ちょっとブレイク

四谷出張所で会議でした。

突然ですが、みなさんのお住まいの地域の出張所はどんなところでしょうか?
四谷出張所は、都会の中のビルです!

上のほうの階は地域センターや図書館、モスバーガーまで入っています。
初めて行った時はとても大きくてビックリしました。


たまたま今日は、会議室の前に大きなオブジェ(?)を発見

よくよく見ると…
ダンシング・アンパンマン
仰向けだからわからなかったよ~


東京おもちゃ美術館の近くには長年四谷3丁目にお住まいの
やなせたかしさんのアンパンマンショップもあります。
四谷地域センターのマスコット・キャラクター「ハット君」の生みの親は、
やなせたかしさんです。ハット君を知りたい人は、ぜひアクセスしてみてくださいね。

かなりレア?な「ハット君ぬりえ」がありますよ。

(スタッフ 石きょん
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

仕事人 川合止戈光

収蔵品を管理している川合さんの仕事は着々と進んでいます。
なにしろ朝収蔵品の整理作業に入ったら「鶴の恩返し」の鶴のごとく、
とっぷり日が暮れて夜になるまで、トントンカラリトンカラリ・・・違った・・・
もくもくせっせとダンボールやケースの中の収蔵品ひとつひとつを出してはじっくり眺め、
写真を撮り、データを記録し、また梱包、この作業の繰り返しです。



不思議なことに、彼は「お宝」のありかを匂いで嗅ぎ分けます。
膨大な量のおもちゃが段ボール箱やケースに保存されていますが、
未整理のものも多く、どの箱に価値のあるものが入っているか?
判らない場合も多いのです。
ところが、「この箱は匂う。これ、開けてみよう。」
と外から見ただけでは判らない箱を指差します。
開けてみると、本当に「お宝」が入っているんですよね。
長年の勘なのでしょうか?驚きの川合マジック!!!

そして「お宝」に遭遇するや、彼の少年の心に火が点きます。
急速に顔がほころび、「お宝が出たよ」と嬉しそうに薀蓄を語り始めます。
その博識ぶり!その知識の広さと深さを前にスタッフ一同ひれ伏します。

「この人形の顔つきを見てごらん、これが本物なんだよ。いいねぇ。
これをだね、どうやって飾るか?が腕の見せ所なんだよ。」
静かに熱く語る川合さんなのでした。

(スタッフ 石きょん
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

オンライン寄付はじめました。

限りなく文系に近い理系であり、体育会系と言うよりも限りなく帰宅部に近いココロンです。

昨日のグラフ、ご覧いただけましたか?
東京に誕生する美術館に全国から支援が集まっています。

「遠いので、なかなか行けない(会えない)けど、いつも応援してるよ~♪」
という声が届いておりとてもうれしく思い、励みにもなってます。

来年OPENして、一口館長が1泊2日で来館された際には
「明日は六本木ヒルズ行こうと思ってたんですけど、やっぱ明日も来ます。」
と言われてしまうくらいの楽しさ、心地よさを目指したいですね。


さて、「一口館長キャンペーン」は、オンライン寄附という新たな取り組みもしています。
この時代にデジタルが苦手な方が多いグッド・トイ委員会としてはかなり最先端な出来事です(笑)

NPO・NGOを応援する方法としてオンライン寄付という形を提案してくれている「ガンバNPO」というサイトがあります。
サイト内には、厳選されたNPOが集まっており、その中に一ヶ月ほど前からGT委員会も仲間入りしています。
http://www.gambanpo.net/esgn/esgn0310.cfm?ID=394
2つのキャンペーンで支援を求めているのですが、
なんと先日、オンライン寄付では初となる一口館長が誕生しました。
「木札がとっても楽しみです。娘をつれて遊びにいきます!」とのメッセージ付きでした。


たくさんの方から寄付をいただくためには、よりたくさんの"寄付をする機会"を作ることが大事なんですよね。
ご家族やご親戚、お知り合いにと、ぜひみなさんも機会づくりにご協力ください
みんなで盛り上げていきましょう



スタッフ ココロン
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

寄付のうちわけ(地区別)

「一口館長の内訳グラフ」パート2です。
今度は棒グラフです。
全国各地の500名を超える方(海外も含む)から今までにご寄付をいただきました。
東京、関東近県の方から、多数頂いておりますが、
北海道や沖縄からも一口館長のお申し出があります。



こうしてみますと、地方の方々からまんべんなくご支援いただいていることがわかります。
遠くからもこうしてご支援いただいているのは、たいへんな励ましです。
ありがとうございます。

四谷は交通の便もよく、東京おもちゃ美術館の近くには新宿御苑をはじめ、
消防博物館新宿歴史博物館などの施設もあり、
遊びに来ていただくには絶好の場所です。
オープンした暁には、地方からもぜひ遊びにいらしてくださいね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

寄付のうちわけ

「東京おもちゃ美術館設立基金」へのご寄付は、
おもちゃコンサルタント、一般の方、グッド・トイ委員会関連団体・・・
様々なかかわりの方々から頂いております。


さて今日はご寄付いただいた方々の関係性の内訳をグラフにしてみました。
GT委員会スタッフはほぼ全員‘非理系’(並びに‘非体育系’)でなので

こういったデータを作るのが苦手です。
その中でやや理系に近い?(単に若いから?)ココロンが、先日の「おもちゃフォーラム」掲示用にグラフづくりに挑みました。


これを見るとおもちゃコンサルタントの方だけでなく、
一般の方々からも同じくらいたくさんご寄付いただいたことが判ります。

おもちゃに関心がある方だけでなく、広く一般の方々にもご期待いただけてありがたいです。

また、今までお世話になっているおもちゃメーカーからもご寄付を頂いていますが、
まだまだ他の業種の企業へのPRが弱いことがわかりますね…
これからの課題です。

(スタッフ 石きょん
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

四谷、動き出す



「四谷ひろば」とは、少子化による学校の統合で閉校となった
旧新宿区立四谷第四小学校の校舎を使ったコミュニティセンターです。
来年の4月にオープン予定です。
多世代交流や親子サロン、各種スポーツ、文化活動、貸し集会室(教室)等のサービスを、
地域住民(四谷ひろば運営協議会)がほぼ自主独立会計により企画・運営・管理することが特徴です。

「東京おもちゃ美術館」は、旧四谷第四小学校の建物の中に入り、
四谷ひろばと協力・連携を取り合い運営していきます。
いわばパートナーです。
そしてグッド・トイ委員会は四谷ひろば運営協議会の一員です。

その四谷ひろば運営協議会のホームページが昨日オープンしました。
四谷ひろば運営協議会ホームページ
同時に、登録団体受付開始、ボランティア募集開始です!

地域の方々は、閉校になった四四小学校に大変な思い入れがあります。
小学校の役目は一旦終えたこの建物を、なんとか地域のコミュニティの核とすべく、
みなさんボランティアで一生懸命活動なさっています。
新宿区役所四谷出張所の方々も、とにかく一生懸命支援してくださっています。

「四谷ひろば」という新しいコミュニティの形について説明するのがとっても難しいのですが、
なんとか「伝えたい」という地域の方々の思いの詰まったホームページです。
写真もたくさん掲載されていますので、是非ご覧下さい。

「四谷ひろば」の始まりの第一歩。
「東京おもちゃ美術館」も第一歩を踏み出します。

(スタッフ 石きょん
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

さんぷんまる

人生の達人が「人生のコツ」を伝授するNHKのテレビ番組「さんぷんまる」に
おもちゃコンサルタントでタレントの西村知美さんが出演します。
「資格を取ってスーパーママになろう!」という企画です。
 
■ 『さんぷんまる』(NHK 総合/デジタル総合)
   11月15日(木)翌日午前0:20~翌日午前0:35(15分)

『さんぷんまる』の収録現場に撮影用サンプルおもちゃを持ってお邪魔しました。
ところが西村知美さんご本人が手作りおもちゃの作品をたーっくさん持参されており、
サンプルは必要なかったのでした。
通信講座の課題おもちゃだけでなく、お忙しい中ご自身で研究して作られたものもありました。
お嬢さんがかなり遊んだということで、お気に入りの牛乳パックのキューブパズル
は壊れてしまい残念がっておられました。

そして収録の合間に、西村さんに突然激しく手招きされたので行ってみると、
最近訪れた飛騨高山で「さるぼぼ」を見つけて、これ勉強したおもちゃだ~!と気付いて
『多田理事長に聞いた「さるぼぼ」の由来を主人に得意になって話たんですよ~』
と嬉しそうに身振り手振りで熱く語ってくれました。

本当におもちゃ好き!な西村さん。
四谷の東京おもちゃ美術館がオープンしたら、お嬢さんと一緒に遊びに来てくれると約束してくれました!
収録風景の写真が撮れなくて残念無念、ごめんなさーい。

(スタッフ 石きょん
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

今週はNHKづくし

先週土曜日夜のNHKすくすく子育てご覧になりましたか?

埼玉のおもちゃコンサルタントでおもちゃ作家の小松和人さんが出演されました。
身近な素材のおもちゃや遊びを紹介。ちょっと緊張されていましたかぁ?
でもとってもかっこよかったと事務局でも話題です
と、そのまま番組を見続けていたら、荒川区の「荒川おもちゃ図書館」の様子も紹介されていたのですが、
そこでおもちゃコンサルタントの尾花大司さんもおもちゃドクターとしてコメントされていてビックリ。
見逃した方は再放送をお忘れなく。

 ■ 『すくすく子育て』(再)(NHK教育)
   11月16日(金)13:05~13:34

また「まいにちスクスク」でも今週4日間連続小松さんが「踊る! はねる! ごきげんおもちゃ」と題し
毎日違う手作りおもちゃが紹介されます。必見!

 ■ 『まいにちスクスク』(NHK教育)
   11月12日(月)~15日(木) 19:55~20:00
   (再放送: 翌週13:50~13:55)

併せて、雑誌『すくすく子育て11月号』(NHK出版)にも
小松和人さん、山口裕美子さん、横尾泉さん(のお嬢さん)らおもちゃコンサルタントが多数出演しています。
こちらは本屋さんでお求めください。


さて今週はまだまだNHKにおもちゃコンサルタントが登場します。
続きはまた明日

(スタッフ 石きょん
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

「東京おもちゃ美術館」開設準備フォーラム のご報告

11月3日(土)、新宿区立落合第二小学校にて「東京おもちゃ美術館 開設準備フォーラム」を行いました。
この日はおもちゃコンサルタントの祭典「おもちゃフォーラム」の初日ということもあって、
おもちゃコンサルタントや、東京おもちゃ美術館で活動するおもちゃ学芸員の方々も多数参加しました。


フォーラムでは、おもちゃ美術館が入る旧新宿区立四谷第四小学校が学校としての役割を一旦終え、
住民のコミュニティの核となる「四谷ひろば」へと生まれ変わることに尽力された方々をお招きし、
その思いを語り合う機会となりました。



落合第二小学校 梶田一男校長(四谷第四小学校の元校長)は、
100年前の四四小の様子や、これまでの学校に対する子ども達や地域の人々の愛着を語りました。
(写真は現校舎の昔の様子です。)
田谷節子四谷住民協議会事務局長は四谷ひろばにおもちゃ美術館が入ることになったこれまでの経緯を、
鈴石弘之NPO市民の芸術活動推進委員会理事長(元四四小図工教師)は、
現代の子ども達にとって芸術活動がいかに大切かを語ってくださいました。




「東京おもちゃ美術館」総合プロデュースを担当する砂田光紀氏は、
この時代だからこそ人の手によって伝わるものを大切に
美術館をつくっていきたい、という意気込みを、
青森木工玩具制作集団「わらはんど」の工藤環代表は、
津軽のねぶた祭りの準備を子ども達も一緒に体験することから得られる
達成感や大人と子どものつながりについて、
お国ことばで楽しく語ってくださいました。




「東京おもちゃ美術館」が、このように四谷の地域の方々の深い思いを受け、
全国各地のたくさんの方々のご支援を頂いて設立されることを、
改めてこのフォーラムで再確認することができ、
スタッフ一同喜びと責任を感じております。
今後も全力で「おもちゃ美術館」設立に向け努力してまいります。
関係の方々、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

(スタッフ 石きょん
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

10月の一口館長

11月に入って旧四谷第四小学校では、耐震工事が始まりました。
四谷運営協議会も正式発足しました。東京おもちゃ美術館も協議会のメンバーです。
工事のため小学校の敷地内に入れなくなったので、
四谷ひろばの会議などは、四谷出張所で行われています。
夜、出張所の会議室の窓から見える、高層ビルのたくさんの灯りをバックにした
新宿御苑の深い深い緑…とても癒されます。


さて「東京おもちゃ美術館」一口館長へご寄付いただいた皆様、
ご支援誠にありがとうございました。
4月から一口館長の募集を始めましたが、10月までに

10,430,020円

のご寄付が集まりました。ついに1000万円を超えました。
皆様、本当にありがとうございます。

いただいた寄附金は東京おもちゃ美術館設立資金として、
内装工事費や展示用の世界のおもちゃの購入に使用させていただきます。
10月に寄付していただいた皆様のお名前を掲載させていただきます。

<10月の設立基金への寄附者(敬称略・順不同)>

■一口名誉館長

株式会社タキインターナショナル
稲葉 恭子
損保ジャパンちきゅうくらぶ
今井 澄子
奥山 知直
平井 由美子

■一口館長
三浦 幸子   遠藤 義子   加藤 理恵
寺橋 真由美  井出 めぐみ  槇 一光
小林 京子   植村 采央   神倉 実義
米満 淑恵   村田 弘子   大島 尚子
小渕 麻理子   節子    原 孝子
今井 正人・陸斗・晟斗・遥斗  堀 裕子 
津村 一美   木幡 修    和泉 早苗
福島 昂    中田 雅弘   鹿島 悦子
松田 敏    盛山 哲礼   高橋 惠美
私市 和子   田村 弥重子  柳田 裕子
中川 諒    片山 照雄   眞志喜 耕一
小峯 茂嗣   小峯 瑞穂   小峯 夏海
木のおもちゃ杢 守重シゲ子
NPO法人 わははネット
とうかいグッド・トイ委員会
NPO法人 弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
匿名希望の方 1名

(スタッフ 石きょん
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ