(三十五)
食事終了後、ベルサイユの宮殿に向けて出発です。
シャイヨー宮は、その後でした。
天気良かったでしょ?
あれで、午後の六時近かったと思います。
今、言っちゃいましょうかね。シャイヨー宮でのことです。
喉が渇いたものですから、出店にてエヴィアンを一本買ったのです。
その折のちょっとした顛末を、聞いて下さいな。
ガラスケースの中で、キリリと冷えているエヴィアンを見つけました。
店の中のアラブ人でしょうか、彼女に指さしたのです。
にっこり笑って取り出してくれまして、指二本とそれから五本と示してきます。
「OK、OK!」と、25セントユーロを出しました。
気が付きました? あなた。
スーパーで買ったエヴィアンが、45セントユーロだったこと。
あの時は500ccで、今回は250ccか300ccぐらいだと思います。
そうなんです、中々エヴィアンをくれないんです。
お金は、出しているんですよ。
結局の所、2ユーロ50セントユーロでした。
高い! と思ったのですけど、観光名所ですもんね。
自販機があれば……と思いますが、ないんです。
そういえば、日本だけの現象だと聞いたような気もします。
もう一つ、びっくり、びっくりのことを。
あなた、信じられますか? 出来ますか? という話です。
トイレに行きたくなって、すぐ近くの地下鉄入り口内にあると聞きました。
いえいえ、チップは不要なようです、ここでは。
お話ししてますよね、公衆トイレやら施設内のトイレでは、チップを渡す習慣があるってこと。
もっとも、全部の場所でもないらしいんですが。
でもそれって、面倒じゃないですか? 払ったり、払わなかったりって。
と、と、急ぎますね。うわあ! 凄い並んでるわ。
えっ? なんだよ、あのおばさん。
地下鉄入り口の地下にですね、そう! トイレの前だ。
椅子を持ち込んで、座ってるんです。
分かりました、一種の交通整理ですね。
混雑してトラブルにならないようにしているみたいです。
一人が出たら、一人を入れる。を繰り返しています。
わたしの番です……なんだ、こりゃ。
ほら、あの、四本の棒がクルクル回る奴ですがね。
一時にどっと人が入らないようにと、制限する回転棒ですがね。
それが、トイレの入り口にくっついているんです。
そしてまた、便器は二つあるのに、一人ずつしか入れてないんですよ。
それにしてもあのおばさん、よくアンナ席に座ってられるものですよ。
アンモニア独特の臭いが、充満してますよ。
あなたに、出来ますか?
いくら何でも失礼だと思い、写真に撮ることは遠慮しました。
代わりに、美しいエッフェル塔の夜景を。
最新の画像[もっと見る]
-
最後でしょうか? またまた、雪に。 2日前
-
最後でしょうか? またまた、雪に。 2日前
-
5日連続とは行きませんでした。 2週間前
-
5日連続とは行きませんでした。 2週間前
-
人生初の、4日連続だあ! 2週間前
-
人生初の、4日連続だあ! 2週間前
-
人生初の、4日連続だあ! 2週間前
-
人生初の、4日連続だあ! 2週間前
-
遅起きしました。 3週間前
-
遅起きしました。 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます