今日は、原宿で法事のあと、山吹の里へ。
恒例のコーラス隊の練習。
今月の歌は、
里の秋・てのひらを太陽に・りんごの唄。
そして、思い出しながら歌うのコーナーは、
「あいうえお…」
あで始まる歌からずっと、五十音順に探していく
(さて、どのくらい思い出せるか、
私にとっては、短期記憶の訓練でもある!)
今日は、皆さんの中から複数の答えがあがって
とても賑やかに進んだ。
あ 秋の夕日に照る山もみじ
い 田舎のバスはおんぼろ車
う 兎おいしかのやま(もしかしたら違ったかも)
え エッサエッサエッサホイサッサ
お 大きな栗の木の下で
か カラスの赤ちゃんなぜなくの(カラスなぜ泣くのだったかも)
き 汽車汽車ポッポポッポ
く 黒百合は恋の花
け (芸者ワルツ) これ、歌いおわってから歌い出しじゃなくて、曲名じゃない!と気がつく!
こ この道はいつか来た道
さ サッちゃんはね、さちこっていうんだ
し ←
す すみれの花咲く頃初めて君を知りぬ(途中から歌詞が続かず、あとはラララ)
せ せっせっせ~のよいよいよい(何が続くかと思ったら、おちゃらかおちゃらか!)
そ ソソラソラソラ兎のダンス
た ←
ち チイチイパッパ チイパッパ
つ 月が出た出た月が出た(盆踊りのしぐさが飛び出す)
て ←
と トントントンカラリの隣組
今日はここまでとした。
最後に、今月の歌をもう一回歌って、おわり。
約三十分、みっちり歌って、皆さんの顔がいい顔になっていた。
一階に降りてきて、ボランティアのみなさん総勢8名で、
お疲れ様のジュースを飲んで解散。
今こうして思い出してみると、←の歌がでてこない。
どなたか、思い出して下さったら、補ってください。
↑(若干一名)の方。
あいうえお、で! クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
恒例のコーラス隊の練習。
今月の歌は、
里の秋・てのひらを太陽に・りんごの唄。
そして、思い出しながら歌うのコーナーは、
「あいうえお…」
あで始まる歌からずっと、五十音順に探していく
(さて、どのくらい思い出せるか、
私にとっては、短期記憶の訓練でもある!)
今日は、皆さんの中から複数の答えがあがって
とても賑やかに進んだ。
あ 秋の夕日に照る山もみじ
い 田舎のバスはおんぼろ車
う 兎おいしかのやま(もしかしたら違ったかも)
え エッサエッサエッサホイサッサ
お 大きな栗の木の下で
か カラスの赤ちゃんなぜなくの(カラスなぜ泣くのだったかも)
き 汽車汽車ポッポポッポ
く 黒百合は恋の花
け (芸者ワルツ) これ、歌いおわってから歌い出しじゃなくて、曲名じゃない!と気がつく!
こ この道はいつか来た道
さ サッちゃんはね、さちこっていうんだ
し ←
す すみれの花咲く頃初めて君を知りぬ(途中から歌詞が続かず、あとはラララ)
せ せっせっせ~のよいよいよい(何が続くかと思ったら、おちゃらかおちゃらか!)
そ ソソラソラソラ兎のダンス
た ←
ち チイチイパッパ チイパッパ
つ 月が出た出た月が出た(盆踊りのしぐさが飛び出す)
て ←
と トントントンカラリの隣組
今日はここまでとした。
最後に、今月の歌をもう一回歌って、おわり。
約三十分、みっちり歌って、皆さんの顔がいい顔になっていた。
一階に降りてきて、ボランティアのみなさん総勢8名で、
お疲れ様のジュースを飲んで解散。
今こうして思い出してみると、←の歌がでてこない。
どなたか、思い出して下さったら、補ってください。
↑(若干一名)の方。
あいうえお、で! クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
楽しい歌ゲーム、僕も参加してみました。
「け」 毛虫が三匹隠れたぞ、ぞろぞろ・・・・
「し」 幸せなら手を叩こう、・・・・
「た」 楽しいときも、苦しいときも(僕らの団結)
「て」 てん、てん、てんまり、てんてまり(毬と殿様)
なんて歌じゃだめですか?
移しておきます。
一緒に歌ってくださっているIさんから、
以下のように教えて頂きました。
か→からす 何故鳴くの
し→幸せは歩いて来ないだから
た→黄昏の灯火は仄かにともりて
て→てんてんてんまりてん手まり
これで、記憶に抜けていた部分が完璧に!
てんてんてんまりは、その通りでした。
「け」は、私も思いついたのですがその場にいらした方はご存じないので、あえてパスしました。
「し」は、水前寺清子にしようか、九ちゃんにしようか迷って、水前寺清子にしました。
「た」の歌は、思いつきませんでしたが、これもその場にいらした方は多分ごぞんじない?のでパス。
こうして考えると、玉川で習った歌はバラエティありますね。