KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

H・kashiwa その1

2004-11-24 18:48:07 | 建築
現在、柏にある着付け教室インテリアのプロジェクトが進んでいる。
予算の都合上、工事を何期かに分け、今回はその第一期工事。
教室の顔とも言えるエントランス部分の空間を手がける。

今日はその第2回目の打ち合わせ。
おおまかな予算(ねらい所)が提示され、今後の進め方を確認。
2週間の時間をいただき、プレゼンを行うことになった。

このプロジェクトの発起人とも言うべきこの柏校の院長先生(女性)は、とてもパワフル。何か新しいコトが起きる時には、パワーを持った人が必要不可欠だと思う。院長と話をしていると自然と熱を帯びてくるし、イメージも膨らんでくる。
その勢いに乗って素敵な空間を誕生させたい。

10年目

2004-11-22 18:47:01 | 建築
母校(日本大学理工学部海洋建築工学科)の学生が私の事務所に今後のことについて相談にやってきた。
設計手法やコンセプトのまとめ方、卒業制作についてや就職のことなど話題は多岐にわたる。
ツツイの学生時代の事なども織り交ぜながら話をしていく中で、当時のスケッチブックを取り出し、絵なども見せた。
しかし、改めて見ると赤面してしまうスケッチばかり。

現在、社会人10年目。
そして独立して3年目。

少しづつではあるが、自分の夢にむかって確実に進んできた自分を実感すると共に、まだ届かぬ夢に向かって、自分のベクトルを再認識した日でもあった。

狭小打ち合わせコーナー

2004-11-16 18:40:21 | 建築
ついに筒井紀博空間工房にもA1用紙が打ち出し可能なプロッターが導入される。
その設置に伴い、事務所内のレイアウト変更。
犠牲になったのは打ち合わせコーナー(写真)。
かろうじて4人での打ち合わせが可能か・・・。

ちなみに写真右上の見えているのは、一昨日、浅草酉の市で購入した熊手。
かの石原家(石原軍団など)が利用しているお店で購入。
これで来年はビッグプロジェクト目白押しに違いない!