KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

エイジング

2008-05-29 22:29:36 | 建築
「PIT in HOUSE」もいよいよ上棟し、7月末の竣工に向けて現場が順調に進んでいます。

開発によって生まれた分譲地の一角に位置する「PIT in HOUSE」。
他の分譲地は建売りのような住宅が建ち並び、着工時期はほぼ同時だったのですが、もうすでに竣工間近といった感じです。
その中で、まだ1つだけ養生がされた状態の住宅が「PIT in HOUSE」なのですが、ひときわ異彩を放っています。

最近は新建材に覆われた住宅が多い中、職人の手の痕跡の残る住宅にぬくもりを見いだし、アンチエイジングではなく、きちんと美しく歳をとっていける住宅こそが目指すべき空間であろうと、その建ち並ぶ建売り群をみて再認識しました。

reception@akari庵

2008-05-22 10:43:06 | 建築
「akari庵」が無事竣工し、引き渡しを終えました。

現場の方達の努力によって、素晴らしい空間が誕生しています。
先日、その感謝の気持ちを込めて、クライアントが関係者を呼びレセプションを催してくれました。
自らの美味しい手料理でおもてなしいただき、皆さんも笑顔。

「この現場は楽しかった」
「いろいろと細かいことがあったけど、毎日来るのが楽しみだった」

などと職人さん達にも言っていただき、嬉しい限りです。

皆さんが帰られた後、クライアントのご主人と二人、庭のデッキに腰かけながらしばし歓談。

上を見上げると満月が・・・

仕事に忙殺される日々、ひさしぶりに空を見上げた気がします。

ライトアップされた植栽が真っ白な外壁に美しい影を落とし、真っ暗な空に静かに光る満月。
美味しい料理とお酒でもてなしを受け、至福のひとときでした。

事業者向けセミナー

2008-05-21 13:19:42 | 展覧会・セミナー
昨日は中目黒GTタワーにてセミナーの講師をさせていただきました。

今回のお題は「愛犬家に喜ばれる提案とは」です。
参加されてる方々は住宅関連の事業者で、メーカー、施工会社、設計士など様々な方にご来場いただきました。

プロの方向けにセミナーの講師をさせていただくのは初めての経験だったのですが、「犬の飼い主のための家」ではなく、「犬のための家」という観点から説明をし、ご興味を持っていただけたかと。

参加された方々が社に持ち帰り、今後どのような提案をしてくるのか楽しみです。

植栽、お譲りします

2008-05-19 18:07:35 | 建築
週末に「balena」のクライアントとの打合せがありました。

いよいよ解体工事が来月から始まります。
そのために、仮住まいへ一時引っ越していただくのですが、その準備が大変そうで・・・。

さて、その解体工事の際に、現在ある庭の樹木は無くなってしまいます。
何本かは残るのですが、伐採されてしまう木も多数あります。

そこでクライアントから、
「せっかくなので、どなたか気に入った方がいればお譲りしますよ」
とのご提案が。

もしご興味のある方がいましたら、私宛にメールをいただければと思います。
いろんな樹種がありますので、ご相談ください。

見学会@akari庵

2008-05-12 16:09:28 | 建築
金曜、土曜日と「akari庵」の見学会を催しました。

あいにくの天気だったのですが、大勢の方にお越しいただき、また貴重なご意見も多数頂きました。

今回のご意見で多かったのは、1階と2階の部屋の対比が面白い!と。
さらに男性陣はリビングから中庭越しに見えるガレージへの注目度も高かったです。

想像以上の来場者数だったため、お話がほとんどできなかった方達も多く、残念でした。

是非、事務所の方にも遊びに来ていただければと思います。