toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

ドレミファソラシド

2007-03-12 18:20:16 | 歌・コンサートなど
山吹コーラス隊で
今月は、「ミネソタの卵売り」をやっている。

先日も日記に書いたが
なんとも楽しい曲である。

ところが、一箇所、いつもひっかかるところがある。
二番の途中に、

「卵を産んだり お歌のけいこ
 ドレミファソラシド コッコッコッコ コケッコー♪」

となるのだが、
このドレミファソラシドが、
ラシドレミラシドというメロディーなので

なんか変だな…となる。

かといって、ラシドレミラシドで歌うと
なんか、調子が出ない。

ま、そんなに気にすることもないのだろうが
この箇所にくると、他の人はどうなのだろうと考えたり、
思考がとまる。

昭和26年に作られ、暁テル子が歌ったそうだ。
このところ、この歌が、頭の中に流れることが多い。
歩いていて、いっぱい歩ける歌である。


ドレミファソラシド! クリック!

写真は、山吹の里に飾られていたお雛様。
みねこぺんさんの写真から

3月24日朝8時19分から

2007-03-12 01:27:33 | 山吹の里では
金曜日、さがさんの湘南学園でのコンサートがあった日、
山吹の里では、TBSラジオの取材があった。

Aさんの家での逆デーサービスについての取材だった。
本当は、その日、Aさん宅に行って、
迎える役目を仰せつかっていたが、

さがさんのコンサートに立ち会いたくて
他の方にかわってもらった。

その放送日が、上記の通り。
3月24日朝8時19分から、TBSラジオで流されるそうで、
関心のあるかたは、どうぞ、お聞きください。

約2週間後のことなので、忘れないようにしなきゃ。


3月24日朝8時19分から! クリック!

写真は、ミモザを飾った家。
花がお好きなその家の住人を、想像する。

今日は、短い!
昨日の日記、長くなっちゃって、字数を数えたら
3000字近くあった。(もちろん、PCに計算させて)
原稿用紙にしたら7~8枚じゃないですか。
我ながら、長すぎるよな~と思ったのでした。