KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ジェベルのオイル交換

2008年12月20日 | メンテナンスあれこれ
7月末に納車されたジェベルDJEBEL250XCの最初のオイル交換をした。

交換時の走行距離:27,847km

DJEBEL250XCのスタート時の走行距離は24,283Kmだったので、
3,564Kmの走行。

RBのオイルリザーブシステムなので、
工賃の610円のみ。



リアのディスクブレーキのペダルを踏んだ時の感触がズブズブという感じで
気になったので店長にお願いしてチェックしてもらったところ、
マスターシリンダーを調整して解消した。
気軽に無料で点検調整してくれるのでありがたい♪




ついでに1ヶ月遅れで価格が450円から100円に下がった
ジパングツーリング1月号を購入した。

9月にツーリングした牛窓がZIPZNG MAPの特集になっていた。
しかし、ブルーライン道の駅一本松展望園のでライダーの集まるスポットの
喫茶「cafe on blue」が「展望台のカフェでは青い塩ソフトが人気商品だ」と
簡単なコメントで終わっている。。。。
マスカット酒の扱いが前面に出ている。
レポーターの武田哲さん、頑張ってね♪ (^_^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の講演「幕内秀夫」氏

2008年12月20日 | その他あれこれ
少し前ですが、大変ためになる講演を聞きました。
日本人の食生活は相当歪んできているようです。。。。
「風土はフード(FOOD)」という言葉は秀逸と思います。


■幕内秀夫氏 プロフィール
1953年茨城県生まれ東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。
フーズ&ヘルス研究所代表、学校給食と子どもの健康を考える会代表
山梨県の長寿村を知って以来、伝統食と民間食養法の研究をおこなう。
日本列島を歩いて縦断や横断などを重ねた末に「FOODは風土」を提唱。
帯津三敬病院、松柏堂医院などにおいて食事相談を担当。
保育園、幼稚園の給食改善、社員食堂の指導、プロスポーツ選手の
食事指導などをおこなう。
著書に「粗食のすすめ」(東洋経済新報社、新潮文庫)、
「病気にならない食べ方」(主婦の友社)、
「体によい食事 ダメな食事」(三笠書房)などその他多数。

フーズアンドヘルス研究所ホームページ
Yahoo!ブログ - 幕内秀夫の食生活日記


■講演会の内容は概ね以下のサイトを参照

蜂っ子のナルミぶんぶん通信Vol.30
こころとからだの健康タイム─対談編【ゲスト:幕内秀夫先生】


幕内秀夫さん 講演会


■参考になる資料

当日の配布された資料を忘れないために載せておきます。

1.幕内式食生活チェックリスト
幕内式食生活チェックリスト


2.幕内式食生活チェック診断結果

Aランク100 点~90 点
理想的な食生活といっていいでしよう。このままでも十分ですが、もしゆとりがあるようであれば、食品の安全性を考えてみましよう。これは経済的な問題も発生するので、まずは毎日使う調味料と水くらいにこだわってみてはいかがでしようか。

Bランク89 点~70 点
現代社会のなかではかなりいい食生活です。「いいえ」に○をつけた部分を見直して、「はい」の点数の高い順に改善していくといいでしよう。現代人にとって「いいえ」に○がつきやすいのは、2番の「夕食は8時前には食べている」といったあたりではないでしようか。まずはここから改善していきましよう。コンビニエンスストアのおにぎりでいいので、夕方6時から7時くらいに主食のみの夕食を食べてしまいましよう。ここでおにぎりを食べると、缶コーヒーやお菓子に手を出さずにすむはずです。

Cランク69 点~50 点
少し問題のある食生活。ボーダーラインすれすれと考えて下さい。ですが、あなたのライフスタイルでは、やむをえない面もあるかもしれません。ただ、このままの食生活を続けることは好ましくありません。「ごはん・みそ汁・漬物・お茶」といった基本食を意識して、外食でも日に2回はごはんを食べましよう。それができたら、おかずのことも少し考えられるといいですね。

Dランク49 点~30 点
根本的に食生活を見直す必要があると思います。現在の食生活を続けていけば、生活習慣病へ一直線です。生活習慣病の原因は、食生活だけで語ることはできませんが、これまで外食・お弁当が中心だった人はもちろん、家で食事を作っている人も、とにかく手作りがいいという気持ちを一度捨てて、市販品をじようずに利用するところから始めましよう。そのうえでゆとりがあれば、ごはんとみそ汁だけ作ってみましよう。そこに市販の常備食をプラスするだけでOK です。これができればすぐに食生活はCランクになります。

Eランク29 点~0 点
失礼ですが食事になっていません。このような食生活を長く続けている人は、すでに体になんらかの問題が生じていても不思議ではありません。根本的に見直すことをおすすめします。まず、食事は作ることを考えず、いい市販品を買って食べてください。ごはんだって電子レンジで温めるだけでできる商品がありますし、みそ汁もインスタントがあります。とにかく主食のごはんを食べることから始めてください。


あなたの食生活はいかがでしたか?ひどい結果だった人もがっかりしないでください。まずはいまよりワンランク上の食生活を目指しましよう。百点満点の食生活は難しくても、ちよっと努力をするだけで、必ず今よりいい食生活になるはずです。


        幕内秀夫著『 病気にならない食べ方』 く主婦の友社)


3.幕内式食生活改善7か条

1条から順に大切なことをあげています。上からひとつずつ見直してみましよう。

1条 1 日に2回はごはんを食べる
現代の食生活の最大の問題は、砂糖と油脂類のとり過ぎです。その原因は主食の多様化。ごはんにかわり、パン、ラーメン、パスタといったカタカナ主食が増加したことで、主食にも油や砂糖が使われるようになったことです。それらを減らすには、砂糖も油脂類も使われていない、ごはんをきちんと食べること。どのようなライフスタイルであっても、1日2回は味つけなどされていない、ごはんを食べるようにしましよう。

2条 飲み物で熱量(カ口リー)をとらない
液体から熱量(カロリー)をとっていいのは、歯の生えていない赤ちやんと病人だけです。赤ちゃんは液体のおっばいを飲み、病人は点滴をします。歯があり、健康である人は、きちんと咀嚼できる固形物で熱量をとることが大切です。最高の飲み物は熱量のない水かお茶。清涼飲料水、缶コーヒー、乳酸菌飲料、スポーツ飲料、牛乳などは飲まないようにしましよう。

3条 タ食は8時までに食べる
タ食とは文字どおり、夕方に食べるものです。8時過ぎに食べるのは夜食です。この時間に食べていると、肥満や糖尿病の心配が大きくなります。また、胃腸への負担も大きくなります。どのようなライフスタイルであっても、8時前に主食(でんぶん)をとり、夜食は軽くしましよう。

4条 外食はじようずに選ぶ
現代社会は外食を避けることは難しくなっています。たまに食べるのなら好きなものを楽しめばいいのですが、毎日食べる場合は工夫が必要になります。揚げ物の少ない和の定食(野菜の煮物、焼き魚、煮魚、刺し身など)、そば、うどん、すしなどを選びましよう。

5条 間食は食事に影響しない程度に
気分転換やストレス解消に、酒や甘い菓子類が欲しくなるのは理解できます。ただし、飲み過ぎ、食べ過ぎには注意。甘い菓子類は、なるべく和菓子を中心にしましよう。

6条 副食は季節の野菜、豆類、海藻類を中心に
現代の食生活は動物性食品もとり過ぎになっています。副食は季節の野菜や豆類、海藻類を中心に。それらの料理も煮物やあえ物、おひたしなどを中心に、あまり油を使わないようなおかずにしましよう。野菜は野菜でも、サラダばかりというのは好ましくありません。

7条 動物性食品は魚介類を中心に
動物性食品は魚介類・卵を中心に、肉類は多くならないようにしましよう。ハム、ソーセージなどの食肉加工品は極力避けたいものです。

         幕内秀夫著『 病気にならない食べ方』 (主婦の友社)より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする