この日は、10時半に新宿で学生さんを拾い、
調布でKさん夫婦を拾い、
霧が峰のジャベルのコンサートに。
上諏訪で、お蕎麦屋さん「小坂」に入り鴨せいろ
このおつゆが絶品。
そして目指すジャベルへ。
宿につくと、出演者のリハーサル中。
山小屋なので、演奏が行われる部屋から
音が鳴り響き、それだけで楽しめる。
夕方、八島湿原を散策、帰ってチョッと昼寝。
夕食後、コンサート。
曲目は
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第1番 変ホ長調 Op1-1
トゥーナ / シルクロ(環)
ピアノとヴァイオリン、チェロのための幻想曲 Op91
メンデルスゾーン / ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op49
どれも熱演、目の前で呼吸が聞こえてくる迫力。
年に春秋と2回開催し、45回目を迎えるとのこと。
オーナーの挨拶もよかった。
終わってからのお茶を飲みながらの歓談も楽しく、
お客様の中には93歳の方もいらして、
ああ、舅をつれてこれたらな、母をつれてこれたらな
なんて思った。

おいしい蕎麦屋からジャベルへ! クリック!
調布でKさん夫婦を拾い、
霧が峰のジャベルのコンサートに。
上諏訪で、お蕎麦屋さん「小坂」に入り鴨せいろ
このおつゆが絶品。
そして目指すジャベルへ。
宿につくと、出演者のリハーサル中。
山小屋なので、演奏が行われる部屋から
音が鳴り響き、それだけで楽しめる。
夕方、八島湿原を散策、帰ってチョッと昼寝。
夕食後、コンサート。
曲目は
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第1番 変ホ長調 Op1-1
トゥーナ / シルクロ(環)
ピアノとヴァイオリン、チェロのための幻想曲 Op91
メンデルスゾーン / ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op49
どれも熱演、目の前で呼吸が聞こえてくる迫力。
年に春秋と2回開催し、45回目を迎えるとのこと。
オーナーの挨拶もよかった。
終わってからのお茶を飲みながらの歓談も楽しく、
お客様の中には93歳の方もいらして、
ああ、舅をつれてこれたらな、母をつれてこれたらな
なんて思った。

おいしい蕎麦屋からジャベルへ! クリック!