KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

年末年始休暇のお知らせ

2010-12-29 13:22:22 | 建築
年末年始のお休みをお知らせします。

冬期休暇:12/30(木)~1/4(火)

1/5(水)より通常業務になります。

今年は様々なことが起きた一年でした。

喜怒哀楽・・・あらゆる感情の針が振り切れるほどの出来事が多数あり。

多くの良い出会い、美しい空間の誕生、そして今年は38歳にして初めて人の親となりました。
親戚と息子の誕生を祝っていた昨日、愛する祖母の訃報が。。。
102歳でした。
正月には曾孫を見せようと思っていた矢先の出来事。

人生、本当にいろんなことが起きますね。

ただ、平坦な道を歩んでいては新しいものは生まれないと思います。
山あり谷あり。
起伏にとんだ道を歩み、そこに感情が生まれ、より豊かな空間が生まれる。。。

それを信じ、来年も様々な方達と協力し、より美しい空間を目指して頑張りたいと思います。

新年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

Xmas 耐久カートレース

2010-12-28 21:03:27 | 趣味
一段と寒さの厳しかった日曜日、Xmas 耐久カートレースに出場しました。

3人1チームになり、2時間の耐久レース。
お祭り的要素の強いレースかと思いきや、皆さん本格的な方達ばかり。

我々のチームは初心者の集まり。
私に至ってはレーシングカートに乗るのが2度目にしてレース出場という無謀っぷり。
おまけに最も激戦となるスタート担当の一番手。

スターティンググリッドに並ぶ直前になり、ショップの店長さんがさすがに不安に思ってかローリングスタートのやり方などを伝授して下さったものの、その時点で初めてローリングスタートだということを知る始末。

ところが周囲の不安をよそにスタートは意外とうまくいき、数台抜いたんです!
もちろん、後は抜かれるばかり。
腕もあるんでしょうけど、マシンが違いすぎます。。。

途中10位まで順位を上げたものの、終わってみれば結果はビリ。
しかもダントツのビリ。

遊びとはいえ悔しいものですね。

遊びも仕事もやるからにはトコトン拘って本気で望みたいものです。
来年はリベンジを。。。

※写真はチームのアンカーとなったYちゃん(小学校6年生)の勇姿(先頭)

男とキッチン

2010-12-14 16:20:53 | 建築
住宅の設計をしていると、キッチンでIHにするかガスにするかで皆さん結構迷われます。
それぞれ一長一短があり、クライアントによって選択が別れるところ。

掃除のしやすさ、火力、デザインなど判断材料もさまざま。
その中で意外と知られていないのが、男性陣の料理への考え方。

本能からか男性陣は料理する時、やはり火を見て料理したいと思う方が多いようです。
したがって料理をご主人に手伝ってほしいご家庭は、ガスを選択した方が手伝ってもらえる可能性は増すと思われます。
中には男性でもIHで違和感無く料理するという方もいるかもしれませんが、最近のクライアント(ご主人)に意見を聞くと、驚く事に100%の確率でガスだったら料理したくなるとの回答が。

そうは言っても実際に手伝うかどうかはご家庭によって異なりますし、手伝うとかえって仕事が増えるので手伝わないでほしいという意見も(笑)

みなさまも夫婦、パートナーの間でお話してみてはいかがでしょうか?

(写真はWハウスのキッチンのスケッチ)

秋の紅葉を感じながら?

2010-12-08 13:55:30 | 趣味
年末、友人の誘いでレーシングカートの耐久レースに出場することに。
とは言っても、レンタルカートで遊んだ事があるレベルなので、レーシングカートを体感すべくサーキット秋ヶ瀬へ。

サーキットへ行き、走行しているカートを見ると・・・
いや、すごい迫力。
あんなのに乗るかと思うと、かなり怖い。

秋の紅葉を楽しみながら、風を感じて日常のストレス解消に・・・なんて思ってやってきたことが後悔されました。

チーム監督である友人からはノルマのタイムを言い渡され(乗った事も走った事もないクルマとサーキットで)、達成できなかった暁には恐ろしいお仕置きが(笑)

肝心のチーム監督の友人はカートに乗らず。
なんでも練習走行でアバラを痛めたそうな。

(そんなリスクがあるなら事前に言っとけ!)

いざコースイン。

恐ろしい加速。。。
頭がふんばれないほどの横G。。。

しかしまぁなんとか一回目の走行で目標タイムはクリア。
最終的には目標タイムを1秒以上縮めることに成功。

昔、スキーでレースをやっていたことが多少なりとも役立っているようです。

最後は高速コーナーでスピンして後方からバリヤへ突っ込み終了。
クルマがダメージを受け、走行不能に。
幸い、カラダはなんともなかったので、良しとして終了しました。

タイムはなんとか出たものの、課題は体力。
レースでは30分以上走らなくてはならないのですが、今は10分と保たない始末。
あと数週間で体力つけねば。

住人十色@NUKUTOY house

2010-12-06 17:07:18 | 建築
関西の毎日放送の番組「住人十色」にNUKUTOY houseが紹介されることになりました。

週末はその取材。
二日間にわたって収録されたようで、設計者としてもほんの少し出演することに。

小型のクレーンのようなものを使ったカメラアングルなど、見応えもありそうです。

放送は来年1/29の17時からの予定。

残念ながら関東などでは見る事ができませんが、関西方面の方、是非ご覧いただければと思います。