以前取材を受けた雑誌「エプタ」が発行され、送られてきました。
今回の特集は「峠をゆく」やはり、ひとつのテーマに絞って特集すると深みが出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/fabd144a31151b36770c1958efcefe6a.jpg)
私もその一助を成すことができて良かったです。有名どころの峠や熊野古道など素晴らしいところは押さえられています。執筆のプロが本気で作られると、私のレベルとは段違いに良いものができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/8efbae7b973419d293313cb2aee15d01.jpg)
峠の達人として簑上誠一さんも登場されています。一時期活動が鈍ったように感じましたが、元気にやっておられるようで安心しました。って私もこの一年同窓会にかまけて、峠漁りに行けなくなってましたから人のことを言ってる場合じゃないです(^^ゞ
それにまだ到達してないのに、2500峠と紹介されましたから頑張らないといけませんわ(^^;)
ご興味がおありの方はこちらにお申し込みください。
人気ブログランキングへ
今回の特集は「峠をゆく」やはり、ひとつのテーマに絞って特集すると深みが出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/fabd144a31151b36770c1958efcefe6a.jpg)
私もその一助を成すことができて良かったです。有名どころの峠や熊野古道など素晴らしいところは押さえられています。執筆のプロが本気で作られると、私のレベルとは段違いに良いものができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/8efbae7b973419d293313cb2aee15d01.jpg)
峠の達人として簑上誠一さんも登場されています。一時期活動が鈍ったように感じましたが、元気にやっておられるようで安心しました。って私もこの一年同窓会にかまけて、峠漁りに行けなくなってましたから人のことを言ってる場合じゃないです(^^ゞ
それにまだ到達してないのに、2500峠と紹介されましたから頑張らないといけませんわ(^^;)
ご興味がおありの方はこちらにお申し込みください。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)