KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

10月5日(月)のつぶやき

2015年10月06日 | ツイッター

2007年10月14日、ジェベル250XCの公式ホームページの記録(私の元愛車です♪)
web.archive.org/web/2007101417…


テレビの下に設置するDENONホームシアター「DHT-T100」、製品概要、取扱説明書ダウンロード
denon.jp/JP/product/Hom…
blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/7a7…


ASCII.jp:海外旅行にも最適、Windows 10搭載スティックPCをリビングで活用する技 |柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」
ascii.jp/elem/000/001/0…


コンデジとスマホがスムーズに連携する技ありの1台――カシオのEXILIM「EX-ZR3000」、実売価格41千円:ITmedia デジカメプラス
camera.itmedia.co.jp/dc/articles/15…


3ヶ月半振りに和歌山出張です。新大阪駅のホーム増設工事もだいぶ進んでいます。駅全体が改装中で、少々、騒々しいなぁ!


Hondaがトリシティ作るとこーなる!! 「NEOWING」
ヤマハの新製品ラッシュに対抗しているのかな?市販する勇気は有るかなぁ?
rock-tune.com/2015/09/30/3533



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、携帯に迷惑メールが急に増えました

2015年10月06日 | その他あれこれ
9月末ごろから、急に迷惑メールが日に4-5件受信するようになりました。
多い時は、10件を軽く越えます。(-_-メ)

私の携帯アドレスを登録しているサイトから、メールアドレスが漏洩したのでしょうか???
バイク用品の2りんかんに登録していたので、脱会しました。


迷惑メール送信元のメールアドレスはそれぞれが違っています。
放置しておくしかないのですが、メールアドレスの受信拒否設定方法が見つかりません。

既に、120件の拒否アドレスを登録しているので、登録件数の上限に達し、
新規の拒否アドレスの登録が出来ないみたいです。
パソコンからのメールを拒否すればいいのでしょうが、受信したいメールも拒否してしまいます。。。。(・_・;)


受信/拒否設定 iモードからの設定 お知らせ NTTドコモ


あまりにも迷惑メールが増え続けるので、ついに、以下の迷惑メール対策を実行しました。
・URL付きのメールを拒否
・大量にドコモなどにメールを送信しているメールの拒否
・パソコンからのメールを拒否


しばらくこの設定で、迷惑メールを拒否しておけば、
送信設定から外れるのではないかと期待します。

そうすれば、設定を元に戻します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする