年末年始のお休みをお知らせします。
冬期休暇:12/30(金)~1/4(水)
1/5(木)より通常業務になります。
年末ギリギリまで慌ただしくしており、あっという間の1年だったように思います。
ただ3月の震災を思い出すとはるか昔の過去のようでもあり、ごく最近のことのようでもあり・・・。
自然界の中においては建造物はなんとも無力であることも思い知らされた年でした。
ただ、建築とはそこに必然性をもって生まれる空間である、といった考えはより深まり、現代技術の駆使はあくまで過程であり、本来の目的は空気感を創ること・・・それは心であり、感動であり、愛情・友情といった人との繋がり、自然との繋がり、そして未来であると。
この根幹をゆらぎないベクトルとし、新年も多くの方達に支えられ、一緒に楽しみながら美しい空間を創ることに邁進していきたいと考えます。
新年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
冬期休暇:12/30(金)~1/4(水)
1/5(木)より通常業務になります。
年末ギリギリまで慌ただしくしており、あっという間の1年だったように思います。
ただ3月の震災を思い出すとはるか昔の過去のようでもあり、ごく最近のことのようでもあり・・・。
自然界の中においては建造物はなんとも無力であることも思い知らされた年でした。
ただ、建築とはそこに必然性をもって生まれる空間である、といった考えはより深まり、現代技術の駆使はあくまで過程であり、本来の目的は空気感を創ること・・・それは心であり、感動であり、愛情・友情といった人との繋がり、自然との繋がり、そして未来であると。
この根幹をゆらぎないベクトルとし、新年も多くの方達に支えられ、一緒に楽しみながら美しい空間を創ることに邁進していきたいと考えます。
新年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。