においがきつい、場所をとる…で何かと困ることが多いにゃんこのトイレ。
今回は、そんなにゃんこトイレのDIY例をご紹介します。
まずは、ガレージにトイレを置いても、なおニオイが強烈が気になっていて、なんとかならないかと考えた結果、とってもハイテクなトイレを作っちゃったケースです。
このケースで、一番驚かされるのがトイレ前に付けた行動探知機。にゃんこを察知するとコンピュータにタイマーをスタートするように指令を出します。その指令を受けて5分後にファンが動き出し、15分間喚起するというもの。しかも、近所に迷惑をかけないようにと、乾燥機に入れるシート型の柔軟剤を換気口に入れて、ニオイを和らげるように工夫。加えてMac miniを使って使いたいときに動かせる仕組みにしています。
ここまで凝るともはやDIYともいえないかも?
一方、最近はにおいを消す猫砂もあるので、においは我慢できるけど、場所をとるのが困ってるんだよねぇ~というのが次のトイレ。白いプラスチックの平行四辺形に近い収納ボックスを少し切り抜いて、流しの下に置いて猫のトイレにするという方法です。
これができれば、デッドスペースの有効活用にもなるのでかなり助かりそう。日本では売られていないそうですがIKEAというメーカーのボックスが、流しの下のU字型にぴったり入ったということで紹介されています。猫のサイズに合わせて入り口も作れ「やろうと思えばドアも作れます」と太鼓判。うまくハマルお宅ならお勧めかもしれません。
いずれにしろ、愛猫のためにDIYなら、ちょっとがんばっちゃおうかなって気持ちになるかもしれませんね。
ちなみに、今回の写真は僕のひざの上でくつろぐ西子。下ろさないといつまでーもひざの上から動きません。そのうち、ひざをトイレにするかも?
今回は、そんなにゃんこトイレのDIY例をご紹介します。
まずは、ガレージにトイレを置いても、なおニオイが強烈が気になっていて、なんとかならないかと考えた結果、とってもハイテクなトイレを作っちゃったケースです。
このケースで、一番驚かされるのがトイレ前に付けた行動探知機。にゃんこを察知するとコンピュータにタイマーをスタートするように指令を出します。その指令を受けて5分後にファンが動き出し、15分間喚起するというもの。しかも、近所に迷惑をかけないようにと、乾燥機に入れるシート型の柔軟剤を換気口に入れて、ニオイを和らげるように工夫。加えてMac miniを使って使いたいときに動かせる仕組みにしています。
ここまで凝るともはやDIYともいえないかも?
一方、最近はにおいを消す猫砂もあるので、においは我慢できるけど、場所をとるのが困ってるんだよねぇ~というのが次のトイレ。白いプラスチックの平行四辺形に近い収納ボックスを少し切り抜いて、流しの下に置いて猫のトイレにするという方法です。
これができれば、デッドスペースの有効活用にもなるのでかなり助かりそう。日本では売られていないそうですがIKEAというメーカーのボックスが、流しの下のU字型にぴったり入ったということで紹介されています。猫のサイズに合わせて入り口も作れ「やろうと思えばドアも作れます」と太鼓判。うまくハマルお宅ならお勧めかもしれません。
いずれにしろ、愛猫のためにDIYなら、ちょっとがんばっちゃおうかなって気持ちになるかもしれませんね。
ちなみに、今回の写真は僕のひざの上でくつろぐ西子。下ろさないといつまでーもひざの上から動きません。そのうち、ひざをトイレにするかも?