昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

ポエム 焦燥編 (グデン・ぐでん)

2024-04-22 08:00:43 | 

わたしは今、とても酔っています。
グデン、ぐでんの、
泥酔状態です。

わたしは今、とても淋しいのです。
人恋しくて、人恋しくて、
たまりません。

わたしは今、とても泣きたいのです。
ワアー、ワアーと、
号泣したいのです。

あのひとは今、どうしていますか。
よっしゃ、よっしゃと、
駆け上がってますか。

あのひとは今、燃えていますか。
ワッセイ、ワッセイと、
囃し立てていますか。

あの人は今、泣いていませんか。
わたしを、わたしを、
思い出してませんか。

わたしは今、とても酔っています。
グチャ、ぐちゃの、
ハッピー状態です。

 

(背景と解説)
この頃のわたしは……
この頃のわたしは、
自信過剰な自分と度ツボにはまったジブンとの狭間に居た気がします。

いわゆるモテ期と称される時期に、どっぷりとはまっていたんですね。
ニヒル(って分かりますかね?)な雰囲気が身体全体から漂っていたと思うんですよ。
哲学書をほんの少しかじっただけで、もうすべてを理解した気になっちゃって。
フランスにサルトルという哲学者がいたのですが、全世界で圧倒的な支持を受けた方です。
実存主義(キルケゴールでしたか、唱えたのは)を声高らかに謳い上げて、世界中の若者を虜にしたものです。
風貌的には右目に強度の斜視がある、いわゆるおっさんだったのですが、哲学者であり作家、批評家、フェミニスト理論家、そして活動家でもあったシモーヌ・ボーブォワール女史との恋愛関係が、世の若者に衝撃を与えました。
「互いを干渉しない」。今で言う「事実婚」でしょうか。
俗的なことばで言えば、互いに浮気をしまくるんですよ。
でも、ふたりは生涯の伴侶なんですね。
「ぼくたちの恋は必然的なものだ。でも偶然的な恋も知る必要があるさ」と、のたまうサルトルでした。
もうひとつ、サルトルの言葉を。
「自分の身に起こることを受け入れるのではなく、身に起こることを引き受ける」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿