KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ブログ通信簿

2013年04月08日 | その他あれこれ
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

gooが実験提供している、「ブログ通信簿」
直近10日間のブログの文章を解析して、独自の観点で通信簿を作ります。
内容により結果は変わるので、1週間おきぐらいに何度かチェックすると良いでしょう。
通信簿を見れば、自分のブログの特徴を知ることができます。

■通信簿の見方
【ブログ性別とブログ年齢】
ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定される。
実際には20代でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定される。
言葉遣いが女性っぽいと女性となる。実際のブログ作者のプロフィールを示すものではない。

【主張度】
主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まる。
「5」が最もこのような傾向が強いことを表す。

【気楽度】
気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まる。
「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になる。

【マメ度】
マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定される。更新頻度が高くなると「5」になる。

【影響度】
影響度は、自分のブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出される。最高が「5」。

【通信欄】
主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断している。
「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定している。


■4日間のブログ通信簿
  

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダバイクの懐かしCMソング「君にわかるはずがない」

2013年04月07日 | バイクあれこれ
中学生の時にホンダのテレビCMがいろいろ流れていたと思いますが、
タンデムツーリングなどバイクの楽しみを訴えかけてくれたCMがこれです。

映像は、その他いろんな場面が流されていたように記憶しています。


君にわかるはずがない ホンダCMソング 2:47




「君にわかるはずがない」

作詞・作曲小野崎孝輔
歌:田辺靖雄

君にわかるはずがない 行ったことがなけりゃ
 あの青い空に あの緑の谷に
行ったことがなけりゃ 
白い羽 白い鳥 風が 雲が 教えてくれる
君にわかるはずがない 行ったことがなけりゃ

君にわかるはずがない 行ったことがなけりゃ

君にわかるはずがない 行ったことがなけりゃ
あの丘の上に あの泉のそばに
行った事がなけりゃ
白い羽 白い鳥 あの翼が 教えてくれる
君にわかるはずがない 行ったことがなけりゃ

君にわかるはずがない 行ったことがなけりゃ


行ったことがなけりゃ
行ったことがなけりゃ
行ったことがなけりゃ
行ったことがなけりゃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカブー650の1か月点検

2013年04月07日 | スカイウェイブあれこれ
3月8日に納車になったスカイウェイブ650の走行が1150Kmになり、
1か月経過したので、定期点検に行きました。




エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。

オイル交換     :4,640円(オイルリザーブで無料)、
オイルフィルター交換:940円
工賃        :1240円
消費税       :109円

合計        :2,280円

1か月点検前にエンジンをレッドゾーン(8000ppm)手前の7400ppmまで回してあげました。
気持ちよく回転数が伸びてくれました。

初期点検までの走行1000キロでの平均燃費は約22Km/リットルでした。



下取りに出したスカブー650と爺SF号がピカピカに磨かれて展示されていました。
良い人が見つかればいいね♪

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハの新ブランドスローガン、「Revs Your Heart」

2013年04月06日 | バイクあれこれ
ヤマハ発動機が2月の決算発表会見で、新たなブランドスローガンとして「Revs Your Heart」を
設定したと発表しましたが、そのビデオが4月に発表されています。

YAMAHA Revs your Heart - YouTube 1:01



「rev」はもともとエンジンの回転数を上げるという意味から、転じて「ワクワクさせる」や
「昂ぶらせる」という表現にも使われているそうです。
ヤマハが目指している「お客様の期待を超える価値と感動体験の提供」という思いを
ステートメントにしたとの事です。

Rev.の意味 - 英和辞典 Weblio辞書


◆ヤマハの主張
 Rev-エンジンの回転を上げるように。
 心躍る瞬間、そして最高の体験を、YAMAHAと出会う全ての人に届けたい。

 私たちヤマハ発動機は、
 イノベーションへの情熱を胸に、
 お客様の期待を超える感動の創造に
 挑戦し続けます。

 “Revs your Heart”(レヴズ ユア ハート) YAMAHA

街を、海を、雪原を、そしてサーキットをドミノが駆け抜けていく。
このドミノはヤマハ製品の象徴です。
ドミノのシンプルな動きは、
見る人を惹きつけ、心躍らせ、感動を誘います。
私たちは、様々なフィールドで、ヤマハに出会う全てのひとに
心躍るような瞬間、そして最高の感動体験を届けたい。
そんな思いを、このドミノに託しました。



ヤマハは2013年12月期から3か年の中期計画を始動させて、期間中に2輪車を中心に
合計250の新モデルを投入する計画のようで、これからどんな新製品が登場するか
とても楽しみです。
ライバルのホンダが先行して新製品を意欲的に市場投入しており、
これからホンダ対ヤマハのいい意味でのガチンコ勝負が展開され、
バイクの市場が活性化することを大いに期待します。


ちなみに、ビデオでは青色と赤色のドミノのレースが展開されます。
ご存知、ヤマハのチームカラーは「青」、ホンダのチームカラーは「赤」です。

最後はしっかりタッチの差で青色が赤色に勝っているシーンがヤマハの意気込みを感じさせてくれます。
宣戦布告ですよね♪。




ビデオの前半で、一人独走状態の「赤」のドミノがまっすぐ進んでいるのに対し、
小ぶりの黄緑色のドミノが反対方向に進んでいくのも、何らかの主張なんでしょうか?

黄緑色は黄色と緑の合体で、黄色のチームカラーはスズキ、緑のチームカラーはカワサキです。
黄緑色で一つにまとめてしまって、赤の反対方向に進んでいる。。。。??? (^_^;)




ブランドスローガンを象徴するビデオの制作状況の動画が楽しませてくれます。

■動画制作風景 The making of YAMAHA Revs your Heart - YouTube 2:40


◆ヤマハの主張
今回のCMは、当社製品を通じて様々なフィールドで特別な楽しさを提供したいという思いを、
実際の製品を登場させずに、ドミノに託して表現しました。
数時間かかってひたすら並べ続けたドミノの一発撮りという、極度に緊張した撮影現場の雰囲気を、
このメイキ-ング映像から感じていただければと思います。

View the making of "Revs your Heart", Yamaha Motor`s new brand slogan.
Dominoes were used to portray how our products let you play on different fields.
Of course it took us ages to put the pieces in place. And yes, there were accidents.
We made some mistakes along the way. You`ll feel the sheer anticipation from our film crew !

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物のインターネット検索

2013年04月05日 | 世の中あれこれ
インターネットで落し物の検索ができるとは知りませんでした。

都道府県警察における遺失物の公表ページ|警察庁


各都道府県ごとに、検索画面のデザインが違っています。
我が大阪府警は、単純な検索画面で制作にあまりコストをかけてなく、使い勝手が悪そうです。

大阪府
長野県
警視庁(東京)


落とし主が分からない場合や取りに来なかった落とし物が、拾い主のものになる期間は
2007年12月10日から、6か月から3か月になっていたようです。
警察での保管期間も6か月から3か月となり、落とし主が落とし物などを探せる期間も3か月です。

警察も落し物の保管量が増えて、管理が大変なのでしょう。
保管期間を3か月にしたことは正解と思います。
というか、まだ長いので2カ月で十分と思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付バイクと自転車対策の「明石海峡海上交通協議会」

2013年04月04日 | 世の中あれこれ
昨年5月のブログで淡路島に原付バイクや自転車で行けないことを書きました。
原付バイクで淡路島に行けないことが確定 - KOfyの「倍行く」人生

1年近くかかって、ようやく解決策の話し合いが始まったようですが、
あまりにも対応が遅いです。


フェリー航路がなくなった明石海峡の海上輸送を強化するため、
淡路市長と明石市長らが2013年1月、太田国交相に対して、
「明石海峡大橋を通行できない125cc以下のバイクと自転車を運ぶ大型船導入」などの輸送強化策を
要望したことをきっかけにして協議会を設けることになり、国、県と関係市などが話し合う
「明石海峡海上交通に関する協議会」の初会合が3月29日、神戸市中央区の神戸運輸監理部で開催されました。

本州と淡路島を結ぶ海上交通は現在、淡路ジェノバライン社による明石‐岩屋間のみで、
自転車やバイクなどの利用者は行き来できない状態になっています。

初会合には、国交省と県、明石市、淡路島3市の担当者と、ジェノバライン社の社長らが出席し、
「船の導入を地域の活性化に生かす取り組みを、関係自治体が提示すべき」などの意見が出されたようです。

今後の予定ですが、5月下旬に第2回、6月末までに第3回の会合を開催し、
具体的な結論を出す予定のようですが、多分、国に補助金を要望する程度かもしれません。

淡路ジェノバラインの運航船舶(3種類)


運航している船舶は小型で現状のままならバイクや自転車を積むことができないので、
船舶の改造費用援助と規制緩和で原付バイクと自転車を運べるようにすぐにでも実行したらいいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCCコーヒーがハーレーのフィギュアキャンペーン

2013年04月03日 | バイクあれこれ
UCC上島珈琲株がハーレーのフィギュアキャンペーンを4月16日から実施します。
UCCは過去2回ヨシムラシリーズのバイクのフィギュアキャンペーンを実施しています。
第1回第2回

ハーレーダビッドソン社とのライセンス契約に基づいたフィギュアで、
第一弾企画は『HARLEY-DAVIDSON(R) 110thアニバーサリーコレクション』と称し、
対象の缶コーヒー1本に1個、HARLEY-DAVIDSON(R)のバイクフィギュアが付いてきます。
全国のコンビニエンスストアで4月16日(火)より実施致します。

ハーレーダビッドソン社オフィシャルライセンスプロダクトとして製作された
1/45スケールsizeのバイクフィギュア8種類ですが、「第1弾」と称していることや
YouTubeで16機種と明言されていたり、下記の専用ケースでは16種類あることから、
たぶん、1か月後にもう8種類の第2弾を展開するでしょう。





HARLEY DAVIDSON 110th アニバーサリーコレクション 1:04

※各機種別の排気音が良い雰囲気をかもしだしています。




蓋にHARLEY-DAVIDSONのメタルエンブレムをあしらい、HARLEY-DAVIDSONの世界観を
演出したキャンペーン限定仕様のオリジナルディスプレイケースが別売されます。
景品(HARLEY)に同封のリーフレット内の補助券8枚を官製はがきに貼りつけて応募。
代金2500円の支払方法は、配送業者への代金引換方式。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットのゲッタマン体操

2013年04月02日 | ダイエット・健康あれこれ
肩甲骨への刺激で脂肪燃焼効果が期待できるゲッタマン体操
繰り返し、実践するのが大事なんでしょう。


今テレビで話題!!ゲッタマン肩甲骨ダイエットの方法 〔ゲッタマン体操〕 - NAVER まとめ

ゲッタマン体操 - YouTube 4:04



GETTAMAN(ゲッタマン体操)・肩を動かすだけのストレッチで痩せる手抜きダイエットのやり方・効果


考案、実践者のゲッタマンこと竹ノ内敏さん(1965年生まれ)は、NTTのエリート社員だったそうです。
ゲッタマンこと竹ノ内敏さんのプロフィール




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田・たこ焼き やまもと

2013年04月01日 | グルメあれこれ
昨年の夏の頃の写真が残っていました。
せっかく行ったので、ブログにアップしておきます。

MBSの魔法のレストランで2012年8月に紹介していたたこ焼き「やまもと」に行きました。

ねぎ焼きで有名なやまもと 梅田エスト・ワン店の隣に新しくできたお店です。

ねぎ焼きに入れる、煮込んだこんにゃくがタコとともに入っています。
生ビールの小とたこ焼き4つでセット600円です。


お醤油のタレで頂きましたが、美味しかったです。


    

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする