8月23日、朝一番に、ノートパソコンで文章を入力しようとしたら、
キーボードで入力した一部の文字が正しく表示されませんでした。
一般的によくあるパターンは、キーボードの操作中に「NumLock」キーを押してしまい、
10キーやアルファベットの一部がおかしくなったり、ローマ字入力がひらがな入力に
変わってしまったりすることは、過去ありました。
今回の不具合の具体例は、
「u」を入力すると「bu」と認識して「ぶ」になります。
その他のアルファベットでは、u,b,p,q,vなどで、記号では「ー」もおかしいです。
「b」→ bu ぶ
「p」→ :p
「q」→ zq
「z」→ zq
「v」→ vt
「ー」→ -$
と表示されます。
そこで、タブレットで対策をググって
・パソコンを再起動する
・日本語入力システムを標準の「Microsoft IME」から「Google日本語入力」に変更する
・キーボードドライバーを更新する
を試みました。
どの方法を試みても回復しません・・・・
ノートPCは電源の不具合もあり、そろそろ買い替えなども検討しており、
ついにその時期が来たかと思いました。
時間を置いて、再起動でなく、シャットダウンをし、さらに、
バッテリーも外して、完全にオフ状態にさせました。
起動させて、入力を確認してみると、なぜか、正常に戻っていました。
Windowsのバージョンアップの関係か、原因は分かりませんが、
とりあえず、正常に動くので、しばらく、様子を見てみます。
ところで、「IME(アイ・エム・イー)」は、Microsoftの日本語入力システムだと思っていましたが、
“Input Method Editor”の略で、直訳すると“入力方法編集プログラム”の専門用語で、
「Google日本語入力」や「Atok」などもIMEでした・・・・(^_^;)
【8/25 追記】
再度、不具合が発生。
「j」,「p」,「q」,「t」,「u」,「ー」,「1」,「3」がダメです。
前回同様の解決策を踏襲してもダメで、windows10の更新をしてもダメです。
キーボードで入力した一部の文字が正しく表示されませんでした。
一般的によくあるパターンは、キーボードの操作中に「NumLock」キーを押してしまい、
10キーやアルファベットの一部がおかしくなったり、ローマ字入力がひらがな入力に
変わってしまったりすることは、過去ありました。
今回の不具合の具体例は、
「u」を入力すると「bu」と認識して「ぶ」になります。
その他のアルファベットでは、u,b,p,q,vなどで、記号では「ー」もおかしいです。
「b」→ bu ぶ
「p」→ :p
「q」→ zq
「z」→ zq
「v」→ vt
「ー」→ -$
と表示されます。
そこで、タブレットで対策をググって
・パソコンを再起動する
・日本語入力システムを標準の「Microsoft IME」から「Google日本語入力」に変更する
・キーボードドライバーを更新する
を試みました。
どの方法を試みても回復しません・・・・
ノートPCは電源の不具合もあり、そろそろ買い替えなども検討しており、
ついにその時期が来たかと思いました。
時間を置いて、再起動でなく、シャットダウンをし、さらに、
バッテリーも外して、完全にオフ状態にさせました。
起動させて、入力を確認してみると、なぜか、正常に戻っていました。
Windowsのバージョンアップの関係か、原因は分かりませんが、
とりあえず、正常に動くので、しばらく、様子を見てみます。
ところで、「IME(アイ・エム・イー)」は、Microsoftの日本語入力システムだと思っていましたが、
“Input Method Editor”の略で、直訳すると“入力方法編集プログラム”の専門用語で、
「Google日本語入力」や「Atok」などもIMEでした・・・・(^_^;)
【8/25 追記】
再度、不具合が発生。
「j」,「p」,「q」,「t」,「u」,「ー」,「1」,「3」がダメです。
前回同様の解決策を踏襲してもダメで、windows10の更新をしてもダメです。