KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

コロの鍬入れ

2006-06-26 15:05:58 | 建築
土曜日、ついに5柴ハウスの地鎮祭。

梅雨の時期、天候が心配されたが施主奥様が晴れ女を自称するだけあって、天気予報を見事に裏切って晴天!
当然5柴くんたちもそろって参加である。
日本の伝統的で厳粛な祭儀、5匹の柴犬たちがなかなか似合う!
途中、施主夫婦による穿初めは1本の鍬をお二人で持ち、「えいっえいっえいっ!」と。
最後には5柴のボス、コロちゃんが鍬入れにも参加し(写真)、工事の安全を祈念した。

いよいよ着工である。
施工は現場から徒歩圏内にある友伸建設。
現場代理人は過去に何度も現場を共にしたマスダ氏。
10月末の竣工を目指す。

Sky Umbrella

2006-06-20 22:19:29 | Weblog
梅雨。
この鬱陶しい季節。

でも今年は少し気がまぎれてます。
今年から愛用している傘、MoMAのスカイアンブレラのおかげで。

このスカイアンブレラはグラフィックデザイナー、ティボール・カルマンの作品。
傘をさすとパッと開いた瞬間に自分にだけ青空が広がる。

傘を忘れる事の多い自分だけに気をつけなくてはね。

touring

2006-06-19 14:14:25 | 趣味
土曜日夜、外環自動車道の新倉PAに集合。

ロメオな人々とのツーリングである。
今回はロメオの中でもGTVとスパイダーのみの集まりで、ご近所さんだけの小さな会合。
といっても、土曜の夜、しかも雨にもかかわらず7台程集合。

GTVに乗り換えてからは初となるツーリングだったのだが、皆気さくな方達ばかりで楽しかった。
雨という事もあり、ロメオ談義がメイン。

関越自動車道の三芳SAに移動した時点で食事。
そのまま解散となった。

実は今回集まった車、大多数がETC付き。
三芳SAだとETC付きの車のみ一般道に降りることができるようで・・・
悲しいかな、自分は川越ICまで行って引き返して来た。
ETC、欲しいなぁ!

homepage 更新

2006-06-15 12:09:16 | 建築
今年4月に竣工したM renovation、ホームページにアップしましたのでご覧いただければと思います。

ホームページ内、「others」のカテゴリーにあります。
その他、「architecture」では現在進行中のプロジェクト、K house、sonia project、5S houseを同時にアップしました。
こちらもあわせてご覧下さい。

当事務所の自作サイトのため、ブラウザ環境によっては見えにくいこともあるかもしれません。
その際はご一報いただけると助かります。

筒井紀博空間工房

看板設置

2006-06-14 15:18:04 | 建築
事務所の看板が建物1Fのエントランスに設置されました。

この看板、いつもお世話になっている友伸建設株式会社さまからの移転祝い。
4F玄関扉用とあわせて2ついただきました。
ありがとうございました。

ステンレス製の小さいながらも存在感のある看板です。

お越しの際はこの看板を目印にお越し下さい。