KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

10月24日(土)のつぶやき

2015年10月25日 | ツイッター

「インポートモーターサイクルショー(IMS)関西 2015 AUTUMN」が11月15日(日)、大阪南港ATC特設会場にて開催、8時30分から16時。
m-bike.sakura.ne.jp/?p=100969


車体の軽量化、新型ヘッドライトなど4代目『YAMAHA シグナス-X XC125SR』が登場、30万7800円: WEBオートバイ
autoby.jp/blog/2015/10/4…


Hondaは、外観を一新して各部の熟成を図った「NC750X」と「400X」を、第44回東京モーターショー2015に、ワールドプレミアとして出品
m-bike.sakura.ne.jp/?p=100939


心優しい女性ライダーはまさにヒーロー!信号待ちで、車行き交う道路の子猫を発見、間一髪で救出!
「I sound stupid, but I saved a kitten.」
youtu.be/oP5qPvCAyfE


北海道は大荒れ 24日の夜は雪にも注意(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
smar.ws/d2QeI


プロ野球日本シリーズ開幕イベントの君が代の斉唱、『さざれ石の』歌い方が間違っていました。さざれ - 石の と息継ぎしました。。。日本語は「さざれ石」です。世界的な歌手でも間違えることがあるのですね。。。。


斉唱…大勢で一つのメロディーを歌うこと
独唱…一人で歌うこと
合唱…大勢で複数のメロディーを歌うこと
重唱…複数の人がそれぞれ違うメロディーを歌うこと
輪唱…一つのメロディーをずらして追いかけるように歌うこと
日本シリーズの君が代は、独唱でした。。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎょうざの満州 江坂工場直営店に行ってみました

2015年10月25日 | グルメあれこれ
8月8日に江坂に関東系の「ぎょうざの満州」がオープンしました。
【ぎょうざの満州 江坂工場直営店】が江の木町にオープン! 号外NET


オープンから2か月ほど経過して、存在を知りました。
10月23-25日にセールが開催されたので、セロー号に乗って視察に行きました。

ぎょうざの満州」関西6店舗限定、江坂工場竣工記念フェアー


昼の3時過ぎに行ったので、店内は落ち着いた様子で、
直ぐに着席でき、餃子とラーメンのセットが、普段税込594円が420円になった
お得メニューを注文しました。

しばらく待ってから、先ずはラーメンが出てきました。
いわゆる普通の醤油ラーメンで、特に特徴はありません。

少し遅れて餃子が運ばれてきました。普段、216円が129円にお安くなっています。
ここの餃子の特徴は、餃子の皮がしっかりしていることでしょうか?
悪くいうと、少し水分の抜けた皮で餃子を焼いたという感じで、
あっさり系の味付けでした。

ツイッターで、「餃子の王将危うし」を書きましたが、
味や料理が運ばれるタイミング、テーブルの食器の片づけなどのオペレーションを比較すると、
新しい店だからか、教育不足を感じました。

餃子の王将に一日の長がある感じです。

ぎょうざの満州のメニュー

ぎょうざの満洲 江坂工場直売店 - 江坂-餃子 [食べログ]













お土産に生ぎょざの冷凍6人前を買って帰りました。
娘や嫁さんは、餃子の王将より美味しいとの評価でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする