四季折々

~感じるままに~

恵下山でオカリナの練習をしてきました。

2013-03-17 15:11:28 | まち歩き

高陽A団地の一角に恵下山という小高い山があります。
一帯は、恵下山・山手遺跡群(えげやま・やまていせきぐん)として県史跡に指定されています。弥生時代の住居跡群や6世紀後半の古墳、鎌倉~室町時代の恵下山城跡からなっているとのことです。

P1000857_1
 「昭和49年4月29日指定」と刻まれていました。


P1000820_1
 弥生時代の竪穴住居跡群



城跡の2ヶ所に展望台が設けられています。眺望は抜群です。

私は、オカリナの練習場としてたびたび利用させてもらっています。
今日は、明日の施設訪問に備えて、真剣に練習をしました。

P1000878_2

北側の展望台 遠くに見えるのは可部の町。


P1000832_2

南側の展望台(
恵下山城本丸跡)下に見えるのは太田川の「高瀬堰」。<o:p></o:p>


<o:p></o:p>

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする