KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

balena更新

2009-05-25 16:16:46 | 建築
ひさびさにHPを更新しました。
「architecture」のページに「balena」を載せてあります。
撮影はナカサ&パートナーズの中道さん。

HPもそろそろ大々的にリニューアルをさせたいのですが、なかなか時間が・・・。

ブログだけでなく、HPの方も是非ご覧下さい。

筒井紀博空間工房のHPはコチラ。

My HOME+ @ akari庵

2009-05-20 15:34:25 | 建築
「My HOME+」の取材のためakari庵へ。

今回の撮影は海外でも多く作品を発表されている村田昇氏。
失礼のないようにと緊張気味だったのですが、とても気さくな方でいろんなお話をさせていただきました。

ライターの木村さんも面白い方で、クライアント夫妻を交え、和気あいあいと取材が進みました。
取材を終えるとクライアントと共に庭でしばし談笑。

自画自賛ですが、この庭にいると帰りたくなくなるんですよね。
質の高い時間の流れ、とても贅沢なヒトトキです。

「My HOME+」は7月発売の予定です。

継続は・・・

2009-05-19 15:35:32 | 趣味
月例となっているダーツの試合。
今回で5回目の出場でした。

そしてついに悲願の初優勝となりました!

正直、調子はあまりよくなかったのですが、ダブルス戦でのパートナーに恵まれまして・・・。
(写真は優勝賞品となったレミーマルタンの腕時計)

趣味はいろいろあるのですが、昔は人よりも得意とするものにしか興味を示さなかったんです。
しかし最近はダーツやウクレレといった、どちらかというとあまり得意でない分野のものにも手を出し、まぁ下手なりにも継続していました。

その結果の今回の初優勝。
継続は力なり。
才能よりも努力で勝つということ、これはこれで非常にうれしいものですね。

マグロ

2009-05-18 19:34:14 | 建築
2月に竣工したbalena。
そのホビースペースの壁にクルマのボディパーツを飾ろうということになり、クライアントとともに作業を行ってきました。

壁面のセパ穴を利用し、フックを設け、そこからボディパーツをワイヤーで吊るといった内容。

ジウジアーロのデザインしたアルフェッタのボディパーツは部分だけでも美しい・・・。

まだ塗装前で艶のないマットブラックなパーツを吊ると迫力もなかなか。

写真はリアのサイドパネル部分です。

これをみてクライアント曰く、

「なんだかマグロみたいで迫力ありますね!」

と。確かに見えないことはない・・・。
さながらbalena(クジラの意)に呑み込まれたマグロといったところでしょうか。

このように竣工後も自分流に部屋をカスタマイズしていくこと。
クライアントならではの喜びのひとつですよね。
試行錯誤しながらどんどん建築を成長させていただいているクライアントの姿、設計した者としても嬉しい限りです。