toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

ラストコンサート

2007-02-10 23:55:54 | 歌・コンサートなど
今日は、いつも山吹のコーラス隊やライブの時
一緒にやってくださっているk-takさんのお誘いを受け、

彼が属しているOWSふくしの会のラストコンサートに行ってきました。

前もご紹介したことがあると思いますが、
この会はとてもユニークなシステムで、

普段コンサートに行くことができない施設に
ボランティアでコンサートを届けています。

メンバーは、登録しておくと
コンサートの日程が知らされ、
都合のつく人が名乗りをあげ、

そのメンバーに合わせて曲目が決められ、編曲され、
数回のリハーサルの後、施設に行くという、
丁寧な舞台づくりをしています。

そしてなによりも、皆さんの笑顔と、
音楽に対する真摯さが光っています。
そして、必ず手話の方が、歌詞を手話で表現されます。

楽しく、皆が参加できる雰囲気作り、
明るく、サービス精神いっぱいのコンサートです。

今回は、今までの形式では対応できない場面が
でてきたとのことで、新しい形にするための
取り敢えずのピリオドということで、

今までの活動の集大成にと、
今まで関係した施設の利用者さん、職員、関係者、
また、知人、家族など広範囲に呼びかけたコンサートでした。

第一部は、蔵出し逸品見本市(少々キズあり)
と題して、

ソロを中心として、
椿姫、カルメンのアリア
アヴェヴェルムコルプス
フルートや、クラリネット、
ピアノなどの演奏もあり、
鑑賞する部。

第二部は、事前に行ったリクエストにこたえ、人気良品感謝市
と題して、

星に願いを・エーデルワイス・ひょっこりひょうたん島
上を向いて歩こう・野ばら
ぞうさん・たきび・さんぽ・幸せなら手をたたこう
ふじの山・Ave Maria・翼をください

皆で楽しく歌う部。

ひょっこりひょうたん島では、
一緒に歌ってください、
良かったら舞台にいらっしゃいのよびかけに

数人が舞台にあがり、楽しく歌う。
(その数人に、私もAさんも入ってるのですが…ふふふ)

最初から最後まで、楽しく歌って終わりました。

アンコールに
あかとんぼ・浜辺の歌・ふるさと


帰り、Aさんと話したこと。

このグループの活動も、最初は何処に行ったら
受け入れてもらえるのか、
試行錯誤があったらしい。

音楽を通じて世の中に何か役立たないかと考えても
どこでどうしたらいいのか、踏み出せなくて
いる人を、組織してという組織力がすごい。

私たちのOB会も、いろんな企画を考えて
持ち込んだりしたが、
実績がないからと断られたことがあったりした。

それにめげず、やり続けてきたが
OWSふくしの会も、同じく13年間の継続が力となっている。

こういう活動をしたいが
一人ではなかなか踏み出せないという、
音楽を学んだり、生業としている人に、

こういうやり方でいかがですか?という誘いかけをしている
組織として、ユニークで、広まるといいねと言う話。

主催者のパンフレットを読むと、NPO法人にしていきたいが
それには、専従の職員や、事務所の確保など
金銭的な課題がでてきて、それらを解決していかなければならないらしい。

今まではかなりゆるい会員組織だったものを、
固定化しなくてはという、課題もあるようだ。


メンバー紹介の時、
ピアノ担当の方が何人もいらしたが

ピアノがない施設も多く、
キーボードをもっていくことも多いとか。
これからは、ピアノを贈る運動もしたいという。

私たちも、山吹でコンサートを始めるに辺り、
近所の方からピアノの寄贈を受けた。発想は似ている。

また、13年間のコンサートの記録写真を
高橋さんという方が撮り続け、いい記録として残っているという。
これも、私たちが、初期のIさん、今のみねこぺんさんに
お願いしていることと同じ。

とても親近感を抱いた、今日のコンサート。

OWSふくしの会が新しく生まれ変わり、
広まることを願っている。

(今日も長文になっちゃった。)


ラストコンサート! クリック!

写真は、以前山吹のライブに出演してくださった時のもの