私とダディから 次男君へ送ったお誕生日のプレゼントなんですが、ちびっこ向けのプログラミング練習ができるおもちゃです。Code&Go Robot Mouse Activity Set
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/1e48c964d9f429daf318279a163553a4.jpg)
写真は一番簡単なパターン。少しずつ複雑なパターンになっていき、20種類の練習パターンがあったかな。カードに書かれてるコースを自分で組み立てて、ネズミにコードをインプットし、指示通りにネズミを動かして、チーズにたどり着かせる事ができたら、クリア。
予想的中、次男君のツボにはまりました。 兄には少し簡単だけど、兄も楽しんでいる。
このおもちゃでも、兄は好意で弟に「教えてあげようとした」のだけど、弟は自分の力で解決したいのね。 親的にも、ここは、失敗を繰り返しながら、解決方法を見つけ出して欲しいので、兄の好意は受け止めるけど、弟に自分でやらせるようにお願いしました。今日はそれがちゃんとわかっていたようでよかった。
こちらは、お兄ちゃんが弟君くらいの年齢の時に、お友達からプレゼントでいただいたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/9e21c41e2e306d3b75a3a26cd4b48dec.jpg)
40パターンくらいの指示書があるのですが、4枚のプレートを写真左上の本体に並べて、指示書に表示されている動物の種類と数を合わせていくパズルゲームです。
クリスマス頃からこれにもずいぶんはまっていて、全パターン終えると、また1ページからひたすら繰り返して楽しんでいたので、今回選んだプログラミングのおもちゃも、気にいるだろうなーと思って、プレゼントしました。
大人にも良い頭の体操になりそうなおもちゃで、どちらもおすすめです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/1e48c964d9f429daf318279a163553a4.jpg)
写真は一番簡単なパターン。少しずつ複雑なパターンになっていき、20種類の練習パターンがあったかな。カードに書かれてるコースを自分で組み立てて、ネズミにコードをインプットし、指示通りにネズミを動かして、チーズにたどり着かせる事ができたら、クリア。
予想的中、次男君のツボにはまりました。 兄には少し簡単だけど、兄も楽しんでいる。
このおもちゃでも、兄は好意で弟に「教えてあげようとした」のだけど、弟は自分の力で解決したいのね。 親的にも、ここは、失敗を繰り返しながら、解決方法を見つけ出して欲しいので、兄の好意は受け止めるけど、弟に自分でやらせるようにお願いしました。今日はそれがちゃんとわかっていたようでよかった。
こちらは、お兄ちゃんが弟君くらいの年齢の時に、お友達からプレゼントでいただいたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/9e21c41e2e306d3b75a3a26cd4b48dec.jpg)
40パターンくらいの指示書があるのですが、4枚のプレートを写真左上の本体に並べて、指示書に表示されている動物の種類と数を合わせていくパズルゲームです。
クリスマス頃からこれにもずいぶんはまっていて、全パターン終えると、また1ページからひたすら繰り返して楽しんでいたので、今回選んだプログラミングのおもちゃも、気にいるだろうなーと思って、プレゼントしました。
大人にも良い頭の体操になりそうなおもちゃで、どちらもおすすめです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます