以前から行ってみたかった「りんくうタウン」に、和歌山加太への贅沢昼ごはんの帰りに立ち寄りました。
大阪府の開発した街ですが、年数が経過して街らしくなっていました。
しかし、バブルに踊り、役人がはしゃいだことは一度振り返って、
評価しておく必要があるでしょう。
※りんくうタウン狂走曲 1987年~1992年
■りんくうタウン google地図
2店舗と少し離れたイオンモールりんくう泉南に行きました。
●BIKE7SEVEN(バイクセブン)りんくうシークル店
・2013年4月24日にオープン
・メインストリートから離れた場所で、バイク置場も迷いそうです。
・バイクは、奥まで入って店の前で駐輪できます。(無料)
・伊丹の本店よりは小規模ですが、そこそこのスペースがあります。
・場所が不便なのか、PRが行き届いてないのか、来店客数は少なかったです。
●【アストロプロダクツ】りんくうシークル店:工具の事ならお任せください!
・バイクセブンのお隣に立地
・バイク用のスタンド(前後)が超格安で販売していました!
・品揃えが豊富で、LEDライト類が安く、スマホ関連グッズも安かったです。
吸盤式のスマホスタンド(97円/個)を2個買いました♪

大阪府の開発した街ですが、年数が経過して街らしくなっていました。
しかし、バブルに踊り、役人がはしゃいだことは一度振り返って、
評価しておく必要があるでしょう。
※りんくうタウン狂走曲 1987年~1992年
■りんくうタウン google地図
2店舗と少し離れたイオンモールりんくう泉南に行きました。
●BIKE7SEVEN(バイクセブン)りんくうシークル店
・2013年4月24日にオープン
・メインストリートから離れた場所で、バイク置場も迷いそうです。
・バイクは、奥まで入って店の前で駐輪できます。(無料)
・伊丹の本店よりは小規模ですが、そこそこのスペースがあります。
・場所が不便なのか、PRが行き届いてないのか、来店客数は少なかったです。
●【アストロプロダクツ】りんくうシークル店:工具の事ならお任せください!
・バイクセブンのお隣に立地
・バイク用のスタンド(前後)が超格安で販売していました!
・品揃えが豊富で、LEDライト類が安く、スマホ関連グッズも安かったです。
吸盤式のスマホスタンド(97円/個)を2個買いました♪


