metisの現場へ。
コンクリートの打設後、はじめて地下の空間に降りてみました。
今まで何度も脳の中で歩いた空間を初めて実際に体感する瞬間は、なんとも言えぬ喜びがあります。
ただまだ未完の状態ですので、そこからさらに完成形を想像し、空間のボリューム、光の入り方諸々をシミュレーションし、空間コンセプトに狂いが無いか確認します。
季節は秋。
10月初旬には地上部分も工事がはじまり、すぐに上棟します。
複雑に交錯する5つの床レベル。
気が抜けない現場ですが、その研ぎすまされた空間が徐々に完成形に近づく工程はなんとも楽しいものです。
現場は当事務所から徒歩5分ほどの場所。
これから家づくりを考えている方で現場見学にご興味のある方はメールいただければ対応できると思います。
家づくりの過程、是非体感していただければと思います。
コンクリートの打設後、はじめて地下の空間に降りてみました。
今まで何度も脳の中で歩いた空間を初めて実際に体感する瞬間は、なんとも言えぬ喜びがあります。
ただまだ未完の状態ですので、そこからさらに完成形を想像し、空間のボリューム、光の入り方諸々をシミュレーションし、空間コンセプトに狂いが無いか確認します。
季節は秋。
10月初旬には地上部分も工事がはじまり、すぐに上棟します。
複雑に交錯する5つの床レベル。
気が抜けない現場ですが、その研ぎすまされた空間が徐々に完成形に近づく工程はなんとも楽しいものです。
現場は当事務所から徒歩5分ほどの場所。
これから家づくりを考えている方で現場見学にご興味のある方はメールいただければ対応できると思います。
家づくりの過程、是非体感していただければと思います。