今年も秋の風物を買い求めようと出かけることになって、色々と調べていたところ「栗おはぎ」なるものを発見。
一度も食べたこともないし、毎月7日はその店の記念日「七福の日」で特別価格・ふるまい付きと聞けばここは行くしかない。
ナビの案内で、場所はすぐに分かったが、駐車場がほぼ満車。一台空いていたところへ停め、隣のこぢんまりとした店舗へ。
レジの女性に今月の「福もち」の栗おはぎ729(しちふく)円をふたつ注文し、番号札をもらって席に着くと、
半月盆に載ったミニ栗きんとんと冷たいお茶のサービスを受けることになる。
ここのはちょっと甘目に感じるが、緑茶にはよく合うようだ。栗のつぶつぶ感も多いようで、なかなか旨い。
番号を呼ばれ、勘定と引き換えに商品をもらい退出。駐車場の混雑は解消されていたが、それでもまだ引っ切り無し。
家に帰って早速いただいてみた。
初めての味は甘さ控え目で、どこか素朴で懐かしいような。ちょっとパサついた感じがしないわけでもないが実に美味。
10月は栗粉餅、11月は秋のおやつセット、12月はシュー栗~むとのこと、機会があればお試しあれ!
中津川には栗きんとんを扱っている店がいくつかあるようだが、メジャーじゃない店を好むのは判官贔屓ということなのか(笑)
(9月7日に15万アクセスを突破)
一度も食べたこともないし、毎月7日はその店の記念日「七福の日」で特別価格・ふるまい付きと聞けばここは行くしかない。
ナビの案内で、場所はすぐに分かったが、駐車場がほぼ満車。一台空いていたところへ停め、隣のこぢんまりとした店舗へ。
レジの女性に今月の「福もち」の栗おはぎ729(しちふく)円をふたつ注文し、番号札をもらって席に着くと、
半月盆に載ったミニ栗きんとんと冷たいお茶のサービスを受けることになる。
ここのはちょっと甘目に感じるが、緑茶にはよく合うようだ。栗のつぶつぶ感も多いようで、なかなか旨い。
番号を呼ばれ、勘定と引き換えに商品をもらい退出。駐車場の混雑は解消されていたが、それでもまだ引っ切り無し。
家に帰って早速いただいてみた。
初めての味は甘さ控え目で、どこか素朴で懐かしいような。ちょっとパサついた感じがしないわけでもないが実に美味。
10月は栗粉餅、11月は秋のおやつセット、12月はシュー栗~むとのこと、機会があればお試しあれ!
中津川には栗きんとんを扱っている店がいくつかあるようだが、メジャーじゃない店を好むのは判官贔屓ということなのか(笑)
(9月7日に15万アクセスを突破)