toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

酔いどれシューベルト

2016-11-17 22:00:35 | 歌・コンサートなど
17日12時からの部(Aキャスト)、観劇(町屋ムーブにて)。


シューベルトを扱った劇、
このところ3回目の劇団イボンヌの公演でした。

前回の感想はここ


ぴったり2時間、あきさせず、楽しかったです。
前から2列目で、演者の表情もよく見られ、

フィナーレでの高田正人さんの、
SNSに書いてねとの仰せ通り、感想を。

配役が細かく書かれてないので、
どなたがどなたと、よくわからないのですが

気にいったのは、植本潤さんの悪魔、
なんか、柔らかさを感じたのです。


あと、以前からの知り合い(白川可奈子さん(うにゃら))さんも
見たって書いていらして、おお! 趣味が合うって思ったところ。

シューベルトの野ばら、自分でも伴奏。
アベマリア、K会のコーラスで発表したばかり。

そして、三連符の連打、
魔王の伴奏に大変そうだなとつくづく。

猿顔のネギ野郎が、最後にはもやしにかわってたなとか、
移民、貴族、いっぱいチクチクがあったり、

随所に笑いがあり、コミカルな踊りもあり、
あんなに動き回って、よく皆さん怪我しないなと感心。


全9回公演、ハイテンションを保たねばで
スタミナ勝負の皆さん。明日も頑張って!とエールを送ります。

劇好きな
吾妻橋の母ちゃん、行かないかな?と振ってみる。



酔いどれシューベルト! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


箱根の紅葉を満喫

2016-11-17 17:48:13 | 日常のあれこれ
勤め先でのAさんとの会話から、この話は始まった。

新宿のバスタって、行ったことないというAさんに
御殿場に行くときは使ってるんだけど、などと話すうち、

月1でやっている街歩きのメンバーで、
バスタから箱根に行ったらどうかしら?

私はいつも、コーラスの練習とかちあって
なかなか参加できないのだけれど

たまには、行ってみようかなと参加を決めた。

集まったのは、いつも先導して下さるIさん。
先日のバザーでキッチン隊だった人が5人(みなボランティア仲間)

加えて、Aさんが研修会で知り合ったという方と
昔からの仲間、Kさんの7名。

バスタ9時5分発で、仙石原へ。
「ススキの中の子、一二の三人♬」が似合う。



ススキの中を歩いて、ここまで。



ゆっくりゆっくり歩いて、秋の野を満喫。
最初雲が低かったのも、少し軽くなって、

緑・黄・オレンジ・赤のコントラストを楽しむ。

深呼吸すると、おなかがすいてきたので、
お蕎麦屋さんに入り、お昼に。



バスで桃源台に行き、ロープウェーで大涌谷。
名物の黒たまご(5個500円也)を買おうと長い列に並ぶ。

長い列にいったんは、面倒だなという気になったが、
せっかくだからと、「一個食べると7年長生き」を購入。



早速一個だけ、ぱくつく。笑顔!
塩がついていたが、つけないでもおいしい。



噴気は、勢いがあり、臭いも強い。



こののち、またロープウェーで早雲山、ケーブルカーで強羅
登山鉄道で箱根湯本、そしてロマンスカーで新宿へ。

平日なのに、かなりの人出。
乗り物に乗るたび、列ができ、お休みだったら
きっと大混雑でしょうねと、言い合っていた。

ロープウェーに乗っていた時、
反対側を降りてきたキャビンが

窓をとっぱらった、骨組みだけのキャビンで
そこから大きなテレビカメラで撮影している人がいた。

ヘルメットをかぶって、
あれは、おっこっても大丈夫なようにだなどと
話していたのだが、

帰って、夫にロープウェーに乗ったと話したら
テレビ(テレ朝)で、ロープウェーからの風景が映ってたといってたので
それがそうかもしれない。


あと、新宿駅のバス乗り場で
住所は言えるが、どのバスに乗っていいかわからないお年寄りを

交番のおまわりさんにひきつぎ、帰宅。
あのおばあさん、どうなったかなと、ちょっと気がかり。

で、昨日のお出かけ終了。
ということで、コーラス休ませて頂きました。

用事で行かれませんと簡単に言っていましたが
にこさんにご報告。



箱根の紅葉を満喫! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!