希少性は初級レベルの普通種ですがこちらのため池ではこれまでほとんど観察例がなく何か環境が変わったのかもしれません。
ハシビロガモ 独特のサークル採餌を見せてくれます。水面に顔をつけたまま嘴を右左。
ハシビロガモ アップで見てみると嘴のサイドには歯ブラシみたいな襞が。食べるために多分漉き取ってるのかと。
メジロガモ とても綺麗、すでに到着して3か月にはいってます。無事な越冬完了を祈ってます。
ジョウビタキ 期待した青い子には会えなかったけど、ジョウビタキが可愛かったです。
春の兆しがはっきりしてきて彼らの出発の時期がもうすぐですね。