コンサートの翌日は、一面のススキが風になびく中、
2時間ほどの散策。
K氏は標高1500メートルを境に、
雲が上層と下層で動きが違うと説明してくれる。
文句なしに素晴らしい秋の空、刻一刻とかわり
見ていて飽きない。
熊笹の緑をかきわけ、やっとついている踏み跡をたどり
歩いていく。
松虫草、竜胆の咲き残りがところどころに見つかり、
あ! リンドウ!
あ! 松虫草!
盛りをすぎて、我々のようだと、K氏。
ジャベルに戻ると、オーナーの奥様が
松浦さんがお蕎麦屋さんの小坂を出て
こちらに向かってますとの連絡があったと
教えてくださる。
数週間前にダンナが訪れた時、
いらしたピアニスト、松浦豊明さん。
ジャベルが気に入り、
それ以来たびたびいらっしゃってるとのこと。
前回も、雨が降って山にいかれなくなった人たちが
集まっていたら、何曲か披露してくれて
皆感激した話を聞いていたので
かすかな期待をもって
帰る時間を気にしつつ、食堂でお茶を飲んでいた。
そのうち、学生のIさんが、子供の情景をひいたり
月の光をひいていたら、
松浦さんが部屋に入ってくるなり、
ピアノに向かい、子供の情景を弾きだした。
学生のIさん、大感激!
5~6年ピアノにさわってなかったのに
また、ピアノはじめようかな~。
素敵な出会いだった。
松浦さん、サウンドペーパーがあったら、
もっと弾きやすく出来るんだけど、としきりとおっしゃっていた。
次回には、松浦さんが手入れしたピアノになっているかもしれない。
同じピアノも、ひく人でこんなに音が違うかと思うほど
柔らかい、素敵な演奏を聴くことが出来た。

秋の空、松浦さんのピアノ! クリック!
2時間ほどの散策。
K氏は標高1500メートルを境に、
雲が上層と下層で動きが違うと説明してくれる。
文句なしに素晴らしい秋の空、刻一刻とかわり
見ていて飽きない。
熊笹の緑をかきわけ、やっとついている踏み跡をたどり
歩いていく。
松虫草、竜胆の咲き残りがところどころに見つかり、
あ! リンドウ!
あ! 松虫草!
盛りをすぎて、我々のようだと、K氏。
ジャベルに戻ると、オーナーの奥様が
松浦さんがお蕎麦屋さんの小坂を出て
こちらに向かってますとの連絡があったと
教えてくださる。
数週間前にダンナが訪れた時、
いらしたピアニスト、松浦豊明さん。
ジャベルが気に入り、
それ以来たびたびいらっしゃってるとのこと。
前回も、雨が降って山にいかれなくなった人たちが
集まっていたら、何曲か披露してくれて
皆感激した話を聞いていたので
かすかな期待をもって
帰る時間を気にしつつ、食堂でお茶を飲んでいた。
そのうち、学生のIさんが、子供の情景をひいたり
月の光をひいていたら、
松浦さんが部屋に入ってくるなり、
ピアノに向かい、子供の情景を弾きだした。
学生のIさん、大感激!
5~6年ピアノにさわってなかったのに
また、ピアノはじめようかな~。
素敵な出会いだった。
松浦さん、サウンドペーパーがあったら、
もっと弾きやすく出来るんだけど、としきりとおっしゃっていた。
次回には、松浦さんが手入れしたピアノになっているかもしれない。
同じピアノも、ひく人でこんなに音が違うかと思うほど
柔らかい、素敵な演奏を聴くことが出来た。

秋の空、松浦さんのピアノ! クリック!