12月14日(土)に日生のカキオコを目指して贅沢昼ごはんツーリングに出かけましたが、
スタート時間が11時過ぎで遅かったので、途中の明石でのミニ贅沢昼ごはんになりました。
そこで、リベンジのために翌15日(日)の8時過ぎに自宅を出発しました。
明石までは前日より20分早く到着、前日と同じ時間では加古川バイパスの乗り口まで行けました。
明石まで前日と同じルートで、加古川・姫路・太子バイパスを走りました。
途中の別所PAで、トイレとコーヒーブレイク。
コンビニのセブンイレブンが出来て、淹れたてコーヒーが100円で飲めるのが嬉しいです。
トップケースを改良して、愛犬を乗せてツーリングしているのにビックリです。

相生から国道250号線に入り、道の駅 あいおい白龍城で2回目の休憩。
初めて、相生名物「かき巻き」(200円)を食べました。
牡蠣を魚の練り物で包み、大葉を巻いて揚げたものです。
美味ァーーイ!! \^o^/

前回、2010年3月に来て以来3年9か月ぶりに、カキオコのタマちゃんに到着です。
贅沢度:137Km、3時間20分 でした。
前回は、揖保川越えて直ぐ南下して、海沿いのR250の七曲を走ったので距離は155Kmでした。
日曜日なので、たくさんのお客さんが待っていました。
順番待ちの名前と注文のカードを書き、呼ばれるまで待ちます。
ラッキーなことに、一人だったので、30分の待ち時間だけで、繰り上げで食べることができました。
前回は、1300円の「丞(じょう)」のカキオコにしましたが、
今回は、普通の900円のカキオコです。
ミネラルたっぷりの塩とソースの2種類がハーフ&ハーフで食べられ、美味しかったです。



帰りは、先ずは赤穂御崎に寄りました。
数年前の台風で展望台の屋根が飛んでいましたが、綺麗に修復されていました。

その後、室津漁港の牡蠣の無料試食を楽しみました。 ※室津漁港のストリートビュー
牡蠣の販売所には、焼き牡蠣を1つ無料で試食でき、一番手前の幸永丸水産、その他吉田水産や津田正水産、枡政などがあります。

引き続き、道の駅「みつ」に寄りましたが、沢山の来場者で場内は大混雑でした。

■本日の走行:298Km、燃費:30.9Km/リットル、4.44円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 1,320円
・コーヒー 100円
・カキオコ 900円 合計2,320円
スタート時間が11時過ぎで遅かったので、途中の明石でのミニ贅沢昼ごはんになりました。
そこで、リベンジのために翌15日(日)の8時過ぎに自宅を出発しました。
明石までは前日より20分早く到着、前日と同じ時間では加古川バイパスの乗り口まで行けました。
明石まで前日と同じルートで、加古川・姫路・太子バイパスを走りました。
途中の別所PAで、トイレとコーヒーブレイク。
コンビニのセブンイレブンが出来て、淹れたてコーヒーが100円で飲めるのが嬉しいです。
トップケースを改良して、愛犬を乗せてツーリングしているのにビックリです。



相生から国道250号線に入り、道の駅 あいおい白龍城で2回目の休憩。
初めて、相生名物「かき巻き」(200円)を食べました。
牡蠣を魚の練り物で包み、大葉を巻いて揚げたものです。
美味ァーーイ!! \^o^/



前回、2010年3月に来て以来3年9か月ぶりに、カキオコのタマちゃんに到着です。
贅沢度:137Km、3時間20分 でした。
前回は、揖保川越えて直ぐ南下して、海沿いのR250の七曲を走ったので距離は155Kmでした。
日曜日なので、たくさんのお客さんが待っていました。
順番待ちの名前と注文のカードを書き、呼ばれるまで待ちます。
ラッキーなことに、一人だったので、30分の待ち時間だけで、繰り上げで食べることができました。
前回は、1300円の「丞(じょう)」のカキオコにしましたが、
今回は、普通の900円のカキオコです。
ミネラルたっぷりの塩とソースの2種類がハーフ&ハーフで食べられ、美味しかったです。










帰りは、先ずは赤穂御崎に寄りました。
数年前の台風で展望台の屋根が飛んでいましたが、綺麗に修復されていました。



その後、室津漁港の牡蠣の無料試食を楽しみました。 ※室津漁港のストリートビュー
牡蠣の販売所には、焼き牡蠣を1つ無料で試食でき、一番手前の幸永丸水産、その他吉田水産や津田正水産、枡政などがあります。



引き続き、道の駅「みつ」に寄りましたが、沢山の来場者で場内は大混雑でした。


■本日の走行:298Km、燃費:30.9Km/リットル、4.44円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 1,320円
・コーヒー 100円
・カキオコ 900円 合計2,320円