昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

ポエム・ポエム・ポエム ~夜陰編~ =嘘を吐きました=

2020-07-03 08:00:56 | 
 うそを、つきました
 うそを、ついてしまいました

“なに、それって?”

 ごめんなさい
 ご免なさい、です

“うそ、だあ!”

 ほんとに、ごめんなさい
 ほんとに、ほんとに、ごめんなさい

“信じない、モン!”

 ほんと、なんです
 ほんとの、ことなんです

“いや、そんなのいや!”

 ごめんなさい、です
 ほんとに、ごめんなさい、です

“うそ、うそ、よね?”

 だめなんです
 もう、だめなんです

“うそつきいぃ!”

 いかなきゃ
 いかなきゃ、いけないんです

“逝っちゃ、やだあぁぁ”
                 

=背景と解説=


どろどろどろ……
えっと、あの方、誰でしたっけ?
ほら、怪談話がお得意の方ですよ。
確か、皆川じゃなくて、そうそう! 稲川淳二さんだ!
いえ、その方のお話ではなくて、ただ、「どろどろどろ……」の意味をお知らせしたくて、のことなんです。

なんてタイトルにしたんだっけ?
幽霊の話を描いたもの、覚えてみえます?
無理でしょうね、わたし自身が中々思い出せなかったのですから。
[恋愛武勇伝]だったか、それとも[金魚の恋]というタイトルに変えていたのか、ジャンルを何にしたのか、それが思い出せない。
「テーマは、愛」という、詩か短編か、迷う作品なのですが。
その作品が生まれるきっかけとなった詩なんですけど。

そんなことはどうでもいいことなんですが、この頃というのは、色んな思いに囚われていた頃でした。
断絶だとか、孤独だとか、世間が……とか、家庭って? とかですね。
ただ不思議なことに、自殺という思いは――言葉は頭に浮かぶのですが実態がなかったですね。
大体が、自分が嫌いになってというのが多いんじゃないでしょうか。わたしの場合は、自分を捨てるということができなかったんです。

好きだったんですね、自分が。
どうしようもない人間だったんですがね。
ジコチューで、自分勝手で、わがままで……。
でもね、他人を責めてとか社会を恨んでとか、そういった考え――思考はまるでなかったですよ。
そんな思いに囚われる前に、言葉として吐き出していましたからね。
気持ちの中に、頭の中に、残るということがなかったんです。

「吐き出す」
これって、大切なことですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿