都心の旧校舎にNPOがミュージアムを設立
海外のデザイン性の高いおもちゃや国産の木製玩具で遊べば自然に会話が生まれます
東京おもちゃ美術館ブログ
けん玉パフォーマンスの発表会
チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)に、
東日本大震災の子ども学:子どもの心のケアのサイトが公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/725d531ea9821159522908adaba3f0b4.jpg)
その中で、東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員らが遊びを紹介する
「遊びのレシピ集:震災地の子どもの心のケア」(動画)を見ることができます。
みなさん、ぜひご覧ください。
親子で一緒にけん玉で遊ぼう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ゴールデンウィーク特別イベント『おもちゃ学芸員の発表会』の第三弾は
「けん玉の発表会」!!
まずは、けん玉達人の千葉雄司さんがスゴ技パフォーマンスを披露してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/7ee08dd16492f10f8394c2143fe4ad8e.jpg)
パフォーマンスを見た後は、みんなで達人の技に挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/f165aa449802bc9bf70239e0967b8530.jpg)
上達のコツやテクニックを達人が直接教えてくれますので、
初めてけん玉に触れる人でも安心です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
練習をしたら、館内で発表会!出来るようになった技を披露して回ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/ad60aa4ba6505cad91469939633cc2df.jpg)
参加者にはけん玉をプレゼント!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お父さんお母さんも、親子で一緒に楽しみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
日時
5月5日(木・祝)/①11:00~12:30 ②14:00~15:30
参加費
1,000円
定員
各回20組
対象
4才以上の親子(大人だけの参加も出来ます)
協力:NPO法人日本けん玉協会 千葉雄司さん
※事前予約制です。
お申し込みは、東京おもちゃ美術館
(
03-5367-9601
info@goodtoy.org)まで
たくさんのご参加お待ちしてます♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
よもちゃん
東日本大震災の子ども学:子どもの心のケアのサイトが公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/725d531ea9821159522908adaba3f0b4.jpg)
その中で、東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員らが遊びを紹介する
「遊びのレシピ集:震災地の子どもの心のケア」(動画)を見ることができます。
みなさん、ぜひご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ゴールデンウィーク特別イベント『おもちゃ学芸員の発表会』の第三弾は
「けん玉の発表会」!!
まずは、けん玉達人の千葉雄司さんがスゴ技パフォーマンスを披露してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/7ee08dd16492f10f8394c2143fe4ad8e.jpg)
パフォーマンスを見た後は、みんなで達人の技に挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/f165aa449802bc9bf70239e0967b8530.jpg)
上達のコツやテクニックを達人が直接教えてくれますので、
初めてけん玉に触れる人でも安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
練習をしたら、館内で発表会!出来るようになった技を披露して回ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/ad60aa4ba6505cad91469939633cc2df.jpg)
参加者にはけん玉をプレゼント!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
お父さんお母さんも、親子で一緒に楽しみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
日時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
参加費
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
定員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
協力:NPO法人日本けん玉協会 千葉雄司さん
※事前予約制です。
お申し込みは、東京おもちゃ美術館
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
たくさんのご参加お待ちしてます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
京都「北山杉」を使った「くるりんカー」を作ろう!
チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)に、
東日本大震災の子ども学:子どもの心のケアのサイトが公開されました。
↓こちらから↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/725d531ea9821159522908adaba3f0b4.jpg)
東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員が遊びを紹介する
「遊びのレシピ集:震災地の子どもの心のケア」(動画)を公開中。
ぜひご覧ください!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
GWに親子で簡単手作り!
動くおもちゃのワークショップに参加しませんか?
京都の「北山杉」を使った『くるりんカー』を作ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/114625e0e3ae67c7f299e695f2c31a74.jpg)
日時 5月3日(火・祝)
①11:30~12:10
②13:30~14:10
③14:30~15:10
材料費 1,000円
定員 各回10組
対象 3才くらいから 親子で参加してください。
講師 中山カズトさん
予約 東京おもちゃ美術館(03-5367-9601)
講師の中山カズトさんは、京都のおもちゃ作家さんです。
おもちゃ美術館でも人気の「くるりんカー」はグッドトイにも選ばれています。
今回は、定番商品のくるりんカーを地元京都北山の北山杉を使って作ります。
パーツは用意していますので、組み立てるだけ。
作った後は遊べるよ。お楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/c99c6eddde874ca6dabf26716d8e8e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/874e17411ccc6691bd31dc339dde9d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/ac3f823e0a0f71e3c3794bb113012838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/10e7bfd5fafd6ca0040dc59972097bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/e59f97eaf3ae7c7ddb66f7c6e50b3622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/fd964500e4e33b626f68e800214aa517.jpg)
お待ちしてま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
いしきょん
東日本大震災の子ども学:子どもの心のケアのサイトが公開されました。
↓こちらから↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/725d531ea9821159522908adaba3f0b4.jpg)
東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員が遊びを紹介する
「遊びのレシピ集:震災地の子どもの心のケア」(動画)を公開中。
ぜひご覧ください!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
動くおもちゃのワークショップに参加しませんか?
京都の「北山杉」を使った『くるりんカー』を作ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/114625e0e3ae67c7f299e695f2c31a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
①11:30~12:10
②13:30~14:10
③14:30~15:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
講師の中山カズトさんは、京都のおもちゃ作家さんです。
おもちゃ美術館でも人気の「くるりんカー」はグッドトイにも選ばれています。
今回は、定番商品のくるりんカーを地元京都北山の北山杉を使って作ります。
パーツは用意していますので、組み立てるだけ。
作った後は遊べるよ。お楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/c99c6eddde874ca6dabf26716d8e8e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/874e17411ccc6691bd31dc339dde9d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/ac3f823e0a0f71e3c3794bb113012838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/10e7bfd5fafd6ca0040dc59972097bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/e59f97eaf3ae7c7ddb66f7c6e50b3622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/fd964500e4e33b626f68e800214aa517.jpg)
お待ちしてま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
GW特別イベント第一弾 ~クリックス&LaQファッションショー~
チャイルド・リサーチ・ネット(CRN)に、
東日本大震災の子ども学:子どもの心のケアのサイトが公開されました。
こちらから↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/725d531ea9821159522908adaba3f0b4.jpg)
東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員が遊びを紹介する
「遊びのレシピ集:震災地の子どもの心のケア」(動画)を公開中。
ぜひご覧ください!!!
ゴールデンウィークは東京おもちゃ美術館へ!
クリックスとLaQ 二大ブロックファッションショーイベント!
楽しくオシャレに身につけられる洋服などをブロックで作り、出来上がったものをお披露目します!
クリックスなら…
硬い装甲のロボットや、マントと盾で勇者、
王冠と杖で王様、大きなスカートで王女様など
夢にみた素敵な洋服を作れたり、空想の主人公にもなりきることができます!
LaQなら…
とっても可愛いティアラをつけたお姫様、ママに負けない素敵なバッグ、
パパよりも大きいメガネや、カッコイイ剣や変身ベルトをつけたヒーローなどなど
アクセサリーや細かい部分にこだわった渾身の作品が作れます!
優秀賞には素敵なプレゼントがあります!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
事前予約制となります。(03-5367-9601、info@goodtoy.org)ただいま予約受付中!
ご家族で是非ご参加ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
クリックスファッションショー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
5/1(日) 1、11:00~12:30 2、14:00~15:30
参加費:無料
対 象:4歳以上の親子
定 員:各回20組
LaQファッションショー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
5/2(月) 1、11:00~12:30 2、14:00~15:30
参加費:無料
対 象:4歳以上の親子
定 員:各回20組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/5c639473d35bc7d5ff40476c08e31220.jpg)
クリックスファッションショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/9994cffc2a9814215bc2de4a9de25d2c.jpg)
LaQファッションショー
まりお![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
東日本大震災の子ども学:子どもの心のケアのサイトが公開されました。
こちらから↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/725d531ea9821159522908adaba3f0b4.jpg)
東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員が遊びを紹介する
「遊びのレシピ集:震災地の子どもの心のケア」(動画)を公開中。
ぜひご覧ください!!!
ゴールデンウィークは東京おもちゃ美術館へ!
クリックスとLaQ 二大ブロックファッションショーイベント!
楽しくオシャレに身につけられる洋服などをブロックで作り、出来上がったものをお披露目します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
硬い装甲のロボットや、マントと盾で勇者、
王冠と杖で王様、大きなスカートで王女様など
夢にみた素敵な洋服を作れたり、空想の主人公にもなりきることができます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
とっても可愛いティアラをつけたお姫様、ママに負けない素敵なバッグ、
パパよりも大きいメガネや、カッコイイ剣や変身ベルトをつけたヒーローなどなど
アクセサリーや細かい部分にこだわった渾身の作品が作れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
事前予約制となります。(03-5367-9601、info@goodtoy.org)ただいま予約受付中!
ご家族で是非ご参加ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
5/1(日) 1、11:00~12:30 2、14:00~15:30
参加費:無料
対 象:4歳以上の親子
定 員:各回20組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
5/2(月) 1、11:00~12:30 2、14:00~15:30
参加費:無料
対 象:4歳以上の親子
定 員:各回20組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/5c639473d35bc7d5ff40476c08e31220.jpg)
クリックスファッションショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/9994cffc2a9814215bc2de4a9de25d2c.jpg)
LaQファッションショー
まりお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
10000個のおもちゃで100セット、100名で制作
東京おもちゃ美術館では、
被災地の子ども達へ遊びを通して心のケアをする
「あそび支援隊」を結成し、豊かな遊び環境を被災地へ届けます!
今日は、
被災地に寄贈するおもちゃ 100セットをつくる出発準備会。
校庭を使い、おもちゃ学芸員、おもちゃコンサルタント、
大学生や地域の高校生など100名を超えるボランティアチームで
準備をおこないました。
正式な第1便は、4月27日に出発します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/af184a152e6984d5c6a998e427818e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/f921804402e6596a32784deab3cce63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/b32d378b0c613e2f93e58089b47027cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/bbbfbbea5042ed80ebd9aaff3fdeb5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/b0c8e389681637eee88754cc20951c1d.jpg)
◆早速記事にもなりました。
<月刊『2020 Value Creator』ニュースWEB版
◆フェイスブックはじめました
「Facebook」東京おもちゃ美術館 あそび支援隊
◆詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
ココロン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
被災地の子ども達へ遊びを通して心のケアをする
「あそび支援隊」を結成し、豊かな遊び環境を被災地へ届けます!
今日は、
被災地に寄贈するおもちゃ 100セットをつくる出発準備会。
校庭を使い、おもちゃ学芸員、おもちゃコンサルタント、
大学生や地域の高校生など100名を超えるボランティアチームで
準備をおこないました。
正式な第1便は、4月27日に出発します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/af184a152e6984d5c6a998e427818e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/f921804402e6596a32784deab3cce63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/b32d378b0c613e2f93e58089b47027cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/bbbfbbea5042ed80ebd9aaff3fdeb5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/b0c8e389681637eee88754cc20951c1d.jpg)
◆早速記事にもなりました。
<月刊『2020 Value Creator』ニュースWEB版
◆フェイスブックはじめました
「Facebook」東京おもちゃ美術館 あそび支援隊
◆詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
ココロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
遊びが芽をだすおはなし会
4月24日(日)は大好評月例イベント!
絵本とおもちゃのコラボレーション~遊びが芽をだすおはなし会~
5月5日はこどもの日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
4月24日のおはなし会のテーマは子どもの日!第1部~第3部までこどもの日にまつわる絵本を多数紹介いたします。
4/24(日)
11:30~12:00 第1部 『絵本 meets おもちゃ』
絵本とおもちゃの紹介。こどもの日と絡めた絵本の読み聞かせや、おもちゃの紹介をします!どんなお話&遊びなのでしょうか?
13:00~13:40 第2部 『絵本作家のおはなし会』
今回のゲスト絵本作家は 石井聖岳さん
『つれたつれた』(文・内田麟太郎、解放出版社)で絵本作家デビュー 。『ふってきました』(文・もとしたいづみ、講談社)で第13回日本絵本賞を受賞。『かえうたかえうたこいのぼり』(講談社)ほか作絵を手がける作品も多数。
自身が手がけた絵本をどのように読み聞かせるのでしょうか?ファンの人は必見の第2部です!
14:10~14:40 第3部 『絵本の世界と手づくりおもちゃ』
第3部は手作りおもちゃとのコラボレーション!参加者はてづくりおもちゃもつくる事ができます。絵本の世界がてづくりおもちゃで表現されます。
参加費 無料、出入り自由のイベントとなっております。ご家族でどうぞご参加下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
皆様のたくさんのご来館をお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
まりお![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
絵本とおもちゃのコラボレーション~遊びが芽をだすおはなし会~
5月5日はこどもの日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
4月24日のおはなし会のテーマは子どもの日!第1部~第3部までこどもの日にまつわる絵本を多数紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
絵本とおもちゃの紹介。こどもの日と絡めた絵本の読み聞かせや、おもちゃの紹介をします!どんなお話&遊びなのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今回のゲスト絵本作家は 石井聖岳さん
『つれたつれた』(文・内田麟太郎、解放出版社)で絵本作家デビュー 。『ふってきました』(文・もとしたいづみ、講談社)で第13回日本絵本賞を受賞。『かえうたかえうたこいのぼり』(講談社)ほか作絵を手がける作品も多数。
自身が手がけた絵本をどのように読み聞かせるのでしょうか?ファンの人は必見の第2部です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
第3部は手作りおもちゃとのコラボレーション!参加者はてづくりおもちゃもつくる事ができます。絵本の世界がてづくりおもちゃで表現されます。
参加費 無料、出入り自由のイベントとなっております。ご家族でどうぞご参加下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
皆様のたくさんのご来館をお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
まりお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
心の栄養届けます
東京おもちゃ美術館では被災地の子ども達への支援として
遊びを通して心のケアをする「あそび支援隊」を被災地へ送る活動をしています。
被災地にお送りする積木やブロック、ボードゲームなど良質なおもちゃを
おもちゃメーカーさんやおもちゃ作家さんに寄贈を呼び掛けたところ
たくさんの反響をいただき、現在5000点以上のおもちゃが集まっています。
全国のおもちゃコンサルタントからも選び抜かれた木のおもちゃが届いています。
元小学校だった四谷ひろば(東京おもちゃ美術館は四谷ひろば内にあります)
の協力も得て地下の卓球場をお借りし、
おもちゃの仕分け作業が連日行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/a466dab38d3c0dff6890b56713555635.jpg)
おもちゃ仕分け作業のリーダーを務めるおもちゃコンサルタント加藤未礼さんが、
本日(2011年4月18日)東京新聞に掲載されました。
「心の栄養 届けます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/6d5ebf0489e47992134f2ac4b98de52f.jpg)
加藤さんのほかにも、おもちゃ学芸員の方々が連日ボランティアでおもちゃの仕分け活動しています。
おもちゃと一緒に、贈り主やボランティアの気持ちも届けたいです。
詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
いしきょん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
遊びを通して心のケアをする「あそび支援隊」を被災地へ送る活動をしています。
被災地にお送りする積木やブロック、ボードゲームなど良質なおもちゃを
おもちゃメーカーさんやおもちゃ作家さんに寄贈を呼び掛けたところ
たくさんの反響をいただき、現在5000点以上のおもちゃが集まっています。
全国のおもちゃコンサルタントからも選び抜かれた木のおもちゃが届いています。
元小学校だった四谷ひろば(東京おもちゃ美術館は四谷ひろば内にあります)
の協力も得て地下の卓球場をお借りし、
おもちゃの仕分け作業が連日行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/a466dab38d3c0dff6890b56713555635.jpg)
おもちゃ仕分け作業のリーダーを務めるおもちゃコンサルタント加藤未礼さんが、
本日(2011年4月18日)東京新聞に掲載されました。
「心の栄養 届けます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/6d5ebf0489e47992134f2ac4b98de52f.jpg)
加藤さんのほかにも、おもちゃ学芸員の方々が連日ボランティアでおもちゃの仕分け活動しています。
おもちゃと一緒に、贈り主やボランティアの気持ちも届けたいです。
詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
いしきょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
支援金のお願い
東京おもちゃ美術館では被災地の子ども達への支援として
遊びを通して心のケアをする「あそび支援隊」を被災地へ送る活動をしています。
詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
ただいま、「あそび支援隊」の活動資金のご寄付を募っています。
「あそび支援隊」支援金のお願い
【用途】
おもちゃセット制作費、被災地キャラバントラックレンタル、燃料費等
【税額控除について】
当美術館への寄付金は、認定NPO法人の制上の優遇措置(個人:寄付金控除、
法人:法人税法上損金算入ができる)が受けられます。
詳しくは、下記のご案内をご参考ください。
税額控除についてのご案内(PDFファイル)
【支援の方法】
1.パソコンから
クレジットカード決済
「カンパン ペイメント」
2.郵便振替による振込先
郵便局備え付けの払込取扱票に必要事項を記入し、郵便局よりお振り込み下さい。
口座番号 00150-5-725427
加入者名 日本グッド・トイ委員会寄附金口座
通信欄 震災支援金
3.銀行からの振込先
銀行名 ゆうちょ銀行
支店名 019店(ゼロイチキユウ店)
口座番号 当座預金 0725427
加入者名 日本グッド・トイ委員会寄附金口座
4.現金
東京おもちゃ美術館にて受付。募金箱or事務所にてお預かりしています。
遊びを通して心のケアをする「あそび支援隊」を被災地へ送る活動をしています。
詳しくは「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
ただいま、「あそび支援隊」の活動資金のご寄付を募っています。
「あそび支援隊」支援金のお願い
【用途】
おもちゃセット制作費、被災地キャラバントラックレンタル、燃料費等
【税額控除について】
当美術館への寄付金は、認定NPO法人の制上の優遇措置(個人:寄付金控除、
法人:法人税法上損金算入ができる)が受けられます。
詳しくは、下記のご案内をご参考ください。
税額控除についてのご案内(PDFファイル)
【支援の方法】
1.パソコンから
クレジットカード決済
「カンパン ペイメント」
2.郵便振替による振込先
郵便局備え付けの払込取扱票に必要事項を記入し、郵便局よりお振り込み下さい。
口座番号 00150-5-725427
加入者名 日本グッド・トイ委員会寄附金口座
通信欄 震災支援金
3.銀行からの振込先
銀行名 ゆうちょ銀行
支店名 019店(ゼロイチキユウ店)
口座番号 当座預金 0725427
加入者名 日本グッド・トイ委員会寄附金口座
4.現金
東京おもちゃ美術館にて受付。募金箱or事務所にてお預かりしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
TBS『NEWS23クロス』で「あそび支援隊」が紹介されました
4月13日に『NEWS23クロス』(TBS系列)で、
東日本大震災の被災地へ遊びとおもちゃのセットを届ける「あそび支援隊」の活動が取り上げられました。
子どもの"心のケア" 国内外からおもちゃ
東京おもちゃ美術館の被災地支援活動は、「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
東日本大震災の被災地へ遊びとおもちゃのセットを届ける「あそび支援隊」の活動が取り上げられました。
子どもの"心のケア" 国内外からおもちゃ
東京おもちゃ美術館の被災地支援活動は、「あそび支援隊」特設サイトでご覧いただけます。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/cd7816d71175839083f68f0d2be39470.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春のおもちゃ講座始まります!!!(おもちゃコンサルタント養成講座期)
東京おもちゃ美術館で開催される、4月19日(火)開講の
「おもちゃコンサルタント養成講座 第47期」
の受講生を募集中です。
詳しくはこちら→NPO日本グッド・トイ委員会 おもちゃコンサルタント養成講座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/8c84cf8bed0d6fcf33bba2b9e53c9ad3.jpg)
世界のおもちゃデザイン論、日本と世界のおもちゃ文化論、
子どもの発達とおもちゃ論、おもちゃの開発マーケティング論、
おもちゃのヒューマンケアなど…
講師陣もたいへん個性的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/36c04a90917ea949446cceeb80272eda.jpg)
おもちゃを子どものものだけにしておくのは、もたいない!
今まで知らなかった「おもちゃ」の奥深さを知る教養講座でもあり、
販売や保育、教育のお仕事をなさっている方へのステップアップ講座、
高齢者福祉、子育て支援、病児支援などの社会的な活動を始めたい方への入門講座ともなる楽しい講座です。
また、おもちゃ業界への就職を希望している学生さんにも人気ですよ。
午前の部は定員まであとわずかです。必ずお電話にてお問い合わせください。
03-5367-9601(東京おもちゃ美術館)
ふるってご参加ください!!!
「おもちゃコンサルタント養成講座 第47期」
の受講生を募集中です。
詳しくはこちら→NPO日本グッド・トイ委員会 おもちゃコンサルタント養成講座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/8c84cf8bed0d6fcf33bba2b9e53c9ad3.jpg)
世界のおもちゃデザイン論、日本と世界のおもちゃ文化論、
子どもの発達とおもちゃ論、おもちゃの開発マーケティング論、
おもちゃのヒューマンケアなど…
講師陣もたいへん個性的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/36c04a90917ea949446cceeb80272eda.jpg)
おもちゃを子どものものだけにしておくのは、もたいない!
今まで知らなかった「おもちゃ」の奥深さを知る教養講座でもあり、
販売や保育、教育のお仕事をなさっている方へのステップアップ講座、
高齢者福祉、子育て支援、病児支援などの社会的な活動を始めたい方への入門講座ともなる楽しい講座です。
また、おもちゃ業界への就職を希望している学生さんにも人気ですよ。
午前の部は定員まであとわずかです。必ずお電話にてお問い合わせください。
03-5367-9601(東京おもちゃ美術館)
ふるってご参加ください!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
被災地からレポート2(気仙沼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
掲載記事<jpegファイル> 「子どもの笑顔取り戻そう~あそび支援隊が活躍~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
「あそび支援隊」の活動の模様が放送されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
2日間で4か所の避難所を回り、あそび支援隊を実施した他、
岩手支部、宮城支部の方々とのミーティング、その他関係者とのミーティングを行い、
実際に被災地に足を運んでみて、行かなければわからなかったさまざまな現実、状況、ニーズ、課題等々が明確になり、今後の活動にぜひとも生かしていきたいと強く感じました。
以下はいずれも避難所での様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/922c25a30bcf1cde50c72190eaa4154f.jpg)
陸前高田・第一中学校
テレビでもよく登場する大規模避難所。
真中にいるRさん(小学校5年生)が、お皿に描いた絵に「世界 笑顔」とメッセージを綴っていたのが印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/94699439215db90f440a706230097317.jpg)
陸前高田・松峯公民館
青空「おもちゃの広場」の実施。
地域の中にある小さな避難所。
ただじゅんの獅子舞を見て、思わず身を乗り出す子どもたち。高校生とも語り合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/1dfe894385d6ccb335355b31ff44d1bf.jpg)
気仙沼・仙翁寺
地域の絆を感じた私設の避難所。
おもちゃの広場を機に、自宅で暮らす子どもたちも来てくれて久しぶりの再会。
被災後初めて顔を合わす親もいて、話が弾みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/24fafcffd34951c07aefb2a435796cd9.jpg)
気仙沼・階上中学校
旧本吉町地域では最大の避難所。
この日が避難所内に設けられた学童保育の最後の日。その運営を任されてきた保育士に「遊びのレシピ」DVDを渡しました。
現地に向かった初日の夜、震度6弱の余震に見舞われ、停電、断水とライフラインを断たれ、
一時はどうなるかと思いましたが、何とか無事に帰ってきました。
岩手グッド・トイ委員会、宮城グッド・トイ委員会のみなさんをはじめ、
避難所窓口になっていただいた陸前高田市社協の安田さん、岩手県社協の星さん、
気仙沼市役所の千田さん、畠山さん、熊谷さんなどなど、
本当にいろいろな方にお世話になりました。
ありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |