先月、私んちのトイレが水漏れを起こしました。それも二階にあるトイレなので一階の天井からポタポタ水漏れするわけです。どこから漏れているのかわからないので水道屋さんに来て貰って診て貰いました。

どこがどうなっていたのか、便器付近の配管とか洗面も含めて修理をしてもらったようです。
そのついでに前から言われていた水道管の水漏れを診て貰うことにしました。こちらは問題ないところをつぶしながらなので水漏れ箇所を見つけるのに3日くらいかかりました。こうやってハエ採りのロート管のようなものを耳に当てて漏水個所を聞き取るわけです。

リーフへの充電給電線付近を掘っていって問題箇所がわかりました。確かに漏れています。

えっ!わからない?では動画で (^^;)
これだけ漏れていても地上には染み出して来ないのでわかりません。それにしても屋内でなくて良かったです。前に屋内部分で漏水したときは、その配管を止水して新しく配管してもらったことがありますもん。
人気ブログランキングへ

どこがどうなっていたのか、便器付近の配管とか洗面も含めて修理をしてもらったようです。
そのついでに前から言われていた水道管の水漏れを診て貰うことにしました。こちらは問題ないところをつぶしながらなので水漏れ箇所を見つけるのに3日くらいかかりました。こうやってハエ採りのロート管のようなものを耳に当てて漏水個所を聞き取るわけです。

リーフへの充電給電線付近を掘っていって問題箇所がわかりました。確かに漏れています。

えっ!わからない?では動画で (^^;)
これだけ漏れていても地上には染み出して来ないのでわかりません。それにしても屋内でなくて良かったです。前に屋内部分で漏水したときは、その配管を止水して新しく配管してもらったことがありますもん。
