5月に『運転免許の高齢者講習』を受けたのを記事にしたが、誕生日が近づいてきて、とうとう『運転免許高齢者更新』のハガキが届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/10501ff8c79b7a3945d5fa91677ef805.jpg)
そこで、床屋さんで髪を整え?(^^; 翌日免許更新センターに行ってきた。
岐阜市の免許更新センターは昔は三田洞の山の中にあったので、車で行ったが、いまは自宅から2km程度のところになったので自転車で行く。持参書類の『高齢者講習等の終了証明書』は5月に貰ったものを持って行った。
10時50分からという中途半端な受付時刻で50名ほど対象者が来ていた。
時間がかかることや教本交付は『高齢者講習』で終わっているので、受付・書類書き・視力検査・写真撮影・交付という流れで12時過ぎには終わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f1/8fb021c528b1dd317a0a79b97d0ccf0b.jpg)
新しい免許証。別段変わりはないけれど、ゴールド免許とはいえ更新期間が5年から4年に変わった。次の更新が75歳だからである。次の更新ではこれが3年になるのかあ・・・しゃあないなあ(-_-;)