天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ブナの林は鳥たちが賑やかに育っています

2015-07-11 | 遠征

遠征してきました 

狙い通りの鳥たちに会うことができとても楽しい遠征探鳥ができました

はじめに出会ったのは赤色型コノハズク 近くで雛が育っているようですがお出ましはまだでこの日は親だけです

少し足を延ばすとオオコノハズクの雛が出迎え 仕草が可愛い

2羽目の子はまだ恥ずかしいのか葉っぱの陰に入りたがっていました

親鳥もいるはずだけど見つけられません

でも付近を探しているとあの魅惑的な鳴き声が谷間から聞こえてきます

期待に胸を膨らませて静かに身を潜めていると谷の奥から出てきて目の前の枝に。

ラッキーでした アカショウビンが1羽

とても充実の遠征探鳥となりました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネハヅル 遠征先で見てきました

2015-07-11 | 遠征

遠征先に思わぬ珍客アネハヅルがいました 到着して1週間とのこと かなりフレンドリーで、またそれほど多くない観察者も静かに見ていたためかゆっくりみれました うれしいライファーゲットとなりました アネハヅルはとても可愛かったです

あまり変わり映えしませんがたくさん撮影したので多めにはります

画像の遠景は車が通行する国道 

周辺の環境はのどかな田園風景、このときは狭い簡易舗装の農道でのんびりしているように見えました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする