天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

カワガラス 活動活発

2018-03-09 | 18-1

路面の心配がなくなったので見にゆくと、目的不明な活発な活動が見れました。このポイントでは背景に苔が期待できないのが残念。

カワガラス しばらく待ち伏せしていると声を出しながら近づいてきました。

カワガラス 活発に動き回ります。

カワガラス 目に前で泳ぐシーンも見れました。

カワガラス 水をはじく羽衣の特性は合繊メーカーの撥水機能付与の参考になりました。

カワガラス 滝状に流れ落ちる急斜面を登ります。

カワガラス 足指はすべらぬように長くなっています。

カワガラス 決めのポーズ

活発な割に餌や巣材の運搬が無く自分で遊んだあとは巣があると思われる暗がりに入って出てこなくなりました。抱卵している可能性を感じました。近日中の子育てシーンの期待をしています。カワガラスは可愛かったです、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする