KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2014年鈴鹿8耐のまとめ

2014年07月29日 | バイクあれこれ
大雨によって、スタート時間が1時間5分遅延になって、6時間55分耐久レースになった
2014年鈴鹿8耐は、転倒車続出、タイヤ交換や選択の巧拙の差がでた近年まれにみるレースでした。

レジェンドヨシムラスズキの6週目の転倒リタイアで、ケビン・シュワンツの華麗な走りを
見ることができなかったのが残念でした。

2013年に引き続いて、2014年もテレビ観戦になった鈴鹿8耐。
今年は、生放送だったのが良かったです。

8耐をライブ放送したBS12chが8月25日に、鈴鹿8耐の総集編を放映する予定です。
BS12 TwellVでは、8月25日(月) 20:00 ~ 20:54 「鈴鹿8耐の総集編」を放送予定。
2014年日本ロードレース選手権前半戦振り返りもダイジェストで放映予定。


また、レスポンスが、2014年の鈴鹿8耐をまとめています。
その他の結果情報もアーカイブしました。
 ・【まとめ】二輪レースの祭典、選手の本気とファンの思い…鈴鹿8時間耐久ロードレース 2014 レスポンス
 ・鈴鹿サーキット | リザルト | 鈴鹿8耐
 ・Honda 2014年鈴鹿8耐
 ・2014 SUZUKA 8 Hours|スズキ バイク
 ・2014 鈴鹿8耐スペシャルサイト - レース情報 ヤマハ発動機
 ・Kawasaki Global Racing Information 鈴鹿8時間耐久ロードレース
 ・2014鈴鹿8耐 ヨシムラ 青木宣篤 転倒後の様子 - YouTube


■最近の鈴鹿8耐の観戦状況
 2014年 テレビ観戦
 2013年 テレビ観戦
 2012年 ボーリング場泊、ヤマハ応援チケット
 2011年 ×(仕事のために)
 2010年 バイクであいたいパレード参加、ライダーズカフェチケット、津のホテル泊
 2009年 ボーリング場泊、ホンダ応援チケット
 2008年 テント泊、スズキ応援チケット
 2007年 テント泊、ラジオ局応援チケット、スカブー修理のため代車で往復
 2006年~2004年 観戦無し
 2003年、2002年 △(4耐と予選のみ観戦)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスシューズのような牛皮スリッパ

2014年07月29日 | その他あれこれ
オフィスに一応スリッパを置いていますが、何となくだらしない感じに見えるのが嫌で、
自席に座っている時だけ履き替えるような使い方です。

学校の先生やお役所の職員が、スリッパでうろうろしているのを見かけたりします。

そんなイメージを払しょくする、革製のスリッパがあるんですね!
ウィングチップタイプもあるのにびっくりです。

牛皮ビジネススリッパ イーグリーン | 日経ショッピング&トラベル

【記事のコピー】
じめじめとした梅雨、そしてもうすぐ夏。ビジネスシューズを長時間履いていると、
足に負担がかかるだけでなく、臭い、雑菌などが気になります。
ラッキーベルの「イーグリーン」は、一見革靴に見えるものの、足下を快適に、
さらに臭いもケアしてくれるスリッパです。高級感のあるビジネスシューズを再現するため、
製作には紳士靴の木型を採用。密着性の高いスポンジを使って、足と靴のバランスが
とても自然に見えるよう仕上げました。さらにアッパー部分の全てに本革を使うことで、
外見のビジネスシューズらしさを強調しました。
色は黒とブラウン、デザインは紐靴風やローファー風など好みに応じて選べます。
機能的にはヨウ素複合体が白癬菌や雑菌の増殖を抑制、スリッパを脱いだときに
気になる臭いをケアしてくれます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする