金継ぎ、金繕い? いえ、陶磁器の繕いを楽しむ会「器再楽(きさら)」です!

「陶工房たつみ」が主催する「器再楽(きさら)」のブログ。金繕い、金継ぎと呼ばれる手法もオープン。繕いの依頼にも応じます。

松岡禎人さんの作品などの繕い その3

2020-11-02 14:08:55 | 多種類の繕い例
繕い作業の続きです。
 
ベースの手入れです。

 

そして、本漆。

この器には、赤呂色漆で。

 

この器は白漆だけで。

 

この器には艶黒漆で。

 

それから、松岡さんからいただいた品物にもベース作りからチャレンジで。

その4に続きます。