KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

眼圧検査と目薬の変更

2022年04月05日 | ダイエット・健康あれこれ
3月2日に視野検査の結果で、緑内障の判定が下り、
眼圧を下げる目薬が久しぶりに復活しました。

ついに緑内障の判定・・・ - KOfyの「倍行く」人生


1か月経過したので、4月4日に眼圧検査を受けました。
いつもの簡易な眼圧検査に加え、直接検査器具を眼球に接触させる方式も行い、
検査結果では眼圧が下がっており、現在の目薬の効果があるとのことで、
継続することになりました。


先生からは2本の処方でしたが、医院に来るのが面倒なので
我がままを言って3本(約3か月分)処方してもらいました。


前回薬局でもらった目薬がいつもの母も使っているモノでなく、
防腐剤なしでOKの特殊容器で、目薬の出が悪く使い勝手がとても悪かったです。






薬局で、母と同じ目薬に変更してもらいました。

ラタノプロスト点眼液0.005%「ニッテン」





容器が違うだけで、成分は同じです。
これで毎回ストレスを感じることなく、点眼できます。
目薬とは今後長い付き合いになります・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする