都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
京王電車に乗って
いま京王電車に乗ると、「東京おもちゃ美術館」の紹介ポスターを
見ることが出来ます!
京王紀行スナップ&スケッチ
多田千尋館長の似顔絵と素敵なコラムで、美術館をご紹介頂いています。
うんうん、なかなか似ていますね
京王線でお越しになる場合、都営新宿線の曙橋駅が最寄駅となります。
曙橋駅からお越しになる場合
曙橋駅ではA1出口をご利用下さい。
A1出口から「靖国通り」に出ますので、左(新宿方面)に歩いてください。
しばらく歩くと、左手に渡辺材木店のビルがあります。
渡辺材木店のお店の前に詳しい地図がありますのでご覧下さい。
迷わず歩くと8分ほどの道のりですが、
道順がたいへん分かりにくくなっています。
初めていらっしゃる方には、丸の内線の四谷3丁目駅のご利用をおすすめします。
四谷3丁目駅からの道順(新宿方面からお越しの場合)
四谷3丁目駅からの道順(四谷、銀座、東京駅方面からお越しの場合)
分かりづらい時は、ご遠慮なくお電話でお尋ね下さい。
東京おもちゃ美術館 03-5367-9601
見ることが出来ます!
京王紀行スナップ&スケッチ
多田千尋館長の似顔絵と素敵なコラムで、美術館をご紹介頂いています。
うんうん、なかなか似ていますね
京王線でお越しになる場合、都営新宿線の曙橋駅が最寄駅となります。
曙橋駅からお越しになる場合
曙橋駅ではA1出口をご利用下さい。
A1出口から「靖国通り」に出ますので、左(新宿方面)に歩いてください。
しばらく歩くと、左手に渡辺材木店のビルがあります。
渡辺材木店のお店の前に詳しい地図がありますのでご覧下さい。
迷わず歩くと8分ほどの道のりですが、
道順がたいへん分かりにくくなっています。
初めていらっしゃる方には、丸の内線の四谷3丁目駅のご利用をおすすめします。
四谷3丁目駅からの道順(新宿方面からお越しの場合)
四谷3丁目駅からの道順(四谷、銀座、東京駅方面からお越しの場合)
分かりづらい時は、ご遠慮なくお電話でお尋ね下さい。
東京おもちゃ美術館 03-5367-9601
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
イギリス王室御用達「木馬に乗ろう」
明日午前中イギリス王室御用達「ティンカーベル号」の体験乗馬ができます。
木馬と言えば、小さい子どもの乗り物のようなイメージがありますが、
こちらのティンカーベル号は、本格的な乗馬のような揺れが体験できます。
小学生や大人の方も思わずびっくりの乗り心地!
ぜひおためしあれ
木馬と言えば、小さい子どもの乗り物のようなイメージがありますが、
こちらのティンカーベル号は、本格的な乗馬のような揺れが体験できます。
小学生や大人の方も思わずびっくりの乗り心地!
ぜひおためしあれ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
団体ご利用お待ちしています
気持ちの良い季節になってきました。
エントランスには、四谷ひろばのこいのぼりが元気に泳いでいます。
いよいよ遠足、修学旅行のシーズン。
団体のご利用が増えています。
New International Schoolのみなさん。
5歳から8歳の縦割りクラスのお子さんたちです。
日本のおもちゃを学ぶクラスがあるそうです。
青森県青森市立佃中学校の修学旅行のみなさん
環境学習の一環で、リサイクル素材を使った「手作りおもちゃ」に挑戦。
「懐かしいおもちゃだ~」
と少し照れくさそうに遊んでいった男子生徒さん。
宮城県大城市立田尻中学校の修学旅行のみなさん。
今回の訪問のために、地元の郷土玩具や自分たちが幼い頃好きだったおもちゃを
わざわざ持って来て、スタッフに紹介してくれました。
「ヨーロッパでは、母から子へ、子から孫へとひとつのおもちゃを大切に伝えているんですよ。」
と話をしました。
みなさんがお母さんになったとき、このおもちゃを思い出してくださいね。
文化女子大学 長山ゼミのみなさん。
建築やインテリアを勉強中で、廃校利用や館内の照明やリフォームに興味津津。
おもちゃにはもっと興味津津で閉館ぎりぎりまでたっぷり遊んでいかれました。
就職活動真っ最中ですって!
頑張ってくださいね。
石きょん
エントランスには、四谷ひろばのこいのぼりが元気に泳いでいます。
いよいよ遠足、修学旅行のシーズン。
団体のご利用が増えています。
New International Schoolのみなさん。
5歳から8歳の縦割りクラスのお子さんたちです。
日本のおもちゃを学ぶクラスがあるそうです。
青森県青森市立佃中学校の修学旅行のみなさん
環境学習の一環で、リサイクル素材を使った「手作りおもちゃ」に挑戦。
「懐かしいおもちゃだ~」
と少し照れくさそうに遊んでいった男子生徒さん。
宮城県大城市立田尻中学校の修学旅行のみなさん。
今回の訪問のために、地元の郷土玩具や自分たちが幼い頃好きだったおもちゃを
わざわざ持って来て、スタッフに紹介してくれました。
「ヨーロッパでは、母から子へ、子から孫へとひとつのおもちゃを大切に伝えているんですよ。」
と話をしました。
みなさんがお母さんになったとき、このおもちゃを思い出してくださいね。
文化女子大学 長山ゼミのみなさん。
建築やインテリアを勉強中で、廃校利用や館内の照明やリフォームに興味津津。
おもちゃにはもっと興味津津で閉館ぎりぎりまでたっぷり遊んでいかれました。
就職活動真っ最中ですって!
頑張ってくださいね。
石きょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おめでとう!ブロック年間グランプリ!!
今日は、ブロックの部屋で一年間楽しまれ、
昨年「グッド・トイ」にも選定された
ベルギーのブロック「CLICS」の年間グランプリの授賞式でした
オドロキの発想力でつくりあげたグランプリ作品はこちら
→(株)トイキモ・ジャパン「クリックス 年間グランプリ」
一年間を通じグランプリにエントリーされた作品の写真で埋め尽くされた会場の壁。
本日の主役は、
授賞者の姉弟ユニット“ゆりたろうちゃん”(8才・4才)
F1カーに乗っての登場です!
憧れのクリックスマスターから、表彰状が授与されうれしそうな二人。
(ちなみに、この表彰状はマスターが今日のためにつくった特製です)
副賞として、トイキモ・ジャパンより、
超特大!! 日本未発売「クリックス ロケットセット」をプレゼント。
また、美術館からも、
「東京おもちゃ美術館オリジナルグッズ」と、
クリックスが表紙の『おもちゃで遊ぼう11号』が手渡されました。
最後はご家族そろってパシャリ
写真には写ってませんが、
床にはクリックスでできたレッドカーペットも敷かれていて、
とってもカワイイ、素敵な授賞式でした。
東京おもちゃ美術館では、
これからも家族みんなで楽しく遊べるおもちゃを紹介していきます!
ココロン
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ロシア展 開幕しました
本日、
「ロシアのおもちゃ展 マトリョーシカがやってきた2009-2010」
開幕しました。
雨の中、駆けつけてくださったみなさま、
どうも有り難うございます。
可愛い木彫りの熊の人形。
ゆらゆら動かすと、おかあさん熊が小熊にスプーンで
「ごはんですよ~」
初日にわざわざいらしてくださった
マトリョーシカ・ファンの方々もいらっしゃいました。
100組以上のマトリョーシカ(全部並べると500体以上)
は圧巻です。
色も種類もさまざま!
ゴールデンウィークは、
お揃いで東京おもちゃ美術館へ。
「ロシアのおもちゃ展 マトリョーシカがやってきた2009-2010」
開幕しました。
雨の中、駆けつけてくださったみなさま、
どうも有り難うございます。
可愛い木彫りの熊の人形。
ゆらゆら動かすと、おかあさん熊が小熊にスプーンで
「ごはんですよ~」
初日にわざわざいらしてくださった
マトリョーシカ・ファンの方々もいらっしゃいました。
100組以上のマトリョーシカ(全部並べると500体以上)
は圧巻です。
色も種類もさまざま!
ゴールデンウィークは、
お揃いで東京おもちゃ美術館へ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マトリョーシカがやってきた!
いよいよ明日から
第2回企画展「ロシアのおもちゃ展」
マトリョーシカがやってきた 2009-2010
が始まります。
可愛い色とりどりのマトリョーシカをはじめ、
ロシアを代表する木製玩具や人形を展示。
ロシアおもちゃの奥深さが楽しめます。
また、年間を通して展示だけではなく、
ロシアおもちゃ関係のワークショップなども開催いたします。
ご期待ください。
詳しいイベント情報はイベントチラシ
をご覧ください。
併設のToyGalleryアプティ四谷店では
「グッド・トイ選定おもちゃフェア」を開催します。
可愛いマトリョーシカもたくさん入荷しました。
こちらもぜひぜひお越しください。
石きょん
第2回企画展「ロシアのおもちゃ展」
マトリョーシカがやってきた 2009-2010
が始まります。
可愛い色とりどりのマトリョーシカをはじめ、
ロシアを代表する木製玩具や人形を展示。
ロシアおもちゃの奥深さが楽しめます。
また、年間を通して展示だけではなく、
ロシアおもちゃ関係のワークショップなども開催いたします。
ご期待ください。
詳しいイベント情報はイベントチラシ
をご覧ください。
併設のToyGalleryアプティ四谷店では
「グッド・トイ選定おもちゃフェア」を開催します。
可愛いマトリョーシカもたくさん入荷しました。
こちらもぜひぜひお越しください。
石きょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリックス・グランドチャンピオン誕生
きたる4月26日(日)、東京おもちゃ美術館で、トイキモ・ジャパンによる
クリックス年間グランプリ授賞式
が行われます。
ベルギーからやってきた知育構成玩具「クリックス」
おもちゃ美術館でも、クリックスのプレイコーナーはいつも大人気。
さまざまな作品が誕生しています。
さて、今回のクリックス年間グランプリ受賞作品について、
クリックス・マスターからコメントが届いています。
「今回グランドチャンピオンを獲得したのは「ゆりたろう」というニックネームの
姉弟です。
彼らの最初の応募作品は東京おもちゃ美術館で作成したもので、
帽子をかぶったゾウさんでした。
レインボーロボットスーツは2回目に応募した作品です。
この度グランドチャンピオンを獲得した作品はそのスーツをさらに発展させ、
『鎧』と『兜』にしてしまった作品です。
クリックスマスターである私が「負けたな・・・」と
思わずつぶやいてしまうような作品でした。」
セレモニーの様子は、ブログでもご紹介しますね。
月間グランプリの作品も写真でご紹介されます。
さまざまな個性の作品が見られますよ~乞うご期待!
石きょん
クリックス年間グランプリ授賞式
が行われます。
ベルギーからやってきた知育構成玩具「クリックス」
おもちゃ美術館でも、クリックスのプレイコーナーはいつも大人気。
さまざまな作品が誕生しています。
さて、今回のクリックス年間グランプリ受賞作品について、
クリックス・マスターからコメントが届いています。
「今回グランドチャンピオンを獲得したのは「ゆりたろう」というニックネームの
姉弟です。
彼らの最初の応募作品は東京おもちゃ美術館で作成したもので、
帽子をかぶったゾウさんでした。
レインボーロボットスーツは2回目に応募した作品です。
この度グランドチャンピオンを獲得した作品はそのスーツをさらに発展させ、
『鎧』と『兜』にしてしまった作品です。
クリックスマスターである私が「負けたな・・・」と
思わずつぶやいてしまうような作品でした。」
セレモニーの様子は、ブログでもご紹介しますね。
月間グランプリの作品も写真でご紹介されます。
さまざまな個性の作品が見られますよ~乞うご期待!
石きょん
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
おもちゃを学ぶ一週間
毎日お客様とおもちゃの出会いをサポートする「おもちゃ学芸員」。
日々おもちゃや遊びについて学び、レパートリーや得意技を磨いています。
今週はおもちゃについて様々な切り口から学び遊ぶ一週間でした。
ゲームのへやにて、ボードゲームを遊びつくす!
「ルールを覚えてお客様と遊ぶぞ~」
日本の伝承玩具「尾舞鳥」を作る講座。
し、真剣ですね…
「こんな遊び方があるなんて~」
心と頭を柔らかにしておもちゃにタッチ
夜間講座も抱腹絶倒。
「積み木って奥が深いね~」
みんなで遊べばいつもと違った楽しさが。
理屈抜きに大人もドキドキワクワクです。
さあ!明日も遊びまくるよ~!!!
皆さん、来てくださいね
日々おもちゃや遊びについて学び、レパートリーや得意技を磨いています。
今週はおもちゃについて様々な切り口から学び遊ぶ一週間でした。
ゲームのへやにて、ボードゲームを遊びつくす!
「ルールを覚えてお客様と遊ぶぞ~」
日本の伝承玩具「尾舞鳥」を作る講座。
し、真剣ですね…
「こんな遊び方があるなんて~」
心と頭を柔らかにしておもちゃにタッチ
夜間講座も抱腹絶倒。
「積み木って奥が深いね~」
みんなで遊べばいつもと違った楽しさが。
理屈抜きに大人もドキドキワクワクです。
さあ!明日も遊びまくるよ~!!!
皆さん、来てくださいね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
獅子舞でお祝い
4月20日で、一周年を無事迎えます。
皆様のご支援、ありがとうございます。
今日は、ただじゅんの「パクパクお獅子を作ろう!」
のワークショップに参加した子どもたちと、賑やかに館内を練り歩きました。
ちょっぴり怖くて泣いちゃった子いました。ゴメンネ
本日のおもちゃ学芸員の皆さん & 来週に控えた新企画展「ロシアのおもちゃ展」の準備で大わらわのスタッフ一同。
「2年目を迎える東京おもちゃ美術館をこれからも可愛がってくださいね!!!」
石きょん
皆様のご支援、ありがとうございます。
今日は、ただじゅんの「パクパクお獅子を作ろう!」
のワークショップに参加した子どもたちと、賑やかに館内を練り歩きました。
ちょっぴり怖くて泣いちゃった子いました。ゴメンネ
本日のおもちゃ学芸員の皆さん & 来週に控えた新企画展「ロシアのおもちゃ展」の準備で大わらわのスタッフ一同。
「2年目を迎える東京おもちゃ美術館をこれからも可愛がってくださいね!!!」
石きょん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |