実は引越し前の中野時代から、準備を始めていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/d084f1bc2afe9b441c9c33e62f499b14.jpg)
わるだくみ?に盛り上がる2人。
それにしても、カッコイイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/cd7cc00523cfdc2b1a89988dc9876e2d.jpg)
お仕事を終えられてから、四谷ひろばのスタジオで何度も合わせ練習をしてくださった、
ただじゅんとクリーミィメロンパンの高杉正さん。
太鼓とトランペットのコラボレーション!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/d22e576431c7f2c26181a01866dfa024.jpg)
店の準備のあと、ひとり「コソ練(こそっと練習)」に燃えるApty四谷店長の加藤さん。
「おもちゃ店店長の道か?ミュージシャンの道か?オレ悩む~」
って、店長!明日オープンですぅ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/4c6027fa7c6db5c3150b7d73c07009bd.jpg)
総勢88人のおもちゃ学芸員が集結です。
説明をする側も聞く側もかなり必死です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/09cd89de2d23c9914d2ace313ff04024.jpg)
「こんなに大きなクリックスで作ったフェラーリありますよ~!」
「いやいや、こーーーんなにおっきいんですよぉ~」
どんだけ大きいんでしょ???
お客様より楽しそうなスタッフ岡田&スタッフ原島。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/9b95ba24c0da34ca9fb9c3996b45f40a.jpg)
石きょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
オープニング・セレモニー その2
4月19日(土)、オープニング・セレモニーの様子をアルバムで綴ります。
ミュージアム・プロデューサー砂田さんから、
「東京おもちゃ美術館」のできるまでの過程をご紹介いただき、
おもちゃ美術館に込めた思いが熱く語られました。
オープニング・フォーラムです。
新宿区長中山弘子さんとわらはんどの工藤環さんのツーショット。
環さん、今日は(も!)キマってますね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/c49e89e1cf0fb10391c460c7a08f6393.jpg)
いよいよテープカットです。
左から、早稲田大学文学部教授 増山均さん
ドーンデザイン研究所 主宰 水戸岡鋭治さん
東京おもちゃ美術館 総合プロデューサー砂田コウキさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/0159226dbdc913e3e38976b51de0a4f8.jpg)
砂田さんオリジナルのリボンみたいな太いテープが使われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/28c525e2cc39c655d565fabc5278ac6c.jpg)
セレモニーが無事終わり、内覧会を楽しみました。
おもちゃ学芸員も晴れの舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/ac06cbc6dee05643175cb02ddcd55191.jpg)
たくさんのご感想や激励ばかりでなく、たくさんの一口館長も誕生しました。
どうもありがとうございます。
>
おもちゃ病院のドクター達は、取材攻撃でちょっぴり緊張!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/8dc476c51cc63ad4a226e72b6fdbbd4d.jpg)
お客様が見入っているのは、手作りおもちゃ工房の手作りおもちゃの作品群です。
こちらの工房の手作りおもちゃの品揃えは、日本一を自負しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/f1581f631798e9428bde2b8950be114c.jpg)
みんなぜひ来てくださーい!!!
石きょん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
ミュージアム・プロデューサー砂田さんから、
「東京おもちゃ美術館」のできるまでの過程をご紹介いただき、
おもちゃ美術館に込めた思いが熱く語られました。
オープニング・フォーラムです。
新宿区長中山弘子さんとわらはんどの工藤環さんのツーショット。
環さん、今日は(も!)キマってますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/c49e89e1cf0fb10391c460c7a08f6393.jpg)
いよいよテープカットです。
左から、早稲田大学文学部教授 増山均さん
ドーンデザイン研究所 主宰 水戸岡鋭治さん
東京おもちゃ美術館 総合プロデューサー砂田コウキさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/0159226dbdc913e3e38976b51de0a4f8.jpg)
砂田さんオリジナルのリボンみたいな太いテープが使われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/28c525e2cc39c655d565fabc5278ac6c.jpg)
セレモニーが無事終わり、内覧会を楽しみました。
おもちゃ学芸員も晴れの舞台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/11/ac06cbc6dee05643175cb02ddcd55191.jpg)
たくさんのご感想や激励ばかりでなく、たくさんの一口館長も誕生しました。
どうもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/9d921761cabbad45127d5be249d7cccc.jpg)
おもちゃ病院のドクター達は、取材攻撃でちょっぴり緊張!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/8dc476c51cc63ad4a226e72b6fdbbd4d.jpg)
お客様が見入っているのは、手作りおもちゃ工房の手作りおもちゃの作品群です。
こちらの工房の手作りおもちゃの品揃えは、日本一を自負しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/f1581f631798e9428bde2b8950be114c.jpg)
みんなぜひ来てくださーい!!!
石きょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オープニング・セレモニー その1
4月19日、いよいよオープニング・セレモニーを迎えました。
アルバムで綴ります。
川上惠さんによるストリートオルガンとトイコン後藤学さんによるシジャグリングで
お客様をお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/7d6f24cdbf2d68c7e504e9a77df26970.jpg)
会場の飾り付けはトイコン金子忠敬さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/9e000cee437f2c7c0f040a97c33c91d8.jpg)
たちまち受付は人でいっぱい。
おもちゃ学芸員の皆さんが大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/4742dbe21828eac442ae6538fd7e3dde.jpg)
オープニングはただじゅんによる太鼓、
高杉正さん(クリーミィメロンパン)によるトランペットで華々しく始まりました。
司会はグッド・トイ委員会理事・宮森美里さんです。
オリジナルソング「ひらけ世界に、東京おもちゃ美術館」のお披露目。
作詞・作曲・歌・ギターは、KOW(曽我部晃)さん
アコーディオン 須藤かよさん
パーカッション 古川はじめさん
ベース 加藤貴彦(Apty四谷店店長)さん
そして演出は ただじゅん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/5d5b670ae1fadbd9fccf866e2d0dbd71.jpg)
たくさんの方々がお祝いに駆けつけてくださいました。
わらはんど代表 工藤環さん
新宿区長 中山弘子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/db8c5b9c99550ce921a863aa4e48369b.jpg)
青森県知事 三村申吾さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/272682ff78419d92d38e2515daede4a5.jpg)
タレントでおもちゃコンサルタントの西村知美さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/63b95745126ff37b3c6205d8cae28ed1.jpg)
まだまだ続きます。
石きょん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
アルバムで綴ります。
川上惠さんによるストリートオルガンとトイコン後藤学さんによるシジャグリングで
お客様をお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/7d6f24cdbf2d68c7e504e9a77df26970.jpg)
会場の飾り付けはトイコン金子忠敬さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a1/9e000cee437f2c7c0f040a97c33c91d8.jpg)
たちまち受付は人でいっぱい。
おもちゃ学芸員の皆さんが大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/4742dbe21828eac442ae6538fd7e3dde.jpg)
オープニングはただじゅんによる太鼓、
高杉正さん(クリーミィメロンパン)によるトランペットで華々しく始まりました。
司会はグッド・トイ委員会理事・宮森美里さんです。
オリジナルソング「ひらけ世界に、東京おもちゃ美術館」のお披露目。
作詞・作曲・歌・ギターは、KOW(曽我部晃)さん
アコーディオン 須藤かよさん
パーカッション 古川はじめさん
ベース 加藤貴彦(Apty四谷店店長)さん
そして演出は ただじゅん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/5d5b670ae1fadbd9fccf866e2d0dbd71.jpg)
たくさんの方々がお祝いに駆けつけてくださいました。
わらはんど代表 工藤環さん
新宿区長 中山弘子さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/db8c5b9c99550ce921a863aa4e48369b.jpg)
青森県知事 三村申吾さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/272682ff78419d92d38e2515daede4a5.jpg)
タレントでおもちゃコンサルタントの西村知美さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/63b95745126ff37b3c6205d8cae28ed1.jpg)
まだまだ続きます。
石きょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
「東京おもちゃ美術館」ついにオープンしました!
4月20日(日)午前10時、ついにオープンの瞬間を迎えました。
オープニングセレモニーとグランドオープンの模様は、後日おしらせします。
たくさんの方々が力を貸してくださいました。
皆様本当にありがとうございました。
さて、本日21日より通常営業をさせていただいております。
たくさんの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
明日朝いちばん、
NHK「おはよう日本」7時40分ごろから生中継があります。(関東圏のみ)
こちらもチェックお願いいたしまーす。
石きょん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
オープニングセレモニーとグランドオープンの模様は、後日おしらせします。
たくさんの方々が力を貸してくださいました。
皆様本当にありがとうございました。
さて、本日21日より通常営業をさせていただいております。
たくさんの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
明日朝いちばん、
NHK「おはよう日本」7時40分ごろから生中継があります。(関東圏のみ)
こちらもチェックお願いいたしまーす。
石きょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あと2日です~
いよいよ4月20日(日)グランドオープンまで2日です。
オープン日は、入館制限を行わせていただきます。
4月20日の開館日に限り入館者数を限定し、入館時間を下記の通り2時間と限定させていただきます。
当日は、先着順にて各時間の観覧券をお渡しいたします。
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
・第1回入館 10時から12時 (300名)
・第2回入館 12時から14時 (300名)
・第3回入館 14時から16時 (300名)
今日は一足早く、近くの四谷保育園の皆さんをお招きしました。
おもちゃ学芸員にとっても、初のお客様対応の練習となりました。ドキドキです!
おもちゃの森にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/f790b9dde9cd39ed1b419a6e2a29c6ad.jpg)
「これなあに???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/7f17d3c17f258953c309e60cb0013e6e.jpg)
大きい子ども達は、おもちゃ工房で手作りおもちゃを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/ef62e375c3cfc35d124f7b19545e1868.jpg)
「おもちゃのまち」で、せっせと遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/ce3995fe954779822b835acf172b195c.jpg)
オープンを控え、てんてこ舞いの毎日です。
そんなスタッフの窮状を察して、
手弁当・エプロン持参で駆けつけてくださったおもちゃコンサルタントの方々、
受付業務にさりげなく手を貸してくださる四谷ひろばの皆さん、
岡山から徹夜で運転して来て下さる大工さん、
青森からは(もう何回目?)わらはんどのメンバーたち、
食料差し入れで応援してくださるご近所の方々、
電話で激励してくださる見ず知らずの方、
それにいつも無理なお願いに答えてくださるおもちゃ学芸員の皆さん・・・
皆さんの温かいお気持ちに、涙が出そうになることしばしばです。
どうもありがとうございます!
石きょん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
オープン日は、入館制限を行わせていただきます。
4月20日の開館日に限り入館者数を限定し、入館時間を下記の通り2時間と限定させていただきます。
当日は、先着順にて各時間の観覧券をお渡しいたします。
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
・第1回入館 10時から12時 (300名)
・第2回入館 12時から14時 (300名)
・第3回入館 14時から16時 (300名)
今日は一足早く、近くの四谷保育園の皆さんをお招きしました。
おもちゃ学芸員にとっても、初のお客様対応の練習となりました。ドキドキです!
おもちゃの森にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/f790b9dde9cd39ed1b419a6e2a29c6ad.jpg)
「これなあに???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/7f17d3c17f258953c309e60cb0013e6e.jpg)
大きい子ども達は、おもちゃ工房で手作りおもちゃを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/ef62e375c3cfc35d124f7b19545e1868.jpg)
「おもちゃのまち」で、せっせと遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/ce3995fe954779822b835acf172b195c.jpg)
オープンを控え、てんてこ舞いの毎日です。
そんなスタッフの窮状を察して、
手弁当・エプロン持参で駆けつけてくださったおもちゃコンサルタントの方々、
受付業務にさりげなく手を貸してくださる四谷ひろばの皆さん、
岡山から徹夜で運転して来て下さる大工さん、
青森からは(もう何回目?)わらはんどのメンバーたち、
食料差し入れで応援してくださるご近所の方々、
電話で激励してくださる見ず知らずの方、
それにいつも無理なお願いに答えてくださるおもちゃ学芸員の皆さん・・・
皆さんの温かいお気持ちに、涙が出そうになることしばしばです。
どうもありがとうございます!
石きょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
おもちゃ学芸員 今日のメニューは?
現在、館内では、おもちゃ学芸員の特別勉強週間です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
本日は、その1日をレポート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
◆1時間目は手づくりおもちゃ「ようこそ人形」
オープニングの手作りおもちゃの作り方を学びます。
自ら手作りを体験しながら、入館者への教えかたもつかんでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/6b8df586e9fb8e218706a00139d69f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/d66b1135008327a2066156867d08fbc3.jpg)
◆2時間目は、
日本テーブルサッカー協会による「テーブルサッカーのすゝめ」
ゲームの部屋には、テーブルサッカーがどーーんとあるのですが、
今回はその道のプロから、遊び方と指導の仕方を学びました。
高度の技のデモんストレーションに驚愕し、学芸員どうしの対戦にも熱がはいります。
コレはハマります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/c422cf3ce0e6c0770c546b7b7637f72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/1c4e33c9f49aa8ab11907eff211119e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/8951bd834c8e5005c6bd35060b8c2b4d.jpg)
と、いうわけで、東京おもちゃ美術館開館まであと4日。
本番に向け、日々勉強中のおもちゃ学芸員でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
ココロン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
本日は、その1日をレポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
◆1時間目は手づくりおもちゃ「ようこそ人形」
オープニングの手作りおもちゃの作り方を学びます。
自ら手作りを体験しながら、入館者への教えかたもつかんでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/6b8df586e9fb8e218706a00139d69f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/d66b1135008327a2066156867d08fbc3.jpg)
◆2時間目は、
日本テーブルサッカー協会による「テーブルサッカーのすゝめ」
ゲームの部屋には、テーブルサッカーがどーーんとあるのですが、
今回はその道のプロから、遊び方と指導の仕方を学びました。
高度の技のデモんストレーションに驚愕し、学芸員どうしの対戦にも熱がはいります。
コレはハマります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6d/c422cf3ce0e6c0770c546b7b7637f72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/1c4e33c9f49aa8ab11907eff211119e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5f/8951bd834c8e5005c6bd35060b8c2b4d.jpg)
と、いうわけで、東京おもちゃ美術館開館まであと4日。
本番に向け、日々勉強中のおもちゃ学芸員でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
ココロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
TTM内覧会 ~おもちゃ学芸員デビュー~
(昨日のつづき)
講堂で四谷ひろばのセレモニーがおこなわれている頃、
館内では、30名をこえるおもちゃ学芸員が待機していました。
制服の真っ赤なエプロンを装い、デビューを今か今かと待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/5ce323b4f7a4c74bcb8e607beb8f1ca3.jpg)
内覧会スタートと同時に入口では、館長自らストリートオルガンを奏でお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/7e05dc71d378c3c1afc3af99f197908b.jpg)
大人も子どももすてきな音色にウットリです。
「おもちゃのまち・あか」では、何やら人だかりができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/70c62334e2cc90445f23e08382119ab5.jpg)
何が行われているかというと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/d5cc7cb97530277b78fca4bb7a6ff9ea.jpg)
おもちゃコンサルタントのカワセさんが開く投扇興体験会。
邦楽の演奏をされた方の和服がハマリすぎです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
新宿区長に館内をご案内するミュージアムプロデューサーの砂田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/fc1c3ace01684e888b06cb3b6312d01e.jpg)
砂田さんの話を聞くと、館内がどれだけ本物志向でつくられたものなのかと、スタッフですらビックリしてしまいます。
でもこれは、あくまで内覧会。
東京おもちゃ美術館は、20日のオープンに向けまだまだ準備の真っ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/cc8ad5c98f082d036fc3e143bdb740b7.jpg)
この後1週間で大人の空間へとガラリと変わることとなります。
日々変わる館内に、みんなドキドキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ココロン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
講堂で四谷ひろばのセレモニーがおこなわれている頃、
館内では、30名をこえるおもちゃ学芸員が待機していました。
制服の真っ赤なエプロンを装い、デビューを今か今かと待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/5ce323b4f7a4c74bcb8e607beb8f1ca3.jpg)
内覧会スタートと同時に入口では、館長自らストリートオルガンを奏でお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/7e05dc71d378c3c1afc3af99f197908b.jpg)
大人も子どももすてきな音色にウットリです。
「おもちゃのまち・あか」では、何やら人だかりができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/70c62334e2cc90445f23e08382119ab5.jpg)
何が行われているかというと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/d5cc7cb97530277b78fca4bb7a6ff9ea.jpg)
おもちゃコンサルタントのカワセさんが開く投扇興体験会。
邦楽の演奏をされた方の和服がハマリすぎです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
新宿区長に館内をご案内するミュージアムプロデューサーの砂田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/fc1c3ace01684e888b06cb3b6312d01e.jpg)
砂田さんの話を聞くと、館内がどれだけ本物志向でつくられたものなのかと、スタッフですらビックリしてしまいます。
でもこれは、あくまで内覧会。
東京おもちゃ美術館は、20日のオープンに向けまだまだ準備の真っ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/cc8ad5c98f082d036fc3e143bdb740b7.jpg)
この後1週間で大人の空間へとガラリと変わることとなります。
日々変わる館内に、みんなドキドキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ココロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
四谷ひろばセレモニー
オープンまで、あと1週間を切りました。
お伝えしたいことは山ほどあるのですが、なかなかお伝えできていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
さてさて、
4月12日の土曜日に四谷ひろばのオープニングセレモニーが行われました。
※「四谷ひろば」とは、四谷第四小学校跡地を利用し、地域住民が自主的に運営する子どもから大人までみんなが集えるコミュニティー。
校舎の半分を「地域ひろば」として、サロン活動や施設開放をおこなっています。
残りの校舎をCCAAアートプラザと「東京おもちゃ美術館」で同居しています。
セレモニーには、地元の方を中心にたくさんの方々が参加されました。
式典では、新宿区長からのごあいさつや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/ac600a0665386a4e3de33179f75c6bc8.jpg)
地元の方による邦楽演奏(カッコイイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/b8bafce87503fcbb81f9aaba7de9c3d8.jpg)
その他、こだわりのコーヒーでホッとできたり、(おいしかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/564e15d1911215d7e55a0d88793118c0.jpg)
親子サロンもにぎやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/0cfbcd1c15c8e9b5d46d1ce02ae4c34f.jpg)
その他、歌声サロンや、中高生によるバンド演奏など、主催事業をお披露目し、どの部屋も盛りあがっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そんな中、東京おもちゃ美術館も内覧会をしたのですが、その模様はまた今度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
東京おもちゃ美術館、開館まであと5日です
ココロン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
お伝えしたいことは山ほどあるのですが、なかなかお伝えできていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
さてさて、
4月12日の土曜日に四谷ひろばのオープニングセレモニーが行われました。
※「四谷ひろば」とは、四谷第四小学校跡地を利用し、地域住民が自主的に運営する子どもから大人までみんなが集えるコミュニティー。
校舎の半分を「地域ひろば」として、サロン活動や施設開放をおこなっています。
残りの校舎をCCAAアートプラザと「東京おもちゃ美術館」で同居しています。
セレモニーには、地元の方を中心にたくさんの方々が参加されました。
式典では、新宿区長からのごあいさつや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/ac600a0665386a4e3de33179f75c6bc8.jpg)
地元の方による邦楽演奏(カッコイイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/b8bafce87503fcbb81f9aaba7de9c3d8.jpg)
その他、こだわりのコーヒーでホッとできたり、(おいしかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/564e15d1911215d7e55a0d88793118c0.jpg)
親子サロンもにぎやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/0cfbcd1c15c8e9b5d46d1ce02ae4c34f.jpg)
その他、歌声サロンや、中高生によるバンド演奏など、主催事業をお披露目し、どの部屋も盛りあがっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そんな中、東京おもちゃ美術館も内覧会をしたのですが、その模様はまた今度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
東京おもちゃ美術館、開館まであと5日です
ココロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
準備作業を生中継
さてさて、本日、東京おもちゃ美術館の準備中の様子が生放送されます。
■番組名:『いっと6けん』(NHK総合)
■時 間:午前11:05~12:00
これまでビジュアル公開を抑えてきた内部をついに公開!!
デザインもおもちゃも入ってない館内を見るのは貴重な機会
オープンまであと11日。おもちゃを出しはじめている様子をご覧下さい。
ココロン
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |