toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

歌はどこで覚えたのか?

2008-09-17 18:34:56 | 歌・コンサートなど
なんかいつも歌っている。
その歌はどこで覚えたのかなと、色々考えてみた。

★学校で習った歌
  通っていた学校は、毎日歌う生活の歌から第九まで
  考えてみたら、いつでも歌っている学校だったので
  ここで覚えたものが、一番多いと思う。
  「愛吟集」「讃美歌」のほとんどがここに入るかも。
  輪唱、合唱、抒情歌、かなり真面目な歌

★楽譜を見て覚えた歌
  庭師さんの家のピアノのかたわらにあったアメリカンソング等
  カントリーウェスタンあたり

  保育関係の楽譜もあったので、子供の歌や、そのあたり

★スキー部の合宿で、友人から教わった歌
  フォークソングや、スタンダード系

★宴席や、カラオケで、人が歌っているのを聞いて覚えた歌
  歌謡曲、演歌、もろもろ

★父親が歌っていて覚えた歌
  放歌高吟する父親だったので、旧制高校の寮歌とか
  昔の歌謡曲とか

★ラジオやテレビで聴いて覚えた歌
  NHKのみんなのうた、音楽番組
  CMソング

★レコード、CDなどをかけて覚えた歌
  気に入ると毎日かけたり、車で聴いたり、
  この覚え方は、3番、4番まで歌えたりする。

★気にいったミュジシャンのライブで何回も聴き覚えた歌
  覚えるまで通ったということは!

どういうわけか、いつも通うコーラスで歌った歌は、
気軽にでてこない。

さてさて、みなさんは?


歌はどこで覚えたのか? クリック!



写真はマルバルコウ、だと思う。
ちょっとピンボケですが。