☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

まー大したことじゃないんだけどね

2020-10-16 | 日常の出来事
3月から基本在宅勤務中のダディ君。忙しいようで日中ほぼ地下生活をしています
時々休憩に上がってきて、家の中をウロウロしてるようですが、頭の中は仕事のことを考えているらしい

今はじまったことじゃないんだけど、ダディ君とグランダは、「日常生活に関する事を考えて行動する」意識があまりないようでして、
笑えるというか、不可解とうか、たまに???と思うことがあります

例えば、さっきビーフジャーキースナックに食べてたな。。と思っていたら、それが何故か冷凍庫に入っていて、夕飯の支度をしようと冷凍庫を開けたら「こんにちは」と寒そうなビーフジャーキーのパッケージが出てきたり

朝は私は子供達の朝食&お弁当&学校への送迎で 自分の身支度や食事をする時間まで取れないのですが
ダディが入れにくるだろうと、コーヒーを入れる準備を途中までしていました


右側のドリップで入れようと思って、豆を挽き、お湯をわかして保温ポットに入れるところまではやっておいたんだけど、子供達を送って家に戻ってくると、左のフレンチプレスにコーヒー豆が入って置いてありました。

あ、、こっちで入れるのか。それならと、お湯を注ごうと思ったのですが、肝心のプレスする部分が見当たらず。。

?????? どこへ持って行ったのでしょうか。プレスする部分だけ(笑)

それがないと、コーヒープレスは使えないので、右側のドリップで入れようと豆をフィルターに入れたところで、ダディ君があらわれました
無事、プレスする部分も戻ってきたんだけど(笑)フィルターに豆入れちゃったし、こちらにお湯を注ぐようにお願いして、朝食の片付けなどをしていました

すると。。。。自分用のコーヒーを入れて再び地下へ仕事をしに戻って行ったんだけど


わかるかな?

テーブルクロスに熱々コーヒーが入ったガラス容器を置くとフニャッとなるかなと思って、コースターを置いているのですが、ダディ君は、何故かそっちではなく、フィルターを入れた別に熱くもなんともない器をそれの上に乗せている。

たまに、無いなあ。。無いなあ。。どこへ行ったんだろう。。と 定位置になくて ずっと探していた物が、洗濯をしようと地下へ行った時に見つかることがあります

まー、大した事じゃないんだけどね。 日常生活に関する事に無関心なんだよね。

 人気ブログランキングへ”””
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする