


※あつあつホットサンドメーカー SJ1681の使用レポ - KOfyの「倍行く」人生 2017年10月18日
※1枚専用グリルホットパンMontagna - KOfyの「倍行く」人生 2021年8月6日
※moz(モズ)ホットサンドメーカーをゲットしました - KOfyの「倍行く」人生 2021年11月22日
※2枚用のホットサンドメーカーで1枚ホットサンド - KOfyの「倍行く」人生 2021年11月2日
国分グループK&Kから 「”CAN”Pの達人 ホットサンドの具」が発売されました。
ビーフシチュー味、ミートソース味、チキンマヨネーズ味の3種類、各税込正価385円/個です。
・”CAN”Pの達人(キャンプの達人)公式サイト_ 国分グループ本社(株)


■商品の説明
・キャンプシーンで簡単に楽しめるホットサンドの具
・食パンとホットサンドメーカーがあれば手軽に本格的なホットサンドが食べられる。
・お好みの野菜やチーズなど、他の素材と自由に組み合わせる。
・アウトドアでも家庭でも楽しめるし、トーストの具材としてもおすすめ。
・それぞれの味を1缶ずつセットにした。
■原材料・成分
【ビーフシチュー味】
牛肉(国産)、マッシュルーム水煮、デミグラスルウ、トマトケチャップ、赤ワイン、しょうゆ、
中濃ソース、バターミルクパウダー/増粘多糖類、カラメル色素、甘味料(甘草)、
(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・りんごを含む)
【チキンマヨネーズ味】
半固体状ドレッシング(植物油脂、鶏卵、穀物酢、その他)(国内製造)、蒸し鶏、じゃがいも、
大豆たん白、フライドガーリック、チキンエキスパウダー、バジル/調味料(アミノ酸)、
増粘剤(タマリンド)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・りんご含む)
【ミートソース味】
トマトミックスソース(トマト、玉ねぎ、大豆油、その他)(国内製造)、食肉(牛肉、豚肉)ピーマン、
大豆たん白、プロセスチーズ、砂糖、食塩、チキンブイヨン、大豆油/乳化剤、パプリカ色素、
酸味料、(一部に乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
正価が1個税込み385円といいお値段しています。
実店舗での販売がどこで行っているか分かりませんが、
アマゾンでは3種類セットで1450円(1個当たり483円)です。
ヨドバシドットコムでは、税・配達料込みで1個346円でお安くなっています。
お試しで、1種類ずつ購入しました。
*ヨドバシ.com - 国分 K&K “CAN”Pの達人 ホットサンドの具 ビーフシチュー味 65g [アウトドア キャンプ食]

ポイントが有ったので、3つで1006円になりました。(335円/個)
さらに、102ポイントが付与され、1個当たり34ポイントなので実質1つ約300円になりました。
26日の朝食は、CANPの達人、ホットサンドの具「チキンマヨネーズ味」にとろけるスライスチーズを加えました。ブラックコーヒー加えて491kcalです。ダイエットアプリ「あすけん」にホットサンドの具が登録されていました! pic.twitter.com/95Ond3xAGI
— KOfy (@toyokozy) March 25, 2022
【参考】過去のホットサンド記録の抜粋
22日の朝食は鰯、キャベツ、チーズ2枚を挟んだホットサンドと蕃爽麗茶、464kcal。 pic.twitter.com/Z61Bleogex
— KOfy (@toyokozy) November 21, 2021
21日の朝食は前日の夕食でも使った作り置きのマカロニセットをマヨネーズでサラダにして、しらすとチーズのホットサンド、蕃爽麗茶で436kcal。 pic.twitter.com/89uiVwJwwW
— KOfy (@toyokozy) November 20, 2021
20日の朝食は新しいmozホットサンドメーカーで8切トースト2枚+ロースハム+スライスチーズ、キャベツ、ブロッコリー、枝豆のサラダに蕃爽麗茶で347kcal。 pic.twitter.com/sJgWF9G0Zb
— KOfy (@toyokozy) November 19, 2021
27日の朝食はキャベツ、玉葱、ピーマンをカレー粉で炒めチーズ、マヨネーズを加えたホットサンド、蕃爽麗茶で410kcal。 pic.twitter.com/pARdfssSOC
— KOfy (@toyokozy) November 26, 2021
26日の朝食はホットサンドメーカーで卵とハーフベーコンを焼いてキャベツとチーズを加えて8切りパンではさみました。526kcal pic.twitter.com/J3XkkkrUzg
— KOfy (@toyokozy) November 25, 2021
24日の朝食を呟き忘れしていました。キャベツ、ハーフベーコン、チーズを挟んだホットサンドとコーヒー牛乳で496kcal。 pic.twitter.com/MlU3puKbs2
— KOfy (@toyokozy) November 26, 2021
30日の昼食は焼肉おにぎりを買ってホットサンドメーカーで焼きました。キムチと蕃爽麗茶で353kcal。 pic.twitter.com/da2C0x4fgE
— KOfy (@toyokozy) November 30, 2021
29日の昼食は業務スーパーの冷凍豚まん、軽く解凍してからホットサンドメーカーで焼きました。蕃爽麗茶とともに約260kcal。挟んで焼くと皮のふっくら感がなくなります。 pic.twitter.com/MO4mXFzX4N
— KOfy (@toyokozy) November 29, 2021
28日の朝食は鮭フレーク、キャベツ、チーズ、マヨネーズでホットサンド作り、コーヒー牛乳とともに541kcal。 pic.twitter.com/uzM8u5slgP
— KOfy (@toyokozy) November 27, 2021
12月2日はマイバースデー、奥さまが義母様のご容体の具合で、夜中にお泊まり介護に出掛けたので1日早い一人飯再開です。目玉焼き、キャベツ、チーズのホットサンド537kcal。 pic.twitter.com/1h0EdKleJW
— KOfy (@toyokozy) December 1, 2021
31日(日)のランチはベーコンとスライスチーズのホットサンド。1枚専用でなく2枚用のホットサンドメーカーで食パンを折りたたんで焼きました。大は小を兼ねるです。牛乳加えて約490Kcal。 pic.twitter.com/nYuAFhsj7t
— KOfy (@toyokozy) October 31, 2021