10日(木).わが家に来てから335日目を迎え,おやつを食べるシーンの撮影を許可したモコタロです
さあ おやつだ ぼかぁ この時間が一番しあわせだなぁ
食べることが一番だよ ほかに とくに趣味ないし
さあ NHK(日本ヒマジン協会)の中継は終わりだよ~
閑話休題
昨日,池袋の新文芸坐で2015年・アメリカ映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」と2014年アメリカ映画「ブラックハット」の2本立てを観ました 今日は「ワイルド・スピード SKY MISSION」について書きます
この映画は初めて観ましたが,解説によると「ワイルド・スピード」シリーズの第7弾ということです 7作目ということは,それなりの人気が続いているのでしょう
私は車に不案内でよく分からないのですが,名車や高級車が続々と登場し,ド派手なカーアクションが展開します
「ドミニク(ヴィン・ディーゼル)は巨大な犯罪組織の親玉オーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンス)の一味を撃破し,恋人のレディ(ミシェル・ロドリゲス)を取り戻し,ロサンゼルスで相棒のブライアン(ポール・ウォーカー)や妹のミア(ジョ―ダナ・ブリュースター)らと平穏な生活を送っていた しかし,オーウェンの兄で特殊部隊出身の暗殺者デッカード(ジェイスン・ステイサム)が復讐を開始する
暗殺者デッカード一味からの挑戦に対しドミニクと仲間たちは反撃し生き残ることができるのか・・・・・」
舞台は,東京,アブダビ,ロサンゼルスと移り変わりますが,無謀とも言えるカーチェイスはまだしも,アブダビの超高層ビルからビルへ車が飛び(跳び)移ったり,輸送機から車が飛び降りたりといったスリリングな,と言うか,有り得ないシーンが次々と登場します 車が空を飛ぶからサブ・タイトルが「SKY MISSION」なのでしょう
やっぱりアメリカだな と思うような痛快アクション映画です
これもシリーズ化されている「ミッション・インポッシブル」と同じように,理屈抜きで楽しめるストレス解消に最適の長編娯楽映画(138分)です
日々のストレスに圧迫されて立ち直れそうもないアナタにお薦めします