鵜野森Iハウスの引き渡しを本日無事に終えました。
クライアントと初めてお会いしたのは一昨年の11月。
出会いから引き渡しまでがおよそ1年4ヶ月でした。
クルマと大型バイクが停められるインナーガレージがあり、これから家族の一員となるわんことの共生も考慮された住宅となっております。
予算は厳しかったのですが、徹底したモデュール化、材料の吟味、分離発注・・・そして施工会社の協力を経て、かなり良いスペックの住宅となっております。
オーダーキッチン、GAS床暖房、太陽光発電、樹脂複合サッシ、耐震等級3など・・・工事費が高い今のご時世で、我ながらよく出来たな、と(笑)
携わっていただいた皆様に感謝です。
まだ若干の残工事があり、ガレージ部分のDIY工事も。
このDIYはクライアントと施工会社の営業担当者、そして私とスタッフで行う予定です。
趣味空間は場合によってはDIYのほうが味わいが出て良いこともありますが、
中途半端にうまくできてしまうと、下手な職人が施工したみたいで出来栄えに満足できないこともあります。
素人は素人らしく・・・このさじ加減が難しいのですが、引き続き楽しみながら家づくりを続けていきたいと思います。
建築家のブログランキングへ