ひと月遅れて、一年を振り返ってみました。
例年、10大ニュースとしてまとめていたもので。
1.2月にめまい症で入院したこと。
2.3月にやはり見ておいた方がいいと、東日本大震災の現地に立ったこと。
3.ハレルヤ会で大和・榛名の施設を訪問したこと。
4.第九のコーラスに参加して、久しぶりに第九を歌えたこと。
5.母がなくなって一年の会、そしてその時、皆さんにカレンダーを配ったこと。
(ドンピシャのために設定を思い出したので、今日、アップしてみました。下のURLで
表・裏が見られます。カレンダーの裏にプライベートなことを書いたのは私のアイデアです。)
http://www18.big.or.jp/~yo29/haru-memorial-calender/haru-calender.pdf
http://www18.big.or.jp/~yo29/haru-memorial-calender/haru-calender-ura.pdf
6.夏ごろから、勤務が増えだし、最近では週3日くらいフルで働くようになったこと。
これは、かなり生活のペースが以前とは変わるきっかけになっています。
7.火野正平のやっているメガネを買って、悦にいっていること。
この年一番気に入った買い物かな(笑)
8.舅がヘルペスにかかり、ちょっと気弱になってしまったこと。
9.山吹の里のお手伝いは、仲間も増え、私が勤務で行かれない時も
代わりにやってくださる方ができ、有難いこと。
10.勤務先の歌が増えたこと。また、三周年のお祝いの席では弦楽合奏と一緒に歌えたこと!
番外として、岳沢ヒュッテまで行ってエンツィアンの演奏を聴いたこと、
NIKOさんのストレッチに参加して、時々体をいたわるようにしていること。
こんな感じでした。
良く考えたら、一昨年、昨年と年末に御殿場にでかけていたので
この一年のまとめをする時間がなかったのだなと、思いました。

ひと月遅れて、一年を振り返る! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!
例年、10大ニュースとしてまとめていたもので。
1.2月にめまい症で入院したこと。
2.3月にやはり見ておいた方がいいと、東日本大震災の現地に立ったこと。
3.ハレルヤ会で大和・榛名の施設を訪問したこと。
4.第九のコーラスに参加して、久しぶりに第九を歌えたこと。
5.母がなくなって一年の会、そしてその時、皆さんにカレンダーを配ったこと。
(ドンピシャのために設定を思い出したので、今日、アップしてみました。下のURLで
表・裏が見られます。カレンダーの裏にプライベートなことを書いたのは私のアイデアです。)
http://www18.big.or.jp/~yo29/haru-memorial-calender/haru-calender.pdf
http://www18.big.or.jp/~yo29/haru-memorial-calender/haru-calender-ura.pdf
6.夏ごろから、勤務が増えだし、最近では週3日くらいフルで働くようになったこと。
これは、かなり生活のペースが以前とは変わるきっかけになっています。
7.火野正平のやっているメガネを買って、悦にいっていること。
この年一番気に入った買い物かな(笑)
8.舅がヘルペスにかかり、ちょっと気弱になってしまったこと。
9.山吹の里のお手伝いは、仲間も増え、私が勤務で行かれない時も
代わりにやってくださる方ができ、有難いこと。
10.勤務先の歌が増えたこと。また、三周年のお祝いの席では弦楽合奏と一緒に歌えたこと!
番外として、岳沢ヒュッテまで行ってエンツィアンの演奏を聴いたこと、
NIKOさんのストレッチに参加して、時々体をいたわるようにしていること。
こんな感じでした。
良く考えたら、一昨年、昨年と年末に御殿場にでかけていたので
この一年のまとめをする時間がなかったのだなと、思いました。

ひと月遅れて、一年を振り返る! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!