もう連休も終わろうとしているのに、24日をうろうろしています。
この日は、大学を訪問した後、夫の先輩のお墓参りに。
前回、山の帰りに伺ったら、納骨の日だったそうで、
その時のお寺の写真を頼りに、お墓をみつけ、お参りしました。
弘前の町にお寺が集中してある通りが幾つかあり、
その中から見つけ出したのでした。
(右も左も立派なお寺が並ぶ通り)
お昼を食べに寄ったお蕎麦屋さんでも、尋ねたら
お蕎麦屋さんも虫眼鏡を取り出して、
この写真にある○○山は、きっとここだと、教えてくれたのでした。
たどりつくまでにあった、柱状の角卒塔婆。(初めて見た)
お寺の建物を裏から、
屋根の雪止めが、雪国らしい。
弘前城を見学した後、
先輩のお宅へ。
お家が、重要文化財で、以前はその中の囲炉裏のそばに座っておられる
ご当主の写真が、このお店のホームページに載っていたのだが
亡くなられて2年と少し、そのページは消えており、ちょっとさびしい。
我が家で新年会をするときは、
いつも、このお店からお酒を購入していた。
すると、瓶のまわりに、詰め物として新聞にくるんだ林檎がいっぱい入っていて、
荷をほどくのが楽しくなる、そんなおつきあいだったのだ。
懐かしい、赤い丸いポストが店先にあった。
お家は、弘前城の外濠に面しているので、
この時期は居ながらに桜が楽しめる。
市の中心部だが、のどかさもあるいいところだ。
最初の写真は、お寺の墓所への入り口にある植木。
なんか、冥界への入り口のような!
4月24日、お墓参り! クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
この日は、大学を訪問した後、夫の先輩のお墓参りに。
前回、山の帰りに伺ったら、納骨の日だったそうで、
その時のお寺の写真を頼りに、お墓をみつけ、お参りしました。
弘前の町にお寺が集中してある通りが幾つかあり、
その中から見つけ出したのでした。
(右も左も立派なお寺が並ぶ通り)
お昼を食べに寄ったお蕎麦屋さんでも、尋ねたら
お蕎麦屋さんも虫眼鏡を取り出して、
この写真にある○○山は、きっとここだと、教えてくれたのでした。
たどりつくまでにあった、柱状の角卒塔婆。(初めて見た)
お寺の建物を裏から、
屋根の雪止めが、雪国らしい。
弘前城を見学した後、
先輩のお宅へ。
お家が、重要文化財で、以前はその中の囲炉裏のそばに座っておられる
ご当主の写真が、このお店のホームページに載っていたのだが
亡くなられて2年と少し、そのページは消えており、ちょっとさびしい。
我が家で新年会をするときは、
いつも、このお店からお酒を購入していた。
すると、瓶のまわりに、詰め物として新聞にくるんだ林檎がいっぱい入っていて、
荷をほどくのが楽しくなる、そんなおつきあいだったのだ。
懐かしい、赤い丸いポストが店先にあった。
お家は、弘前城の外濠に面しているので、
この時期は居ながらに桜が楽しめる。
市の中心部だが、のどかさもあるいいところだ。
最初の写真は、お寺の墓所への入り口にある植木。
なんか、冥界への入り口のような!
4月24日、お墓参り! クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます