我が子達が小さかった頃は、毎日のように部屋の中で乗り回していたプラズマカー。
ハンドル操作で前後に動かせるデザインで、1歳の子でも滑りのいい床素材だとスムーズに動き、自分で操縦できます。
学校でも体育館なんかにあるところが結構あるかも。
子供達の小学校でも、コロナ前までは年に1度クラス対抗「プラズマカーレース」がありました。
1歳、2歳の小さい頃から乗り回していたので、このレースは大活躍。
家の中でも、壁との距離感を体感で習得しているので、狭い空間を上手にグルグル回っていたのが懐かしい。
でもね、時々乗る子達、デイケアでお預かりしていたり、遊びにきてくれた子達はほぼ100%壁にぶつけていくんですね。我が子達が不慣れな頃につけた傷も含め、当時は壁もそんな繰り返しで、あちこちボロボロだったので、あまり気にせずゲストの方達にも好きなだけ乗ってもらっていたんだけど、壁を修繕してからは あの修繕作業を何度も繰り返す時間と労力がないので、ずっと地下にしまってあります。
ここ数年使っていないので、どうしようかな。。。と迷う品。
処分も考えたけれど、楽しいんだよね、、、あの車。
外で使うことも考えたのですが、コンクリートの上なら楽しく遊べそうだけど、凸凹アスファルトだとあまりスムーズに動かないと思うんですよね。
今日、散歩中に最近新しく作り直したこのアスファルトを見て。。。
ここ、プラズマカーで走ったら楽しいだろうな〜!!!と思いました
もちろんここは車道なので、絶対にできないけれども、ここでプラズマカー乗ったら最高〜!!
やばいね。加速して絶対楽しい。
絶対危険だけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます