今日も春のようないいお天気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨晩のベイビーは、ついに、ベッドに入った9:30からほぼ1時間毎に起きました。明け方は30分毎。。。。正直フラフラ
毎回起きて授乳というわけではないんだけど、自分がベッドから起き上がるのが段々しんどくなってきました。やっと寝付けたのは朝6:00前。でも8:00には起きたので、私も起きました。
何だろう???もしかして母乳が足りないのか?どこか具合が悪いのか?昼間の過ごし方に問題があるのか?部屋の乾燥が原因?離乳食が問題?(毎日出るけど、ウンチの回数が少し減りました。)怖い夢ばかり見ているの?3本目の歯が生えてくるのか?単なる成長期? 本人から聞けないのでわからないよお~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
日中も機嫌がよかったり、悪かったり。どちらかというと今日はグズグズしている時間が多かったかも。。。。
天気もよかったので、気分を変えて、外に出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/10dba751007aa0ca82e0d8058188e4a0.jpg)
庭にブランケットを敷いて、機嫌よく1人でも遊びそうだったので、私はその横で気になっていた庭の手入れを少ししました。(昨年の枯れた植物の片付け程度だけど)。
そしたら両隣のご近所さんがベイビーの所に遊びに来てくれて、さっきまでビービー泣いていたのが嘘のように、超☆ご機嫌に笑ったり、話したりと愛想をおもいきり振りまいていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お隣さんに昨日1時間毎に起きたんだよ。と話すと『きっとまた成長期か歯が生えてくるのよ』って。しばらくの辛抱かなあ。
『今ベビーシッターしててあげるから寝てくる?』なんて言われたけど、さすがにそれは・・・・と思って頼まなかったけどさ。
カナダの人達は、離乳食にベイビーシリアルをあげるのが一般的みたい。
パウダー上で、水やミルクで溶かすんだって。
それを夜あげてみたら?と言われました。まだ離乳食は昼間にしかあげたことないからなあ。。ちょっと検討してみようかなあ。
今晩は私も10時就寝を目指します!!
離乳食は昨日から『ほうれん草』にもトライしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/3f4b5aa07d45f15f90af1b712abf15d4.jpg)
食べてくれたので、今日は『ほうれん草のおかゆ』と『人参とリンゴのすりおろし』を食べさせてみました。ほら、今日St.パトリックデーだし、緑のおかゆ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
離乳食の本にも書いてあったけど、おかゆも、人参も、ほうれん草も、そのものがこんなに甘いなんて~びっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
『よく噛むと甘くなる』というのは『細かくなると甘みが増す』という意味もあるのかなあ。。。離乳食初期なので、火を通してすりつぶしたり、裏ごししたりと手間がかかるけど、味見をしてみるとその素材の甘さに驚かされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
あまり好きじゃない人参も、『これが人参の甘さってやつなのか~』と初めて人参をおいしいと思いましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ベイビーが食べる量はほんの少しだけど、毎回食べる反応も楽しみながらのんびり進めています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨晩のベイビーは、ついに、ベッドに入った9:30からほぼ1時間毎に起きました。明け方は30分毎。。。。正直フラフラ
毎回起きて授乳というわけではないんだけど、自分がベッドから起き上がるのが段々しんどくなってきました。やっと寝付けたのは朝6:00前。でも8:00には起きたので、私も起きました。
何だろう???もしかして母乳が足りないのか?どこか具合が悪いのか?昼間の過ごし方に問題があるのか?部屋の乾燥が原因?離乳食が問題?(毎日出るけど、ウンチの回数が少し減りました。)怖い夢ばかり見ているの?3本目の歯が生えてくるのか?単なる成長期? 本人から聞けないのでわからないよお~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
日中も機嫌がよかったり、悪かったり。どちらかというと今日はグズグズしている時間が多かったかも。。。。
天気もよかったので、気分を変えて、外に出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/10dba751007aa0ca82e0d8058188e4a0.jpg)
庭にブランケットを敷いて、機嫌よく1人でも遊びそうだったので、私はその横で気になっていた庭の手入れを少ししました。(昨年の枯れた植物の片付け程度だけど)。
そしたら両隣のご近所さんがベイビーの所に遊びに来てくれて、さっきまでビービー泣いていたのが嘘のように、超☆ご機嫌に笑ったり、話したりと愛想をおもいきり振りまいていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
お隣さんに昨日1時間毎に起きたんだよ。と話すと『きっとまた成長期か歯が生えてくるのよ』って。しばらくの辛抱かなあ。
『今ベビーシッターしててあげるから寝てくる?』なんて言われたけど、さすがにそれは・・・・と思って頼まなかったけどさ。
カナダの人達は、離乳食にベイビーシリアルをあげるのが一般的みたい。
パウダー上で、水やミルクで溶かすんだって。
それを夜あげてみたら?と言われました。まだ離乳食は昼間にしかあげたことないからなあ。。ちょっと検討してみようかなあ。
今晩は私も10時就寝を目指します!!
離乳食は昨日から『ほうれん草』にもトライしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/3f4b5aa07d45f15f90af1b712abf15d4.jpg)
食べてくれたので、今日は『ほうれん草のおかゆ』と『人参とリンゴのすりおろし』を食べさせてみました。ほら、今日St.パトリックデーだし、緑のおかゆ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
離乳食の本にも書いてあったけど、おかゆも、人参も、ほうれん草も、そのものがこんなに甘いなんて~びっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
『よく噛むと甘くなる』というのは『細かくなると甘みが増す』という意味もあるのかなあ。。。離乳食初期なので、火を通してすりつぶしたり、裏ごししたりと手間がかかるけど、味見をしてみるとその素材の甘さに驚かされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
あまり好きじゃない人参も、『これが人参の甘さってやつなのか~』と初めて人参をおいしいと思いましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ベイビーが食べる量はほんの少しだけど、毎回食べる反応も楽しみながらのんびり進めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/banner_br_ume.gif)