1995年1月17日5時46分に阪神淡路大震災が発災しましたが、その直前に目が覚め、
ごぉーという地鳴りが聞こえ、カタカタと家が鳴り出したと思った瞬間、どーーーぉんと縦揺れがあり、
ガタンガタン、と揺れ続け、その瞬間に思ったのは「ついに関東大震災が来た!!」
すぐさまテレビを付けたら、NHKは震源は京都で震度7と誤報を出していました。
まさか、関西でこんな大きな地震が発生するなんて、その当時は全く想像していませんでした。
当時は大阪市西区大正にある、商品開発部門で企画、総務を担当していました。
現場とは離れたセクションでしたが、現場の支援を最優先で考え行動しました。
当時は、マニュアルなど今ほど整備されてなく、その場その時の状況に応じて、
経験と勘を働かせて、各自ができる最大限の努力をし続けたと思います。
まだ、日本人に底力があった時代だったと思います。
マニュアル社会になった現代では、あのような行動力は生まれなかったと思います。
その後、2011年には東日本大震災が発災し、津波と原発事故という2次災害に振り回されました。
そして記憶に新しいのが、2024年1月1日の能登半島地震です。
人の記憶は年々薄れていきます。
あれから、既に30年が経過しました。
当時11歳と8歳の娘たちも立派な大人になり、下の娘には今年小学校と幼稚園に進む孫がいます。
まさに、1世代経過した感じです。
上記情報で、神戸市の兵庫県県立兵庫津ミュージアムに行きましたが、
なんと天皇陛下のご視察のために1月15日、16日が臨時休業になっていました。
震災記念日の1月17日前に休業するなんて信じられないと思いましたが、
警備のため仕方がないと思う人が大多数なんでしょうか?
せめて、事前に臨時休業のアナウンスくらいしてほしいと思いましたが、
兵庫県立兵庫津ミュージアムのHPだけにアナウンスがあり、
その他の関連サイトには情報掲載がありませんでした。
お役所仕事ですねぇ。。。。 (`o´)
■阪神淡路大震災30周年関連サイト
・阪神・淡路大震災 - Wikipedia
・神戸市:震災30年事業~阪神・淡路大震災から30年~
・震災30年 阪神・淡路大震災 \feel and think _ – 「忘れない」「伝える」「活かす」「備える」「繋ぐ」 をコンセプトに 様々なイベント・プロジェクトが開催されます。
・阪神・淡路大震災30年 _ NHK 大阪放送局
・X に投稿された阪神・淡路大震災 30年
・兵庫県/阪神・淡路大震災30年事業の推進
・阪神・淡路大震災30年特設ページ _ 神戸大学ニュースサイト
・Google ニュース - 検索「阪神・淡路大震災 30年」
【参考】
※あれから15年、阪神大震災 - KOfyの「倍行く」人生(2010年) 2010年1月12日
※あれから15年、阪神淡路大震災 - KOfyの「倍行く」人生(2010年) 2010年1月18日
※ヒューマンノート ~震災から16年~「500人のゴスペルコンサート」2011年 - KOfyの「倍行く」人生 2011年1月14日
※阪神淡路大震災と東北関東大震災(東日本大震災)の違い - KOfyの「倍行く」人生 2011年3月17日
※あれから20年、阪神大震災の1月17日 - KOfyの「倍行く」人生(2015年) 2015年1月16日
※あれから9年、東日本大震災 - KOfyの「倍行く」人生 2020年3月9日
※2018年6月18日の大阪北部地震 - KOfyの「倍行く」人生 2018年6月19日
※阪神淡路大震災から27年 - KOfyの「倍行く」人生 2022年01月17日
※あれから12年、東日本大震災 - KOfyの「倍行く」人生 2023年03月11日
※東日本大震災の映画、「Fukushima50」と「太陽の蓋」 - KOfyの「倍行く」人生 2023年06月17日
※予感が的中(大震災と政権) - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月11日
※あれから29年、阪神淡路大震災 - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月17日
ごぉーという地鳴りが聞こえ、カタカタと家が鳴り出したと思った瞬間、どーーーぉんと縦揺れがあり、
ガタンガタン、と揺れ続け、その瞬間に思ったのは「ついに関東大震災が来た!!」
すぐさまテレビを付けたら、NHKは震源は京都で震度7と誤報を出していました。
まさか、関西でこんな大きな地震が発生するなんて、その当時は全く想像していませんでした。
当時は大阪市西区大正にある、商品開発部門で企画、総務を担当していました。
現場とは離れたセクションでしたが、現場の支援を最優先で考え行動しました。
当時は、マニュアルなど今ほど整備されてなく、その場その時の状況に応じて、
経験と勘を働かせて、各自ができる最大限の努力をし続けたと思います。
まだ、日本人に底力があった時代だったと思います。
マニュアル社会になった現代では、あのような行動力は生まれなかったと思います。
その後、2011年には東日本大震災が発災し、津波と原発事故という2次災害に振り回されました。
そして記憶に新しいのが、2024年1月1日の能登半島地震です。
人の記憶は年々薄れていきます。
あれから、既に30年が経過しました。
当時11歳と8歳の娘たちも立派な大人になり、下の娘には今年小学校と幼稚園に進む孫がいます。
まさに、1世代経過した感じです。
上記情報で、神戸市の兵庫県県立兵庫津ミュージアムに行きましたが、
なんと天皇陛下のご視察のために1月15日、16日が臨時休業になっていました。
震災記念日の1月17日前に休業するなんて信じられないと思いましたが、
警備のため仕方がないと思う人が大多数なんでしょうか?
せめて、事前に臨時休業のアナウンスくらいしてほしいと思いましたが、
兵庫県立兵庫津ミュージアムのHPだけにアナウンスがあり、
その他の関連サイトには情報掲載がありませんでした。
お役所仕事ですねぇ。。。。 (`o´)
臨時休館の理由が分かった!天皇陛下がご視察にお越しになられるために、2日間国民の見学を禁止にしたそうです!天皇陛下はそのような国民に犠牲を強いるようなことを決して望んでらっしゃらないと思います。宮内庁が悪いのか?兵庫県が悪いのか?
— KOfy (@toyokozy) January 16, 2025
■阪神淡路大震災30周年関連サイト
・阪神・淡路大震災 - Wikipedia
・神戸市:震災30年事業~阪神・淡路大震災から30年~
・震災30年 阪神・淡路大震災 \feel and think _ – 「忘れない」「伝える」「活かす」「備える」「繋ぐ」 をコンセプトに 様々なイベント・プロジェクトが開催されます。
・阪神・淡路大震災30年 _ NHK 大阪放送局
・X に投稿された阪神・淡路大震災 30年
・兵庫県/阪神・淡路大震災30年事業の推進
・阪神・淡路大震災30年特設ページ _ 神戸大学ニュースサイト
・Google ニュース - 検索「阪神・淡路大震災 30年」
【参考】
※あれから15年、阪神大震災 - KOfyの「倍行く」人生(2010年) 2010年1月12日
※あれから15年、阪神淡路大震災 - KOfyの「倍行く」人生(2010年) 2010年1月18日
※ヒューマンノート ~震災から16年~「500人のゴスペルコンサート」2011年 - KOfyの「倍行く」人生 2011年1月14日
※阪神淡路大震災と東北関東大震災(東日本大震災)の違い - KOfyの「倍行く」人生 2011年3月17日
※あれから20年、阪神大震災の1月17日 - KOfyの「倍行く」人生(2015年) 2015年1月16日
※あれから9年、東日本大震災 - KOfyの「倍行く」人生 2020年3月9日
※2018年6月18日の大阪北部地震 - KOfyの「倍行く」人生 2018年6月19日
※阪神淡路大震災から27年 - KOfyの「倍行く」人生 2022年01月17日
※あれから12年、東日本大震災 - KOfyの「倍行く」人生 2023年03月11日
※東日本大震災の映画、「Fukushima50」と「太陽の蓋」 - KOfyの「倍行く」人生 2023年06月17日
※予感が的中(大震災と政権) - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月11日
※あれから29年、阪神淡路大震災 - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月17日